• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

新潟県中越沖地震から、今日で15年が経過しました。

今日、7月16日で、新潟県中越沖地震が発生した日から、丸々15年が経過しました。
2007年7月16日の午前10時13分、新潟県柏崎市の日本海沖を震源とする大地震が発生し、自分が住んでる上越市の隣にある柏崎市では、震度6強を観測。



あの日、自分は休みで家の2階の自分の部屋でぐ~たら(笑)していた時に前述の大地震が発生。
家の外へ逃げようとしたのですが、ものスゴい揺れでまともに身動きが取れず、本気の大マジで、このまま家の下敷き(当時で築5?年)になるんじゃないのかって言う気持ちになりました。
揺れが収まって少ししたら勤め先から電話が入り「大地震で会社がエラい被害に遭って、復旧させるからすぐ来るように」とのお達しが。
おまけにこの時、勤め先の建物の地下を通っているボイラーへ燃料の重油を供給する配管が前述の大地震の影響でぶち折れて重油が漏れ出してしまい、(当時)身長が161cmと軽量(?)コンパクト(笑)なMMC山本と、消防団をやっているビン詰めラインの先輩(現在は親方)の2人で用水路を通って地下へ潜り込み、泥だらけになりながら重油の配管の応急修理をしました。
当時の写真がないので日記には載せられないのですが、まさに現場は「地獄絵図」の様相でした。
今日で新潟県中越沖地震から15年が経過しましたが、年月と言うか、時間の経過と共に新潟県中越沖地震の出来事・記憶が忘れかけていた3年前の6月18日の22時22分に山形県沖で大地震が起きて、自分が住んでいる新潟県上越市でも一時的に津波注意報が発令されて、眠れぬ一夜を過ごしたのは記憶に新しいのですが、この先もいつ何時、こういった大規模な地震が起きるかはわかりません。



自分も含め、1人1人が「災害は、忘れた頃にやって来る」と言う気持ちを肝に銘じて、忘れないようにして行きたいなと願っておりますm(_ _)m
Posted at 2022/07/16 18:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記
2022年04月16日 イイね!

熊本地震が発生してから、丸々6年が経過しました。

熊本地震が発生してから、丸々6年が経過しました。今日で熊本地震が発生してから丸々6年が経ちました。
思えば6年前、時期外れのインフルエンサー…失礼しました(笑)、インフルエンザから復活直後の2016年4月14日の夜9時過ぎに、熊本県で発生した震度7の大地震。





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

そして約2日後の4月16日の真夜中に発生した2度目の地震。
一夜明けた翌朝、テレビのニュースやら、新聞の記事を読み、予想以上の甚大な被害と言うか、自然の脅威に対しては、言葉が出ませんでしたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)アタ フタ
この場をお借りして、この大地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りと同時に、多数の被災者の皆様にお見舞い申し上げますm(_ _)m
この先も東日本大震災の時と同様に、可能な範囲内で、遠く新潟県から微力ではありますが、「世の中の困っている人たちのために…」と言う気持ちで募金をはじめ、ちょっとずつ、ちょっとずつ復興へのお手伝いが出来ればと思っておりますm(_ _)m

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2022/04/16 08:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記
2021年10月23日 イイね!

新潟県中越地震から、今日で17年が経過しました。

今日で新潟県中越地震が起きてから丸々17年が経ちました。
今から17年前…2004年10月23日の17時56分、新潟県山古志村(現在は市町村合併で長岡市山古志地区)付近を震源とする大地震が発生!!



当時まだ18歳だった自分は、前職の味噌&醤油屋さんを辞めて長野県は松本市から新潟県上越市の実家に帰って来て、求職中の身でありました。
その日は土曜日で、特別何もなく、晩メシ前に家の茶の間でゴロゴロしていたのですが、地震が来たと同時にバネ仕掛けのオモチャの人形みたいに飛び起きる(笑)。
自分の家を含む近所の家全世帯が晩メシの時間帯で火を使っていたのですが、それにも関わらず火災が起きなかったのは、不幸中の幸いでしたが、その夜は余震の影響で火が使えなくて暖を取れなかったため、MMC山本家では母親以外の家族全員が、揃いも揃ってド風邪をひいちゃったり(苦笑)。
あれから17年の歳月が経ち、この17年をふり返ってみますと、長いようであっと言う間だったと感じつつ、長い長い時間の経過と共に新潟県中越地震の出来事が風化して行っているように感じていた矢先、一昨年の6月18日の22時22分に新潟県沖と山形県沖を震源とする大地震が発生と同時に、日本海沿岸部に津波注意報が発令されたのですが、全国のみん友さんをはじめ、自分の文章を読んで下さる多くの読者の皆さまから安否確認はじめ、励ましのメッセージを頂きましたm(_ _)m



この時の自分、本気の大マジで「災難は、忘れた頃にやって来る」と言う言葉の意味を痛感したと同時に、みん友さんをはじめとした、多くの読者の皆さまに助けてもらったと感じました。
いま現在、日本は地震ではなく、新型コロナウイルスという、未曾有のウイルスの危機に脅かされておりますが…この文章の題名にもなりました新潟県中越地震や、10年前に起きた東日本大震災をはじめとした地震や、一昨年10月に甚大な被害をもたらした台風19号といった自然災害や、苦難を乗り越えて、ここまで歩いて来た我々の底力で、この重大な局面を乗り越え・粉砕して行ければ…と切に願っています、ハイf(^_^;
Posted at 2021/10/23 23:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記
2021年06月18日 イイね!

新潟・山形地震から、今日で2年が経ちました。

今日は昨日のブログに書いた「法定12ヶ月点検(笑)」の絡みも含めて休み~。
そんでもって今朝のニュースで、新潟・山形地震から今日で丸々2年が経過した報道を見て、折からの新型コロナ騒動のニュースやら、利権絡みのロクでもない世界規模の大運動会のニュースに振り回されてばかりで、今日がその日だと言う事を忘れていたMMC山本m(_ _)m
ふり返ってみると、一昨年の6月18日の22時22分頃、山形県沖を震源とする震度6強の大地震が発生!!
その直前に、スマホから来るエリアメールの、いわゆる「ビャービャー音」と、上越市が全世帯に配布している防災ラジオからのサイレン、トドメはNHKの緊急地震速報からのアナウンスが(ほぼ同時に)けたたましく鳴り響き、瞬間的にMMC山本家の中が、わちゃわちゃ大混乱(!!)みたいな感じになってしまいましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
地震の揺れが収まってから、すぐさまテレビを点けて状況を確認したのですが、この地震の影響で、津波注意報が発令!!!



MMC山本家の裏は、昔の直江津砂丘にあたる丘を1つ登ってすぐの所が直江津海岸なので、その時のMMC山本は即興(笑)で、みんカラのブログに現在の状況を現在進行形と言うか、リアルタイムに記録したのちに、いつでもすぐに避難出来るように勤め先で着る作業服に着替えて、貴重品と靴を枕元に置いて就寝となったものの、その晩は実際には余震で気が張ってたのと、地厚な作業服のため、身体が痛くてまともに寝れませんでした(笑)。
翌日、明るくなってから家の周囲を見回りしたりしたものの、特別被害もなく、ホッと胸をなで下ろしましたが、本当に地震をはじめとした災害は、待ったなしでやって来ると、改めて感じました(^^;

Posted at 2021/06/18 21:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記
2021年04月14日 イイね!

熊本地震が発生してから、今日で丸々5年が経過しました。

熊本地震が発生してから、今日で丸々5年が経過しました。今日で熊本地震が発生してから丸々5年が経ちました。
思えば5年前、時期外れのインフルエンサー…失礼しました(笑)、インフルエンザから復活直後の2016年4月14日の夜9時過ぎに、熊本県で発生した震度7の大地震。





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

一夜明けた翌朝、テレビのニュースやら、新聞の記事を読み、予想以上の甚大な被害と言うか、自然の脅威に対しては、言葉が出ませんでしたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)アタ フタ
この場をお借りして、この大地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りと同時に、多数の被災者の皆様にお見舞い申し上げますm(_ _)m
この先も東日本大震災の時と同様に、可能な範囲内で、遠く新潟県から微力ではありますが、「世の中の困っている人たちのために…」と言う気持ちで募金をはじめ、ちょっとずつ、ちょっとずつ復興へのお手伝いが出来ればと思っておりますm(_ _)m

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2021/04/14 23:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation