• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

ついに…と言うよりも、やっとの思いでドック入りしました。

今日で「新潟県中越沖地震」から7年が経ちました。
あれから7年もの月日が経ちますが、未だに「あの日」の出来事は忘れる事が出来ないMMC山本です。
だいぶ前の日記にも書いた「コルトVR運転席のシートベルトの修理」をするため、今日の仕事帰りに家の近所の三菱ディーラーへついに…と言うよりも、やっとの思いでドック入りしました。

本当~に、今日までの間、労働基準法まるで無視の、ロクすっぽ休みなしの状態で、連勤に次ぐ連勤で仕事していて、6月中に修理をする予定が、今日まで延びてしまいました(泣)。
ど~にか代車も手配出来て、晴れてドック入りとなり、ウレしく思います。
ちなみに、今回の代車は…何と、3速AT仕様のミニキャブでした。

パワステとETCの機能こそあるものの、俗に「クルクルハンドル」と呼ばれる手回し式のウィンドーレギュレーターをはじめとした、超~絶硬派(笑)な仕様でした。
これなら今後、パワーウィンドーなしのランサーエボリューションの「RSグレード」を買っても大丈夫かな(←無責任発言!)?
そんでもって今回、家の近所の三菱ディーラーのリニューアル工事が完了した記念品として、三菱自動車オリジナルのクッキーを頂き、家族みんなで食べました。

美味しかったです(^^
コルトVRですが、明日の夕方には修理が完了しているみたいです…(汗)。
Posted at 2014/07/16 23:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1234 5
6 78 910 1112
13 1415 161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation