• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

20年前の出来事

いまからちょうど20年前の1月8日。日産自動車から、R34型スカイラインGT-Rが発売されました。

いま現在、五智のドラッグトップス(ドラッグストア)に変わってしまったけど、その当時は日産プリンス(現:日産レッドステージ)ディーラーがあって、当時中学1年生の「ちょっとクルマが好きな少年」だったMMC山本は、同じクラスだったクルマ好きの友達数人と、ショーウィンドウのガラスに思いっ切り顔をくっつけながら(当時の日産プリンスの皆さま、すみません!)ショーウィンドウ越しにベイサイドブルーのR34型スカイラインGT-Rを眺めていたんだっけ(笑)。
あれから20年…時間が進む速度も、R34型スカイラインGT-Rと同じくらい、速くなったなあ~(笑)。
Posted at 2019/01/08 22:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記
2018年12月22日 イイね!

糸魚川の大火から、今日で丸々2年が経ちました。

糸魚川の大火から、今日で丸々2年が経ちました。同時に、今日で一昨年の12月22日に発生した糸魚川大火から丸々2年が経ちました。





まさか自分が住んでる上越市のとなりにある糸魚川市で、こんな大規模な火災が起きるとは…今日で丸々2年経ちますが、本当にあの日のニュースの内容などは、今でもシッカリと記憶しています。
また、糸魚川大火が発生した日は、今日とは対照的に朝からの悪天候(強風)が原因で、火災が発生したと思ってたら、あっと言う間に炎が燃え広がり、テレビ中継などを観てると、本当に「火の海」だとか、「焼け野原」と言う言葉の通りであると思いました。
天気予報などでは、年末年始にかけて、例によって「クリスマス寒波」&「年越し寒波」が襲来(!!)なんて言っていますが、改めて火の取り扱いには注意して行きたいなと思います。
Posted at 2018/12/22 22:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記
2018年12月13日 イイね!

「ホリデーオート」最新号の三菱車特集からの、クルマに関わる昔話。

先の日記にも書きましたが、今日と明日は休み~。
そんでもって、今日は市内のTSUTAYAへ行き、三菱車の特集が組まれているカー雑誌「ホリデーオート」の最新号を買って来ました。

そんでもって、前述の「ホリデーオート」に載ってる三菱車の特集を読んでいて、思い出した事が1つ。そういや、この12月で自分が「クルマ」にハマり始めてから丸々20年が経ったんだっけ?
今から20年前の1998年12月の、とある日曜日。よくは覚えていないのですが(すみません!)確か道路・交通関係のイベントで、白いボディーで、トランクの上に「空でも飛ぶんか(笑)!?」的な真っ赤な色のハデハデな大型のリアウイングが付いたクルマが展示されていて、当時中学1年生だったMMC山本少年(笑)は、そのクルマに釘付け…と言うよりも、もはや「ひと目惚れ」状態(大笑)。
その時、一緒にいた父親から、そのクルマが三菱のランサーエボリューションVと言うクルマのラリーカーだと教えてもらったのですが、それと同時に自分の家のクルマも同じ三菱が作ったクルマである事を知り、イッキに三菱のクルマの虜になった記憶があります。もっとも、当時の自分の家のクルマは、ごくごく普通と言うか、NAの初代RVRだったのがチト心苦しいのですが(^^;



今から20年前の中学1年生当時は、これまたよく覚えていないのですが(すみません!)、思春期と言う事も含めて(?)学校もそうだったし、家にいても退屈と言うか、つまらない毎日を送っていて、ワクワクするような楽しい事が皆無だったものの、ランサーエボリューションVのラリーカーと出会った事がキッカケでクルマにハマり、その勢いで当時、アニマックスで放映されてた「頭文字D」にハマり…と言う感じで現在に至ります(^^;
綾小路きみまろの漫談ではないけれど(笑)、あれから20年!あれから20年!!当時少年だったMMC山本は、33歳の平凡なサラリーマンとなり~(以下略)。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

確かに20年前の中学1年生当時のMMC山本が思い描いていた未来とは、だいぶ違う未来になっちまったけど…それでも幸か不幸かと言われたら、少なくとも現在の自分は幸せである…と思いたいf(^_^;



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

何か、いつも以上にだいぶ文章の内容が脱線してしまいましたが(すみません!)この「ホリデーオート」の三菱車特集の記事を読んだ事で、スゴく懐かしい気持ちになれた気がしました。
この文章を書いている現在、外は激しい雨風で、ニュースで言ってる「ふたご座流星群」は見られそうにないけれど、明日の休みは、天気が良くなるとイイなあ~。
Posted at 2018/12/13 23:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記
2018年10月23日 イイね!

新潟県中越地震から、今日で14年が経過しました。

今日で新潟県中越地震が起きてから丸々14年が経ちました。
今から14年前…2004年10月23日の夕方5時56分、新潟県山古志村(現在は市町村合併で長岡市山古志地区)付近を震源とする大地震が発生!!



当時まだ18歳だった自分は、前職の味噌&醤油屋さんを辞めて長野県は松本市から新潟県上越市の実家に帰って来て、求職中の身でありました。
その日は土曜日で、特別何もなく、晩メシ前に家の茶の間でゴロゴロしていたのですが、地震が来たと同時にバネ仕掛けのオモチャの人形みたいに飛び起きる(笑)。
自分の家を含む近所の家全世帯が晩メシの時間帯で火を使っていたのですが、それにも関わらず火災が起きなかったのは、不幸中の幸いでしたが、その夜は余震の影響で火が使えなくて暖を取れなかったため、MMC山本家では母親以外の家族全員が、揃いも揃ってド風邪をひいちゃったり(苦笑)。
あれから14年の歳月が経ちますが、この14年をふり返ってみますと、長いようであっと言う間だったと感じていると同時に、長い長い時間の経過と共に新潟県中越地震の出来事が忘れ去られようとしています。
今年も6月に大阪府で、先月には北海道で大規模な地震が発生し、多くの人々が不安な毎日を過ごしているかと思います。
そう言った出来事も踏まえて「今は大丈夫」でも、「明日は我が身」と言う気持ちを忘れずに、毎日を過ごして行きたいものです、ハイf(^_^;
Posted at 2018/10/23 21:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記
2018年07月06日 イイね!

今日のニュースより。

昨日に続いて今日も休み~。
今日は朝イチから「オウム真理教の死刑囚が一斉に執行」と言うニュースで、どこのチャンネルを回しても終日、オウム真理教関連の特別報道番組ばかりが流れていた気がします。

遡ってみると、「地下鉄サリン事件」をはじめとしたオウム真理教絡みの事件がテレビのニュースなどでバンバン流されていた当時、自分は小学3年だか、4年生だった記憶がありますが、2?年の年月が経つのは、遅いようで実際にはスゴく早いなと感じました。
明日からまた労働だけど、悪天候に負けずに、ガンバって行きたいなと思います。
Posted at 2018/07/06 23:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation