昨日に続いて今日も休みだったので、今日は父親と、弟と、自分の男3人(今回、母親は別の用事があったので、不在でした)で長野県は安曇野市にある「大王わさび農園」へ行ってきました(^^;

本当であれば、毎年この時期になると糸魚川から国道148号を経由して、同じく長野県は白馬村へ行くのがMMC山本の家の恒例行事だったのですが、昨年11月に発生した大地震の爪痕の状態がわからなかったため、今年は白馬村ではなく、前述の安曇野市へ変更になりました。
※写真は昨年撮った写真になります。
今日も昨日に続いて暑く、安曇野市にある前述の「大王わさび農園」へ行ったら水辺だし、涼しいかな~と思っていたのですが・・・盆地である松本市が近い事もあってか(?)、むしろ逆に直射日光がキツかったぞ(^^;
「大王わさび農園」の周辺の水辺を歩いて散策しても、わさび畑の水の温度が思っていたほど冷たくなく(おそらくほぼ常温に近い)、肩透かしを喰らったような気持ちになりました(笑)。

そんなワケで、わさび畑の周辺をグルッと回って散策した後の「わさびソフトクリーム」が、めっちゃめちゃ美味しかった(^^;

写真には撮ってないのですが、今日の晩メシのオカズは「わさびコロッケ」で、個人的にはビールに合って美味しかったです(^^ゞ
こんな感じで行き先が変更になったものの、新鮮な外の空気も吸えたし、アルプスの山々のキレイな景色を眺めたりした事で、自分の身に降りかかって来たツラかった出来事や、日頃のストレスやら喧騒を(一時的に)忘れる事も出来たしで、MMC山本の(ひと足早い)ゴールデンウィークのお出掛けは、とってもとっても充実していました(^^;
本日最後になりますが・・・帰りの長野自動車道「姨捨サービスエリア」から撮った長野市の善光寺平。

善光寺は今日も御開帳で賑わっていたのだろうな・・・
Posted at 2015/04/29 23:35:31 | |
トラックバック(0) |
MMC山本家の家族ネタ | 日記