• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

「勤労感謝の日」なんて、大っ嫌いだァ~ッッッッッ!!

昨日は世間では「勤労感謝の日」。いわゆる1つの祝・祭日である。
「勤労感謝の日」の意味には諸説あるみたいなのですが、ざっくり大まかに調べてみましたら、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、『勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう』ことを趣旨としている祝・祭日みたいだ。
そしたらば、日本全土を休日にしてもらいたいモノですが、自分は昨日も出勤日○| ̄|_
昨日の朝、いつものように起きて、カレンダーの片隅に「勤労感謝の日」と書いてあったのを見て、「勤労感謝の日の大バカヤロ~ッッッッッ!!」と叫んでしまいました(大笑)。
個人的な意見になるのですが・・・「日々の勤労に感謝する日」であるなら、もうちょい勤労者というか、労働者に対する労いの気持ちになるような法整備を行えよって思うよ、マジで(^^;

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

だいぶ話がそれてしまうかもなのですが、7月頃に安保だの、集団的自衛権の問題で日本全土で大規模な抗議活動



を行ったように、労働環境を改善させるべく日本全国の勤労者達よ、立ち上がれって思いました。





国単位の平和も確かに大切かもしれないけど、まずは自身の生活もとい、身近な所の平和が第一だと自分は思います。
そんなワケで、ゆうべは帰ってから久々に酒飲んで速攻で撃沈でした(-_-)zzz

さ~て、今日も仕事だ。
Posted at 2015/11/24 06:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&ボヤき | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 567
8 9 10 1112 1314
1516 171819 2021
2223 2425 2627 28
29 30     

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation