• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

交通ルールや交通マナーについて今日の帰り道に感じた事。

今日、仕事帰りに市内のとある県道の「信号機のない横断歩道」にさしかかった時、横断歩道を渡ろうとしている自転車に乗ったおばあちゃんが1人。
ルームミラーを確認して、後続車がいないのを確認したのち、自分は横断歩道手前の停止線で止まって自転車に乗ったおばあちゃんを先に渡らせようとしたのですが…対向車線のクルマは全く止まらず。自分が止まっている間にも3台ほど見て見ぬフリをして通過して行くし。
自分のコルトVRの後ろには後続車はその後も来なかったのですが、結局の所自転車に乗ったおばあちゃんは対向車線が完全にガラ空きになってから横断歩道を渡ったのですが、何か自分としては心に変な物が引っかかったような気分でした。
その後、家の近所のスーパーへ買い物に行ったのですが、その帰り道の「信号機のある交差点」で対向車線の右折車が突然急ブレーキ(exclamation×2)右折車との車間距離はそこそこ離れていたけど自分も「やばい、ぶつかるかもあせあせ(飛び散る汗)」と思い減速しつつ右折車を避ける。
急ブレーキ(exclamation×2)をかけた右折車を避けつつ、何事かと思って見たら、何とこの右折車、横断歩道を渡っている女子高生を危うく轢く一歩手前…まさに「寸止め」状態でした。
この右折車、横断歩道を渡っている女子高生に気付かなかったのかexclamation&questionいや…確実に気付いていたと思います。
幸い、人身事故も起きず、自分も急ブレーキをかけた右折車にぶつからずに事は終わったのですが、このような出来事に1日のうち2回も遭遇してしまうと、自分も「交通ルール」や「交通マナー」という物をちょっと考えてしまいます。特に2回目の右折車に対しては、激しく抗議…と言うか、もの申したいです。「本当に現代の交通ルールや、交通マナーはどうなってんのexclamation&question」と。
自分としては、今日の出来事を反面教師として(あくまでも周囲の交通の流れを乱さない事が大前提ではありますが)今後も交通ルールや交通マナーを守り、次の免許証の更新の時には「無事故・無違反」で新しい免許証に更新したいものです。

長文失礼致しましたm(__)m
Posted at 2012/06/15 22:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 2021 2223
24 252627 28 2930

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation