• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

MMC山本の珍道中(笑)!!~善光寺、御開帳編~

MMC山本の珍道中(笑)!!~善光寺、御開帳編~先の日記にも書きましたが、今日は急きょ仕事が休みになったのと、今年77歳になる母方の祖母が久しぶりに家に来て「北陸新幹線に乗って、長野の善光寺へ行きたい」と言って来たので、日帰りの旅行でしたが3日前の4月5日から始まった7年に1度の善光寺の行事である「御開帳」を観に行って来ました(^-^)

※上の写真は前回2009年の御開帳の写真になります。

自分や弟が小、中学生だった頃は、祖母も一緒に家族みんなで旅行に行ったりもしていたのですが、高校生の辺りから家族揃って時間がバラバラになったりして合わなくなってからは15年以上旅行に行っておらず今回、本当に久しぶりの旅行になったのですが、これがまた文字どおりの「珍道中(笑)」でした。
まず、直江津駅の窓口で切符を買って、越後トキめき鉄道の鈍行に乗って北陸新幹線の乗り場がある上越妙高駅まで行くのですが、自動改札を通るのが生まれて初めての祖母と一緒に改札口に切符を入れたものの、改札口のゲートが開かずに2人揃って自動改札に引っ掛かってしまったり(笑)。

祖母にとって自動改札はかなりの強敵だったに違いない(^^;
しかし・・・北陸新幹線の開業により上越妙高駅から長野駅まで18分で行けるのは便利だけど、あまりにも速すぎるため、車内販売のホットコーヒーをゆっくり飲めないのはちょっとアレかなと(^^;



ど~にかこ~にか長野駅に到着したものの、長野市内は4月だというのにスゴく寒く、時々雪がチラつく冬の天気でした。



長野駅から善光寺に向かうまでの間は、歩きで行きたいと祖母が言ったので2人揃って善光寺まで歩いたのですが、寒くてかなりキツかった・・・(>_<)
長野駅から善光寺に向かう途中、ちょっと前の日記に書いた雑誌「AneCan」に掲載されているお店を発見(笑)。



ちょっとビックリでした(^^;
善光寺に到着してから本堂にお参りに行こうとしたのですが、平日にも関わらず、ものスゴい人の数(驚)!!

御開帳が始まって3日目ですが、団体客があまりにも多く、回向柱へ行くにもひと苦労。

それでも自分も祖母も回向柱に手を触れて、ど~にかこ~にか願掛けはして来ました。
そんでもって、善光寺へ御開帳を観に行ったのち、帰りの新幹線の切符を買って、さぁ~帰るべと改札口を通ろうとしたら、祖母が「切符をなくした」と言い出すモンだから、さあ大変(滝汗)。
改札口の隅っこで、祖母がカバンの中身を全部出して、いわゆる「店を開いた」状態で自分も祖母の切符を探して、それでもど~にかこ~にか切符は見つかったのですが、周りの人たちから見れば、一種異様な光景だったに違いない(^^;
こんな感じで、いつも以上の「珍道中(笑)」だった事に始まりあまりにも人の数が多く、最終的に御開帳の回向柱を観に行ったのか、人間を観に行ったのかわからなくなったり、文章の内容もいつもにまして脱線(笑)しているものの、祖母に孝行する事が出来たので良し・・・なのかな?








本日最後に・・・長野駅前の東急百貨店へ展示している「G-SHOCK」を見に行った時に(ひょんな事から)手に入れた、桐谷美玲が宣伝している「エンジェルハート」のパンフレット(笑)。

大切に取っておこうと思います(←おい!)。




Posted at 2015/04/08 23:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

またまたMMC山本の珍道中(笑)、始まります(^-^)

またまたMMC山本の珍道中(笑)、始まります(^-^)今日は急きょ仕事が休みになったのと、久しぶりに母方の祖母がMMC山本の家に来たので、祖母と2人で北陸新幹線を使って長野の善光寺へ「御開帳」を観て来ようと思います(^-^)
3月に続いて「MMC山本の珍道中(笑)」始まり始まり~!!
Posted at 2015/04/08 08:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMC山本の珍道中(笑)。 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 234
567 89 1011
12131415161718
192021 22 232425
26 27 28 29 30  

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation