今日で「新潟県中越沖地震」から7年が経ちました。
あれから7年もの月日が経ちますが、未だに「あの日」の出来事は忘れる事が出来ないMMC山本です。
だいぶ前の日記にも書いた「コルトVR運転席のシートベルトの修理」をするため、今日の仕事帰りに家の近所の三菱ディーラーへついに…と言うよりも、やっとの思いでドック入りしました。

本当~に、今日までの間、労働基準法まるで無視の、ロクすっぽ休みなしの状態で、連勤に次ぐ連勤で仕事していて、6月中に修理をする予定が、今日まで延びてしまいました(泣)。
ど~にか代車も手配出来て、晴れてドック入りとなり、ウレしく思います。
ちなみに、今回の代車は…何と、3速AT仕様のミニキャブでした。

パワステとETCの機能こそあるものの、俗に「クルクルハンドル」と呼ばれる手回し式のウィンドーレギュレーターをはじめとした、超~絶硬派(笑)な仕様でした。
これなら今後、パワーウィンドーなしのランサーエボリューションの「RSグレード」を買っても大丈夫かな(←無責任発言!)?
そんでもって今回、家の近所の三菱ディーラーのリニューアル工事が完了した記念品として、三菱自動車オリジナルのクッキーを頂き、家族みんなで食べました。

美味しかったです(^^
コルトVRですが、明日の夕方には修理が完了しているみたいです…(汗)。

Posted at 2014/07/16 23:48:31 | |
トラックバック(0) |
コルトVR | 日記