• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

MMC山本の珍道中(笑)!!~SKE48カフェで同郷のみん友さんと対面からの、SKE48メンバー・斉藤真木子と遭遇(笑)編~

先の日記の続きになります。
名鉄の電車の中にあるSKE48の中吊り広告を写メりつつ(笑)、羽豆岬から名古屋市内へ帰って来たのち、名古屋市内を散策していました。

地下鉄を降りてすぐにSKE48の「コケティッシュ渋滞中」のMVにも出ている「オアシス21」へ行きました。



その後、SKE48ショップへ行き、自分の推しメンの木本花音の生誕記念Tシャツを購入。

昨年は生誕記念タオルも購入したのですが、今回は品切れのため購入出来ず。残念っっっ!
生誕記念グッズを購入するともらえる生写真ですが、今回もかなりカワイイなと思いました(^^ゞ

そんでもってSKE48劇場に移動し、生誕記念メッセージを書こうとしたのですが、これまたメッセージカードが品切れorz.
やっぱりオレって、ツイてねぇなぁ~(^^;
それでもせめてメッセージカードの投函箱を撮ろうという事で、メッセージカードの投函箱を撮影しました。

あと、最新シングルCD「前のめり」のポスター等も一緒に撮影しました。



その後、宿でチェックインを済ませて、着替えてから再び市内へ。今度はSKE48劇場へ行き、モニター越しにチームSの劇場公演を観ていたのですが、家のテレビと違って臨場感があり、なぜかわからないのですが、身体の底からうわーっと込み上げて来る物があって、アンコール曲の「前のめり」の時には、聴いていて半泣き状態でした(笑)。
劇場公演の後に、E5系はやぶささんと、岐阜県から来られたたくやんさんの2人と合流して、3人でSKE48カフェで晩ごはんを食べました。
E5系はやぶささんと、たくやんさんはチームSの東李苑

のカレーライスを食べて、自分はチームEの磯原杏華の「ヘルシーきょんぶり」を食べました。



この「ヘルシーきょんぶり」ですが、夏野菜がたくさん入っていて、味も自分好みのあっさりした味なのかなぁ~(?)と思っていましたが、ドライカレーのスパイスがかなり強く、単にヘルシーなだけでなく、身体の新陳代謝も促進されるなかなか美味しいメニューでした(^人^) ゴチソウサマ
あとコレはMMC山本の個人的な「気持ちの問題(笑)」になりますが、めっちゃめちゃ自分の馬力&トルクが上がる気がしました(大笑)。

それだけでなく何と何と、SKE48劇場の支配人の湯浅洋氏と、SKE48チームSのメンバーで、認知度が高い「斎藤真木子」がSKE48カフェに登場!!

そんでもって、何と自分も、E5系はやぶささんも、たくやんさんも斎藤真木子から水を注いでもらう「水(ウォーター)チャージ(!!)」をしてもらったのですが、自分の中では「ターボチャージャー全開(!!)」状態でした\(^^)/

AKB48グループのショップや、カフェの店内にメンバーが現れると言う都市伝説的なウワサは何度か聞いた事があったのですが、まさか自分がそれに遭遇するなんて思っていなかったので、SKE48カフェにいた時もそうでしたが、いま、こうやって帰りの電車の中で文章をまとめながらも、まだゆうべの余韻が残っいる感じです(笑)。
しかも・・・SKE48の制服ではなく、女子力がハンパない私服での登場だったので、自分も含めて全員揃って文字通り「コケティッシュ渋滞中」状態でした(大笑)。

もっと言えば、一瞬とは言え、本来であれば「高嶺の花(笑)」で、お近づきになるのもおそれ多い(大笑)SKE48のメンバーと至近距離で会話が出来た事で、数ヶ月前にお互いのモノの考え方・価値観のすれ違い(?)で、お見合いパーティーでカップルになった5歳年上のお姉さんと「お別れ」しちゃった事や、1週間前に婚活イベントに参戦して、ケチョンケチョンにされてしまった事もキレイさっぱり忘れてしまいました(激笑)。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

う~ん、このまま行くと斎藤真木子が自分の中での2推しになりそうな気がします(←おい!)。
こんな感じで、同郷のみん友さん達とお会い出来たり、SKE48のメンバーと(一瞬とは言え)至近距離で会話をしたり、20代最後の良い夏の思い出になりました。
皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/08/15 15:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMC山本の珍道中(笑)。 | 日記
2015年08月15日 イイね!

MMC山本の珍道中(笑)!!~知多半島(羽豆岬)へ、再び・・・編~

昨日、朝早くに直江津を出発し、えちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン、北陸新幹線、特急「しなの」を乗り継ぎ11時前に名古屋へ到着し、のっけから迷子(笑)になりながらも少し早い昼メシを食べたのち、昨年に続いてSKE48ファン(ヲタ?)の聖地の1つでもある南知多市にある羽豆岬へ行って来ました。
天気予報では愛知県は雨マークだったのですが、いざ行ってみたら見事にカンカン照りの晴れでしたf(^_^;
あ、暑い・・・やっぱりオレ、晴れ男(笑)なのか!?
今回、羽豆岬を訪れた目的は、ジャスト1年前に授かった羽豆神社の御守りを奉納するため。この1年、本当にいろいろな事がありまして、羽豆神社の神様には感謝しっぱなしです(笑)。

知多バスを降りたら、SKE48の「コケティッシュ渋滞中」のタペストリーと、のぼり旗がお出迎え。



そんでもって、羽豆神社へ行こうと歩いていたら、羽豆岬の案内板がいつの間にか新しくなってるし(驚)!!

昨年、羽豆岬に行った時の案内板。






今回、新しくなった案内板(^_^;

今年の正月早々に、5月まで一緒に仕事をしていた事務員のお姉さん(?)から「プロポーズされて、躊躇っていたらブチ切れた事務員のお姉さん(?)からアッパーカットをお見舞いされて、太平洋にドッボ~ン(!!)」なんて言う初夢を見たのは記憶に新しいかもしれないのですが、その初夢の舞台にもなった羽豆岬の石碑も撮影して来ました(笑)。

石碑のウラにも前述の「コケティッシュ渋滞中」ののぼり旗が立っていて、潮風に揺れていました(^^
羽豆神社へお参りと、昨年授かった御守りを納めに行くので羽豆神社へ行く石段を登っている時に、ふと思った事がある。
昨年の夏にリリースされたSKE48の「不器用太陽」のカップリング曲「友達のままで」の出だしの「日の当たる石段を あといくつ登ったら 僕達が泳いでいたあの海が見えるのだろう?」と言う歌詞は、ひょっとしたら羽豆神社へ行く途中の石段を歩いているのをイメージして書いたのではないのだろうか?
実際の所は何とも言えませんが、何となくそんな気がしました(^^;



そんでもって、羽豆神社へ行ってお参りと、御守りの奉納をすませて、さあ帰ろうかと羽豆神社の鳥居をくぐろうとしたら、自分のアタマの上に水しぶきがっっっ!!!





こんなカンカン照りの晴れの日に突然の雨かよ(!?)と思っていたら、鳥居の上で羽化して成虫になったばかりのセミが自分に向かってオシッコを発射(笑)!!!
オーマイガー(大笑)!!!!!

何かすんげぇ~ツイてねぇなぁ~(哀)と思っていたら、同じ新潟県に住んでいるAKB48グループつながりのみん友さんのE5系 はやぶささんからメッセージが入り、E5系 はやぶささんもSKE48の劇場公演を観に愛知県へ来ているとの事。
セミにオシッコを引っかけられた時には、何かすんげぇ~ツイてねぇなぁ~と思っていましたが、何か急にツイて来たみたいだ(笑)。
~と言うワケで、羽豆岬から名古屋へ帰還したのちに、E5系 はやぶささんとお会いする事になりました。
そんでもって昨年、羽豆岬へ行った時に写真に撮り忘れたSKE48のメンバーのサインが書かれたバスを今回、撮影する事に成功しました\(^^)/




Posted at 2015/08/15 07:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MMC山本の珍道中(笑)。 | 日記
2015年08月14日 イイね!

名古屋到着~!!

いま、名古屋駅に到着しました。
これからどのようなストーリー展開になるかは文章を書いている自分自身もわかりませんが・・・
まずは改札を出ますか(笑)。
ただ、改札を出たはイイものの、さっそく迷子(激笑)。
この先どうなる事やらf(^_^;
Posted at 2015/08/14 10:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MMC山本の珍道中(笑)。 | 日記
2015年08月13日 イイね!

久しぶりに・・・MMC山本の珍道中(笑)始まります(^^

先の日記にも書きましたが、今シーズンは8月に入ってからも酒の仕込みが終わらずゴタゴタしていましたが、明日から16日まで3連休となりました。
と言うワケで、夜遅くになってしまいましたが明日8月14日~明後日15日の1泊2日の行程で、(北陸新幹線を含めた)電車に乗って昨年に続いて今年も(SKE48の本拠地でもある)愛知県へ「MMC山本の珍道中(笑)」と言う名目で旅に出ます。

今回も日帰りではなく、名古屋市内のビジネスホテルを拠点として、いろいろな場所を観て回ったりするので“MMC山本の珍道中(笑)!!”と言うよりも、“MMC山本の大冒険(笑)!!”の方が合っているかもしれないですね(大笑)。
今年の2月の始め頃から現在に至る・・・と言うよりも、今年の10月に30歳になるMMC山本ではありますが、仕事においても、私生活においても(いろいろな意味合いで)悩み多き時期に差し掛かりつつあるみたいで、このお盆休みの連休を利用して再び1人でどこかへ遠出して、その1人旅の中で自分のハラの中にいる「もう1人のMMC山本」と向き合い、現状の自分からほんの少しだけでも良いので、前へ進めたら良いなぁ~(^^;
~なんて途中から少し暗い文章になってしまいましたが、20代最後の夏休みを悔いが残らないように満喫し、30歳の大台(笑)に乗ろうと思います。








しかしまぁ~、北陸新幹線が開業して、長距離移動はラクになったものの、キップの枚数がイッキに増えて、ちょっとややこしい事になってるぞf(^_^;

あとそれから昨年、長野駅~名古屋駅まで特急「しなの」で移動する際に車内販売がない事を知らず、腹ペコ状態で3時間もしんどい思いをしたので、今回はキチンと食糧を駅のキヨスクで買い込んでから出発すんぞ(笑)!
Posted at 2015/08/13 23:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMC山本の珍道中(笑)。 | 日記
2015年04月08日 イイね!

またまたMMC山本の珍道中(笑)、始まります(^-^)

またまたMMC山本の珍道中(笑)、始まります(^-^)今日は急きょ仕事が休みになったのと、久しぶりに母方の祖母がMMC山本の家に来たので、祖母と2人で北陸新幹線を使って長野の善光寺へ「御開帳」を観て来ようと思います(^-^)
3月に続いて「MMC山本の珍道中(笑)」始まり始まり~!!
Posted at 2015/04/08 08:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMC山本の珍道中(笑)。 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation