
一昨日に続き、昨日も仕事が早く終わったので、帰省している友達と夜のドライブ。
はじめに直江津地内の「あごすけ」で、夜限定の「黒とんこつつけ麺(だったと思います)」を食べて腹ごしらえ。以前から「あごすけ」は知っていたのですが、なかなか入る機会がなく昨日初めて行ったのですが、とても美味しかったです。
最初は「黒とんこつラーメン」と「黒とんこつつけ麺」のどっちにしようか迷ったのですが、店員さんのオススメもあり「黒とんこつつけ麺」にしました。
「あごすけ」の後はイオン(旧ジャスコ)で少し買い物して、コンビニに行って出たばかりの頭文字Dの総集編「走り屋群雄割拠編Vol.1」を買ったり。やっぱり頭文字Dは良い子(笑)…もとい良い走り屋の教科書だと実感(爆)。
買い物のあとは市内をグルグル巡りながら市民プラザに寄って帰りました。
帰省している友達は、上越があまりにも大きく変わっていた事に対してビックリしていました。
友達を家まで送ったのち、国道8号を走っていたら突然後ろからパッシング(

)。何事かと思って、後ろを見たら黒のコルトVR(自分もなんだけどね…

)が

何か頭文字Dのような話の展開に(笑)。
暗くてナンバープレートと乗っている人の顔はよくわからなかったけど、ラリーアート製のフロントリップ&リアスポイラーで武装して、自分のコルトよりも見た目(斜め出しのハネ上げ砲弾マフラー)も音も迫力のマフラーが付いていたり。そのコルトVRが隣の車線から自分のコルトVRを追い抜いて行くっっっ

上越市内では初めてみる型のコルトVR。一体何者なんだろうか


Posted at 2012/05/25 08:38:46 | |
トラックバック(0) | モブログ