• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

3年ぶりのプチオフでした(^^

今日は午前中にちょっとだけ仕事をして、帰りに市内にあるイエローハットと、戸田書店に寄って行こうとしたら、みんカラの中で自分が所属しているグループの仲間のクルマ数台を発見。
ここ3年ほど休みが合わなかったりして、グループの仲間たちとの交流も遠ざかっていたのですが、思い切って管理人の方に連絡を入れてみましたら、他の仲間たちも含めて唐突な状態ではあったにも関わらず、短い時間ではありましたが、急きょ自分もオフ会の仲間にいれて頂きました(涙)。
その中で、グループの仲間の1人が最近、コルトVRを降りて、黄色ナンバー・・・軽自動車のスズキのアルトターボRSに乗り換えて、どうやら今日は「お披露目会」だったみたいです。

前々から自分もアルトターボRSは気になっているクルマの1台ではありましたが今回、初めてジックリと拝見させてもらいました。
自分は途中からの「飛び入り参加」だったので試乗をしてなかったため、何と言ってイイのかわからない部分もあるのですが、パッと見では外観に始まり、タイヤをはじめとした足回り、エンジンルームの中を見れば見るほどスゴくスズキと言う自動車メーカーの「本気度」が伝わって来る感じがしました。
って言うか、今年に入ってからホンダはS660と言う、かつての「ビート」と言うミッドシップのオープンカーを彷彿させるクルマをリリースした事も含めて、今年は黄色ナンバーのスポーツカーがアツくなる年なのかも・・・(^^;

実際に、頭文字Dの中でもスズキの「カプチーノ」と言う軽自動車のFRスポーツカーが出て来て、ハチロクとの死闘を演じた事も含めると、この先やはり黄色ナンバーのライトウェイトスポーツカーが、どんどん市場を席巻していくのかもしれません。





三菱も過去には「ミニカダンガン」と言うハイパワーターボ+4WDと言うミニランサーエボリューション(笑)のような、超~絶過激な軽自動車のスポーツカーを作っていたワケだし、ここはイッパツ気合いを入れて、現代の世によみがえらせて欲しいものです、ハイf(^_^;



本日最後に・・・今日の自分は仕事帰りと言う唐突な状態であったにも関わらず、お仲間に入れて下さったグループの仲間たちには本当に感謝です。
本当にありがとうございましたm(__)m
この場をお借りして、お礼申し上げます。
Posted at 2015/06/14 21:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123 4 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 222324 25 26 27
28 2930    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation