
先の日記の続きです。
そんなこんなで我が家に納車されたコルトVR。だけど当時、排気量2リッターで最高出力270馬力のランサー・エボリューションIIIから乗り替えた自分はコルトVRに対しては「排気量も1、5リッターだし、ターボ車とは言ってもエンジンの最高出力も150馬力少々じゃ大した事ないだろう」なんて少し侮っていたフシもあったのですが、実際に乗ってみると…コルトVRに対する考え方が「めちゃくちゃ速えぇ~

」に変わってしまいました。
この時、自分は「クルマはカタログの数値だけではなく、実際に乗ってみなけりゃわからない」と言う事を身を持って知りました。
それよりもさらにスゴかったのがタイヤ代以外の維持費の安さ。ガソリン代、保険料、チューンするためのパーツ代…全てがランサー・エボリューションIIIの約半分の費用で安く上がるのは現在でもだいぶ助かっています。
ランサー・エボリューションIIIを手離して、一度は「改造車は卒業」と思っていたのですが、先の理由も含めて自分、やっぱり何歳になっても「卒業」は出来そうにないみたいです(笑)。
購入時には1389kmだった走行距離も、丸々4年が経過した今日の時点で67305km。1年で約17000kmも走る「過走行車」になってしまいましたが、それでも自分はコルトVRの事が大好きです。
今後は…と言うよりも2ヶ月前に5年目の車検を通してからは、自分の中でのコルトVRの「リフレッシュ&チューン」と称してレストア感覚の計画が始まりました。
2009年シーズン~今シーズンにかけて冬の豪雪によって傷んだ車体の鈑金もしたいし、経年劣化で傷んだコルトVRの室内のカーペットも新品に張り替えたいし…と言う感じでリフレッシュしたい所が多々あって、コルトVRのチューンアップはだいぶ後回しになりそうですが、「過走行車」でも内外装がキレイ&機関絶好調(

)を維持して、2年で手離してしまったランサー・エボリューションIIIの分まで長い時間を共に過ごしたいなと思っています。
今後とも、よろしく

コルトVR

峠、高速、ストリート、スーパーへのお買い物だけでなく、今年こそは助手席レカロに女のコを乗っけて、真の楽しいドライブ仕様車に「エボリューション」しようぜぇ~(笑)


Posted at 2012/06/13 23:43:41 | |
トラックバック(0) |
コルトVR | 日記