• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

コーナーを曲がる時に最も大切なのは「ブレーキング」だと思う話。

今日は日曜日だったんだけど、出勤日。
そんでもって今朝の通勤中、6時半頃に頸城区のはずれにある農道のキツい左コーナーにて、高崎ナンバーで「初心者マーク」の3代目レガシィ・ツーリングワゴンがガードレールに思いっきり突っ込んでいる単独事故に遭遇!!



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

実はここのキツい左コーナー、前に「何シテル?」にも書いた記憶があるのですが、今年の2月頃と言うか、真冬の真っただ中に新潟県内の「マル○ク運送」とか言う緑色の運送会社の4tトラックがアイスバーンで曲がり切れずに例によってガードレールに思いっきり突っ込んだあげく、ガードレールをブチ破って畑の中にスプラッシュマウンテン(笑)したのち、1ヶ月位前にようやくガードレールを新設して、まだ間もないタイミングだったのですが、再び思いっきりハデに突っ込んでしまう事故が起きるとは…



幸いにも乗っていた4人の男の子たち全員とも大きなケガをしてなかったのが不幸中の幸いでしたが、スポーツ走行でも、普段乗りでも、コーナーを曲がる時にはキチンと減速してリアの「荷重」をキチンとフロントに移す「ブレーキング」の大切さを改めて感じました。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

同時に、改めて「交通安全第一(!)」の無事故で行こうと言う気持ちになりました。
自分も含めて。
Posted at 2017/05/28 23:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 345 6
7 89 10111213
14 151617181920
21 2223 24 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation