今日は朝イチで床屋に行き、正午前まで天気が良かったので、コルトVRのボンネットを開けてエンジンルームの拭き掃除や点検をしたりしていました。
昨日の日記を書いた直後、ケータイのバッテリーがスッカラカンになって書けなかったのですが、直江津~長岡間(片道およそ80km)を往復して、ハイオク満タンの状態から燃料計の針が1目盛りを切らなかったのは自分の中では新記録でした(笑)。
給油直後の写真は撮り忘れて、残念ながらないのですが、曽地峠の途中で77000km到達時
昨日の夕方、帰宅時。
昨日は高速道路を使わず、国道8号で往復したのですが、曽地峠以外の場所でも全般的に道路の高低差がかなり大きいのと、信号待ちや渋滞でゴーストップが多いと言う過給機付きのコルトVRにとっては条件がすこぶる悪かった感があるのですが、それでもこの記録には自分もビックリでした。
昨日の平均巡行速度は時速70~80km位だったのですが、先の条件も含めて一体何が良かったのでしょ~か!?
午後からは3時間ほど昼寝して、夕方になったら家の近所のイトーヨーカドーと、ドラッグトップスまで買い物に出て来ました。
この土日は年末年始以来の久々の連休だったので映画を観に行ったり、夜もいつもよりもたくさん寝たり、全般的に楽しめた&ゆっくり出来た気がします。
明日からは再び朝早く起きなくちゃいけないし、次の休みがいつになるかわからないのですが、DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER OF RAIN~少女たちは涙の後に何を見る?~を観に行けた事を励みにガンバって行こうと思います。

写真は先月の中旬から出勤途中に必ず食べるクリーム玄米ブラン。これを食べ始めてからというもの、午前9時頃に腹の虫が鳴るという症状がなくなりました。
やっぱり朝の5時に朝メシを食べて「修羅の国」みたいな所で仕事してると、どうしてもネ…(^^ゞ
ちなみに…明日の朝はカカオの味ですが、自分のその時の気分に応じて食べる味は変わります(笑)。

Posted at 2013/02/03 22:08:01 | |
トラックバック(0) | 日記