• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

コルトVRのオイル関係の話。

コルトVRのオイル関係の話。今日は昨日、家の近所の三菱ディーラーで交換した新しいエンジンオイルと、エンジンオイル添加材「ゴールドプレミアム」の効果がどんな物なのか テストしながらの楽しい通勤でした。
まず、最初の感じですが、昨日の日記にも書きましたが、エンジンの回転の上昇がエンジンオイル交換単体の時よりも気持ち良く感じました。
テストコースの中でも特に勾配が厳しい国道8号線の馬正面(柿崎区)~潟町(大潟区)の区間も、1500ccの小排気量にも関わらずアクセルを強く踏まなくても(ターボを効かせなくても)グイグイ登って行きます。
昨日の日記に書き忘れてしまったのですが「ゴールドプレミアム」はターボ車を中心とした三菱の高性能エンジン専用に開発された「エンジンオイルの上に、さらに強い油膜を形成する」エンジンオイル添加材。
巷でウワサのナントカ系…失礼しました(笑)、巷でよくある10W-50の粘度の超高性能な100%化学合成エンジンオイルほどではないにせよ、三菱純正の10W-30の粘度のエンジンオイルの性能を、大幅に引き上げてくれるのではないのか?なんて自分勝手な想像をしちゃってます(笑)。本当の所はわかりませんが。
エンジンオイルの次は…必然的にミッションオイルになってしまうのですが数年前、前車ランサーエボリューションⅢの時に使ったらシフトフィールが劇的に良くなったコイツを使ったらどうなるのだろうかと密かに期待していたり。

駆動系パーツの老舗メーカーであると同時に、激烈走り屋集団(走り屋と言ってもストリートではなく、競技ですよ!)CUSCOのミッションオイルなのですが、コルトVRのゲトラグ製トランスミッションに対応しているのでしょ~か!?
ミッションオイルの交換時期は今年の5月頃を予定しているのですが、コルトVRのチューンドマシンに乗っている家の近所の三菱ディーラーのメカさんとジックリ相談の上、使用可能であれば投入して使ってみたいな~と思っています。
Posted at 2013/03/04 22:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 2829 30
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation