• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

山本塾、閉講(?)のお知らせ。

そのウワサは前々から囁かれていたのですが、ついに・・・と言うか、とうとうそれが現実となりつつあります。
20歳になってから昨年まで、かれこれ9年・・・毎年7月になると「研究生(笑)」と呼ばれる自分の住んでる町内の小学校4年生以上の子どもたちを中心に、「山本塾」と言う名目で、自分が住んでる地元上越市の直江津という地区の夏祭り「直江津祇園祭」の和太鼓の技術をボランティアで教えていたMMC山本ですが、今年は研究生(笑)候補の子どもの人数がゼロになり、それに伴い、自分も「お役御免」となってしまいました。

※写真は2年位前の「山本塾」の写真です。

自分の気持ちとしては、みんカラに登録し、現在に至るDOCUMENTARY OF MMC山本 STORYの連載を始めるだいぶ前の2006年に研究生(笑)の第1期生を迎え入れてから、1人でも多くの子どもたちに和太鼓の技術を習得すると同時に、山本塾の研究生(笑)を経て、健全な青少年になってほしいと思ってはいたのですが、少子化・・・もとい、時代の波には勝てませんでした(哀)。
まぁ~、途中経過には、様々な紆余曲折がありましたが、自分としては、この10年は、とってもとっても楽しい10年だったと思っています。
この他にも、例年であれば遅くとも7月の上旬~中旬で全て終わる酒の仕込みが、今シーズンに関しては7月31日・・・本当に7月の月末までズッパリ酒の仕込みがあるため、前述の「山本塾」だけでなく「直江津祇園祭」そのものも参戦するのが例年にもまして難しくなって来ていたり。

~と言うワケで、MMC山本はこんな感じになって来てはおりますが、北陸新幹線の開業に伴い、観光で上越へ行ってみた~い(!!)と言う方々・・・ぜひとも7月26日~7月29日まで開催される直江津祇園祭を観に来て下さいなm(__)m
1!2!3!4! ヨロシク(大笑)!


Posted at 2015/07/04 22:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 2 3 4
5 6789 10 11
121314 15 16 1718
19 2021 22 23 24 25
26 27 282930 31 

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation