• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

今日で2月もオシマイ…からの、今年は「うるう年」になります(^_^;

今日で2月もオシマイ。
同時に、今日は2月29日…4年に1度のサイクルでやって来る「うるう年」の日でもあります。
自分のリアルな仲間にも、2月29日が誕生日の人が1人いるのですが、2月29日が誕生日の皆様〜、本当にお誕生日おめでとうございますm(_ _)m
4年に1度の誕生日、思いっきり盛大に楽しんで下さい\(^^)/
そんなこんなで、この1ヶ月をふり返ってみますと、この2月は例によって「かけ足」でイッキに過ぎて行った気がします(^_^;
同時に4年前…2020年の2月29日の事をふり返ってみると、その日に限ってブログを書いていなかったのですが(笑)、新型コロナ騒動が本格的に始まり、世界規模で大混乱の幕開けを迎えており、当時はマジメに“生きるか死ぬかの瀬戸際”みたいな風潮で、未曾有の感染症に対して、どこもかしこもピリピリ・ギスギスしていたような気がします。
あれから丸々4年が経ちましたが、自分はただ単に年齢を重ねただけでなく、「成長」できているのかって考えてみると…う〜ん、どうなんだろう(笑)?
明日からは3月…今シーズンは「暖冬少雪」と言いつつも、正月に発生した能登半島地震の影響もあって、わが新潟県の春の訪れは相変わらず遅そうな気がしますが、少しずつ前へ進んで行けたらと願っていますf(^_^;
Posted at 2024/02/29 21:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2024年01月31日 イイね!

今日で激動の1月もオシマイになります。

今日で1月もオシマイになりますが…この1ヶ月は1月1日…元日の夕方に発生した能登半島地震で被災した事で、それに翻弄されていて、息つく余裕がなかった1ヶ月だった気がしました。









その上で、今回の大地震をキッカケに、クルマの任意保険を見直して、その中にある「地震保険」に追加で入りましたf(^_^;

そんなこんなでアッと言う間の1ヶ月ではありましたが…2〜3日ほど前のニュースで、新たなる不穏な動きが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

現状、先行き不透明で、どのような展開になるかはわかりませんが、今年は辰(龍)年。龍が如く…失礼しました(笑)、「昇り龍」という言葉がありますように、少しずつでも龍の如く上向きに上昇し、最後に大きな声を出して笑えるような、素晴らしい1年にして行ければと思いますm(_ _)m

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2024/01/31 22:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2024年01月03日 イイね!

年末年始の休みも、今日でオシマイになります。

今日で長いような、短いような年末年始の休みもオシマイ。
この年末年始の休みは…元旦1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」に振り回されっぱなしだった感じがしました。

先の大地震からの液状化現象で、家の一部にゆがみや、ひずみが生じたり、まわりの地面にデカい地割れが起きたりと、復旧させるのに時間が掛かる見通しではありますが…大地震が発生する少し前に初詣(笑)へ行った「うみがたり」で引いたおみくじのように「まわりよりも、コブひとつ突き出る」ような、飛躍した1年にできればと、切に願っていますm(_ _)m




※注「うみがたり」は、水族館で、決して神社ではありません(笑)!
Posted at 2024/01/03 22:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023年をふり返ってみました。

2023年をふり返ってみました。今日で2023年もオシマイ。そういうワケで、MMC山本&コルトVRの2023年に起こったできごとを(思い出せる範囲内で)ちょこっと振り返って見ようかなと思います。

1月のできごと。

コルトVRのローン完済!!ようやく自由の身(笑)になる。

コルトVR、初年度登録より、11年目の車検を突破(!!)する。

「10年に1度の大寒波」で猛吹雪の最中、コルトVRのサイドブレーキワイヤーがサビつき、緊急入院!!

2月のできごと。

節分の日のタイミングで、コルトVRが復活を果たす。

みんカラを始めてから、11年が経過する。

3月のできごと。

コルトVRの走行距離が140000kmに到達する(笑)。

4月のできごと。

みんカラ内で連載している「Documentary of MMC山本 story」が連載11周年を迎える(笑)。

コルトVRのキーレスのリモコンと、エアコンフィルターを新調する。

5月のできごと。

ゴールデンウィークの大型連休中に、コルトVRのヘッドカバーを割ってしまう(笑)。

コルトVRのヘッドカバーと、スタビリンクを新調する。

コルトVRの走行距離が145000kmに到達する。

6月のできごと。

コルトVR歴が15年になる。

2級ボイラー技士の実技講習に参戦(笑)する。

エンジンオイル交換の際に、コルトVRのリアブレーキパッド&ディスクローターが同時に寿命を迎えている事が発覚(後日、両方とも新調します…)!!

7月のできごと。

寿命を迎えていたコルトVRのリアブレーキパッド&ディスクローターを新調する。

勤め先の部署の親方が退職し、代替わりをした事で急きょ“(名ばかり)サブリーダー”にさせられる(哀)。

前述の“(名ばかり)サブリーダー”になった直後に左手首を捻挫する(泣)。

8月のできごと。

折からのトンでもない猛暑の影響で、7年以上使っていた腕時計「MUDMASTER」内部で結露が発生し、機能停止に陥る(涙)。

終戦記念日のタイミングでコルトVRの走行距離が150000kmに到達する(笑)。

新潟市の朱鷺メッセにて開催された2級ボイラー技士の筆記試験に参戦(笑)する。

9月のできごと。

コルトVRのエアクリーナーのフィルターを新調する。

前述の朱鷺メッセにて開催された二級ボイラー技士の筆記試験にイッパツ合格(!!)する。

その記念ということで、プロフィールのアイコンを「名探偵コナン」の登場人物の1人、高木刑事に変更する(笑)。

10月のできごと。

誕生日プレゼントで乃木坂46のメンバー、遠藤さくらちゃんの写真集「可憐」を購入する(笑)。

2級ボイラー技士の免許が正式に交付(!!)される。

そのタイミングで(なぜか)8月のお盆時期に機能停止に陥った腕時計「MUDMASTER」が復活(!!)する(笑)。

2019年以来、4年ぶりに高田地区の本町商店街で開催される「越後謙信SAKEまつり」に参戦(笑)する。

38歳の誕生日を迎える。

コルトVRのオーディオを、11年ぶりに新調する。

11月のできごと。

人生“初”の「ぎっくり腰」になる(泣)。

コルトVRの走行距離が155000kmに到達する(笑)。

吉岡里帆ちゃんの2024年版のカレンダーを購入する(笑)。

5回目の新型コロナワクチン接種を受けて来る。

12月のできごと。

歯医者さん絡みのネタであるMMC山本の「頭文字D(笑)」にて、左下奥歯の親知らずの虫歯が進行している旨の宣告を受ける(泣)。

クリスマス・イブでの気晴らしドライブの帰り道、雪の壁に斜めに乗り上げている軽トラを救助する。自身、10年ぶり2回目のクリスマスシーズンの人助けでした。

クリスマスプレゼントにて、吉岡里帆ちゃんの写真集「日日」を購入する(笑)。

…と言う感じで、自分の中での2023年が過ぎて行きましたf(^_^;
全体的に見てみると、この1年は、昨年とは対照的に充実していた1年である一方で、下半期は左手首を捻挫したり、「ぎっくり腰」になっちゃったりと、ケガが多かったような気がしますf(^_^;
コルトVRはと言いますと、昨年の秋頃から、あっちこっち傷んだ箇所が出る→修理・パーツ新調という感じになりつつあり、5年前の正月明けからの納車時には、47000kmジャストだった走行距離も、この12月31日時点で、157531kmまで進みました。・゜゜(ノ∀`)



例によって「かけ足(笑)」で書いたため、上手く書けていない部分もあるかもしれないのですが、明日から2024年に突入!!
日々の労働量が増えたりしたため、文章を書く頻度がイッキに少なくなった2023年ではありましたが、2024年も充実した内容の「笑って・泣けて・グッと来るストーリー」を書いて行けるようにして行きたいなと思っていますので読者の皆様…2024年も変わらず応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2023/12/31 13:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2023年11月30日 イイね!

今日で11月もオシマイになります。

早いモンで、今日で11月も最終日。
この11月を自分なりにふり返ってみると、途中経過にいろいろ忙しくて「みんカラ」内で、ブログと言う名前の原稿(笑)をあまり書けないかも…なんて考えてたのですが、人生で初めての「ぎっくり腰」になっちまったり、新型コロナの5回目のワクチン接種を受けたり、自分の中では意外に濃い〜1ヶ月だった気がします(^^;
そしてそして本日、11月30日は越後の闘将・上杉謙信にゆかりのある「川渡り餅」を食べて無病息災を願う日です(^^ゞ



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

明日から12月…2023年最後の1ヶ月になりますが、前述の越後の闘将・上杉謙信にあやかって、何があってもへこたれない気持ちを忘れないと同時に、病気・ケガ・事故などする事なく、最後まで充実した2023年にしたいと思います。








そうそう。年末年始に備えて、昨年に続いて今年も市内にあるオートバックスにて、ループ・パワーショットの2本セットをゲットして来ました!
Posted at 2023/11/30 22:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation