
明日、7月26日から29日までの4日間、自分の地元である新潟県上越市は直江津地区にて「直江津祇園祭」が開催されます。
初日の明日は、関川の河口で行われる大花火大会。

笛や太鼓のお囃子の音を聴くだけで幾つになってもワクワクする(「MMC山本、一体オマエ年齢幾つなんだよ!」というツッコミは、ナシですよ~!)自分なのですが…1つだけ大嫌いな事があります。
それは…「お酒が飲めない人&お酒が嫌いな人に対する飲酒の強要」と「その場を盛り上げるためのお酒のイッキ飲みの強制」であります。
いくら祭礼だから、めでたい席だからといっても、お酒が飲めない人&お酒が嫌いな人に対して「オレの酒が飲めないのか~!!?」と絡んだり、その場を盛り上げると言う事で「酒のイッキ飲み」をさせると言うのは飲酒運転と同じくらい罪が重いと思います。
酒を造る仕事に携わってから今年で10年経ちますが、直江津祇園祭の中で本当にこれらのロクでもない愚行によって(あくまで自分の知っている人間の中での話になりますが…)死者こそ出なかったものの、急性アルコール中毒となり救急車で病院に担ぎ込まれた人間を見送ったり、泥酔した人間を背中におんぶして帰ったりといった出来事が何度もあります。
このような事を「祭りの風物詩」だの「武勇伝」なんて軽々しい言葉で片付けてはいけないと常々思ってはいるのですが…
~と言う重たい内容の文章を書いておきながら、明日の直江津祇園祭初日の花火大会の中で、仲間数人と18個もあるよその町内に挨拶回りを行い、酒を飲まざるを得ない役になってしまいました(T^T)
MMC山本、恋愛運やら、くじ運やら、ギャンブル運は全くもってないのに、「貧乏くじ」を引く運だけは最強レベルみたいです…orz.
今日の日記を読んだ人にMMC山本から3つのお願いがあります!!!
日本全国の至る所で夏祭りやら、会社組織内での納涼会があるとは思いますが…「お酒が飲めない人&お酒が嫌いな人に対する飲酒の強要」と「その場を盛り上げるためのお酒のイッキ飲みの強制」は、絶対にやめて下さい。
会社組織等でよくある光景ではあるけれど、もしそういうロクでもない愚行をしでかしそうな輩がいたら、鉄拳制裁してでも制止させて下さい。
そして万が一、ツブれてしまった人が出た際には、いの一番で「救急車」を呼んで下さい!!
お酒を造る仕事に携わっていながら、お酒に弱い人間からの切実なお願いです!!!
最後になりますが、お酒を飲むのは個人の自由ではありますが…お酒で世間様や他人様に大メーワクはかけないようにして欲しい…それが自分を含めた酒造業界の人々の切実なお願いですm(_ _)m

Posted at 2014/07/25 21:53:25 | |
トラックバック(0) |
つぶやき&ボヤき | 日記