• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

MMC山本の珍道中(笑)!!~名古屋城編~

MMC山本の珍道中(笑)!!~名古屋城編~東山動物園を後にし、正午前に地下鉄を乗り継いで名古屋城まで来たMMC山本。
戦国の世は過ぎ去ったものの、やはりいつの時代でも「ハラが減っては戦えぬ(笑)」と言うワケで、名古屋城脇の食堂に入って昼食~。
この時食べたのは名古屋名物の大エビフライ定食。

昼食の後に、まずは本丸御殿へ行き、中を見学したのち、名古屋城の大天守閣へ移動~。

やっぱり間近で見ると、スゴい迫力!!
そんでもって天守閣内に入って「金の鯱」のレプリカを見たのですが、これまた間近で見ると自分がイメージしていたよりもデカく、ちょっとビックリでした。

あと、大天守閣の模型を見たのですが、細部までの造り込みが市販のプラモデルとは段違いに精巧でした。

いや~、羽豆岬もそうだったのですが、今回の旅でゼッタイにハズせない名古屋城の天守閣の最上階まで行って帰って来れたので、コレで今回の“MMC山本の珍道中(笑)!!”の全行程が終了…
してないだろ~がぁ~っっっっっ!!!!!

この時、腕時計を見たら午後1時15分!!
かくして、MMC山本は再びサンシャイン栄へ走って行くのでありました。




To Be Continue.
Posted at 2014/08/17 14:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMC山本の珍道中(笑)。 | 日記
2014年08月17日 イイね!

MMC山本の珍道中(笑)!!~東山動物園編~

一夜明けて8月15日。
この日は午後3時ジャストに発車する長野行きの特急「しなの」に間に合わせるため、まずは地下鉄をうまく使って東山動物園へ行って来ました。
で、肝心の天気ですが、予報では「大雨」だったのですが、実際の所はカンカン照りの晴れ模様(´д`;)
あち~よ!あち~よ(笑)!!
前日の羽豆岬といい、自分は「晴れ男」なんでしょ~か(大笑)!?
こんな感じだったので、動物園の動物達も暑さでノビていました(笑)。


ペンギンはミストを浴びてて気持ち良さそう。自分も混ぜてくれ~(笑)!!なんつって(^^ゞ

ライオンは、メスのライオンが遊具で遊んでいました。


クマはの~んびりマイペェ~ス(笑)

ゾウガメも暑そう。

ワニも気持ち良さそうに泳いでいました。

外国では、ワニを神様とあがめている国があるみたいですが、それにあやかり(?)ワニの池にお金を投げ込む人がいるみたいで…ワニの池にお金を投げ込むのなら、オレにくれ(大笑)!!
~じゃなかった(汗)。ワニの池にお金を投げ込むのはやめましょう。

時間の都合もあり、東山動物園内を駆け足で回ったのですが、それでも様々な動物園たちを観る事が出来て、行って良かったと思いました。
Posted at 2014/08/17 14:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMC山本の珍道中(笑)。 | 日記
2014年08月17日 イイね!

MMC山本の珍道中(笑)!!~夜の名古屋・番外編~

先の日記「“MMC山本の珍道中(笑)!!”~夜の名古屋編~」の最後に、みん友さんのゆかぴ7171さんを名古屋駅の改札口でお見送りした後、地下鉄で栄へ戻り、ホテルに行く前にファミリーマートに寄ったのですが…
ファミリーマートで外国人のお客さん1人と、店員さん2名が何やら英語でモメている(自分の目にはそういう風に見えた)様子。
それを見ていた自分、“お節介”と言う名前の“ビョーキ(笑)”が出てしまい、3人の仲裁(?)に入る事にしました。
自分、ガッコにいた頃は英語の成績は5段階のうちの2~3しかなく、決して英語がペラペラではないのですが、何もしないで見て見ぬふりをするよりは絶対に良いと勝手に判断し、まずはファミリーマートの店員さんに何がどうなったのかを聞いてみました。
そしたら「外国人のお客さんがジントニックがど~たらこ~たらと聞いて来られたのですが、何をどうしたいのか英語がサッパリわからない」との事。
オーマイガー(笑)!

~と言うワケで、次に外国人のお客さんの話を聞き、言われた事に対して頭の中に出てきた英単語を並び替えて、わからない部分はジェスチャーで応対(大笑)。



ちなみにこの方法は半年ほど前に「戦場カメラマン」こと渡部陽一氏の講演会で実際に渡部氏から聞いた英会話の勉強方法。

ちょっと荒療治(?)ではありますが、ヘタな英会話塾へ通ったり、巷で噂の「スピードラーニング」よりも学べると自分は思っています。
そんでもってど~にかこ~にか事がよい方向へ働いたのか、外国人のお客さんからは「Thank You!!」とお礼を言われ、ファミリーマートの店員さんからは頭を下げられ、意外と英語の成績が悪くても、ど~にかなるもんだなと実感しました(大笑)。
でもでも~、まさか旅先で人助け(?)をするとは思っていなかったので自分、お礼を言われた時はちょっとだけ照れくさかったですね(#^.^#)
Posted at 2014/08/17 09:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMC山本の珍道中(笑)。 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
34 56 7 8 9
10 1112 13 1415 16
17 1819 20 21 2223
2425 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation