• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

日曜日~。

先の日記にも書きましたが、今日は日曜日休み。
朝の7時ちょい過ぎまで寝ていたのですが、起きた直後にゆうべ書いてた長岡市にある「ハイブ長岡」で開催されたNGT48の握手会に初参戦(笑)した日記が途中までしか書いておらずアセるf(^_^;





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

午前中は「なおえつ茶屋」のお母さんの手伝いで、コルトVRで市内を走る。
この時に、前述のNGT48の握手会の物販コーナーで買った「てるてる坊主ストラップ」を交通安全のお守りと言う意味合いも含めてコルトVRの室内に取り付けする(^^ゞ

午後からは合間をぬって、先の日記の続きを書いて、やっとこさ文章が完成!
うまく文章に書けないけど昨日、今日と充実していた気がしました(笑)。
Posted at 2017/08/20 23:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年08月20日 イイね!

続・ハイブ長岡まで、NGT48の「青春時計」握手会へ行って来ました\(^^)/

昨日、長岡市にある「ハイブ長岡」にて開催されたNGT48のシングルCD「青春時計」の握手会に参戦(笑)してきた日記ですが、ゆうべ日付が変わるまでに書き上げるつもりが、文章がなかなかまとまらなくて、1度23時59分に投稿したのち、今日は日曜日休みのため、夜通し残りの文章を書き足して行く…予定だったものの、眠気に負けて撃沈(笑)して日記を書き上げるのが遅くなってしまい、読者の皆様にご迷惑をおかけしてしまいましたm(_ _)m

前略、午前上がりで「長峰温泉ゆったりの郷」で汗でベタベタになった身体を洗い流して柿崎インターから北陸自動車道に乗って、長岡市まで、よっしゃあ~、行くぞぉ~ッッッッッッッ(笑)!!

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

途中、大積パーキングエリアにて昼メシを食べたのち、関越自動車道の長岡インターで降りて長岡市内へ入り、NGT48の握手会が開催されている「ハイブ長岡」へ。

駐車場があまりにも混雑していたため、自分はリバーサイド千秋の献血センター前の駐車場にコルトVRを駐めたのち、1分…いや、1秒でも早く推しメンである「がたねぇ」こと、西潟茉莉奈ちゃんに会いたいため、握手会の会場である「ハイブ長岡」まで走って行きました。
うまく文章で表せなくて恐縮ですが、握手会の会場である「ハイブ長岡」まで走っている時、何か気持ちが高揚…と言うか、ワクワクドキドキして、いつもよりも心拍数と言うか、脈拍が多く、「何かいまのオレ、思いっきり活きているかも…」的な気持ちになっちゃってたし、「青春時計」の歌詞がドタマと言うか、脳内リピート(大笑)。

感覚としては2年前、何度目かに参戦(笑)したお見合いパーティーにて、ビギナーズラックでカップリングした女性と外で初めて会う事になった時と似てる感じかも…
もっとも、今回は現実(リアル)の女性とのデートではなくNGT48の握手会なのですが(大笑)。
握手会の会場である「ハイブ長岡」に着いた時、中井りかちゃんのファン(ヲタ?)とおぼしき紫色のバニング仕様のハイエースが駐まっていて、完成度の高さにビックリ!!
そんでもって、受付で警備員の方々から金属探知機を使った手荷物検査を受けて、いざ入場~。
ところが入場したものの、握手会に参戦(笑)するのが今回が初めてのMMC山本、右も左もわからなくて、運営のスタッフさんやら、周りにいるファン(ヲタ?)の方々に並ぶ場所を聞いたりして、ようやく「がたねぇ」こと、西潟茉莉奈ちゃんのレーンへ。

周りを見渡していたら、背中にデカデカと「西潟茉莉奈」の刺繍がしてある特攻服を着ているファン(ヲタ?)が何人かいて、ちょっとイイなぁ~と思ったのはココだけの話(^^;
レーンに並んで順番待ちしてる時に、周りのファン(ヲタ?)の方々が「今日の握手会で、がたねぇと何話すよ?」と言う話をしていて、「握手会では大体10~15秒位トーク出来る」と、AKB48グループつながりのみん友さんが言ってた事を思い出したのですが、コレは考え方によっちゃ、現実の世界での合コンやら、お見合いパーティーにおいて限られた短い時間の中と言うか、即興で相手の女性に何の話をするかと言うのもそうだし、その話題を作るためにドタマの回転を早くする練習になると感じたり。
特に自分、ドタマの回転が鈍いタイプの男なので、握手会を楽しみつつ、次なる闘い(笑)に向けての特訓ぢゃあ~ッッッッッッッ(!!)と言う気持ちになっちゃってたりf(^_^;
ちなみに、「がたねぇ」こと、西潟茉莉奈ちゃんのレーンは「もふちゃん」こと、村雲颯香ちゃんと同じレーンで、実はレーンに並ぶまで握手会は1人のメンバーとしか握手出来ないと思っていたのですが、レーンが進んで実際に握手する段階になって、1つのレーンで2人のメンバーと握手出来る事をこの時、初めて知る(^^;
そんでもって、自分が握手する番が近づいてきて、遠くから「青春時計」の衣装を着た「がたねぇ」こと、西潟茉莉奈ちゃんの顔が見えた時、「テレビや雑誌で見るよりも、1000倍美人(!!)」と思いました\(^^)/

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

最初は「もふちゃん」こと、村雲颯香ちゃんとの握手だったのですが、握手の時に自分、めちゃくちゃに緊張していて、1歩どころか3歩位引いた状態での握手になってしまい(笑)、「もふちゃん」こと、村雲颯香ちゃん本人から「握手の時、何かスゴく距離が遠いです…(苦笑)」と言われてしまい、オマケにテンパりまくって前述の10~15秒位のトークもダメダメで、「オーマイガー(笑)!」を通り越して、「ガビーーーン(笑)!!」と言う気持ちで、めっちゃ落胆○| ̄|_







※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

だからと言うか、「がたねぇ」こと西潟茉莉奈ちゃんとの握手の時は、それを反省して(?)、「はじめまして」に始まり、「今週のラジオ(NGT48のガチ!ガチ?カウントダウン!)スゴく面白かった」と言う話を(ちゃんと目を見て)伝える事が出来た…と思う(^^;

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

こんな感じで「がたねぇ」こと西潟茉莉奈ちゃんを直視しての握手だったのですが、やべぇ…至近距離で目を見て、握手したら、イッキにドタマのヒューズがブッ飛んだぁ~ッッッッッッッ(激笑)!!
ヤババババババババババ(爆笑)!!!

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

かなり前に、不注意から200Vの電流で感電しちゃった事があるのですが、その時よりもさらに刺激が強かったかな(笑)?
握手が終わった後も、何か右手の緊張が解けなかったと言うか、ガクガクブルブル(笑)状態ではありましたが、近くで「西潟茉莉奈ちゃんに生誕メッセージをよろしくお願いします!!」と言ってる有志の方々と一緒になったので、(まだ緊張が解けない状態ではあったけど)握手会に参戦(笑)した記念と言う事で生誕メッセージを書いて来ました\(^^)/



ちなみに、「がたねぇ」こと、西潟茉莉奈ちゃんの誕生日は10月16日で、MMC山本の誕生日は10月27日。「だからどうした?」と言われそうな気もしますが、何かほんのりウレシい気持ちになったりf(^_^;
その後に2階の物販コーナーへ行き、シングルCD「青春時計」発売記念のグッズを買いに行ったのですが、マフラータオルがすでに完売していて、ちょっとガックリしたものの、個別のTシャツ、アクリルキーホルダー、「青春時計」のてるてる坊主ストラップを買いました\(^^)/

こんな感じで昨日、AKB48グループのファン(ヲタ?)を始めてから6年越しで、(時間の都合で最初のミニライブは観れなかったものの)握手会に初めて参戦(笑)したMMC山本でしたが、確かにこれはヤミツキになりそうな位、楽しいイベントでしたし、自分の中での世界が広がったと思いました\(^^)/
最後になりますが8月3日に自分の地元・上越市で開催されたNGT48の凱旋ライブイベントに参戦(笑)出来なかったり先日、お盆休みの連休中に浅草方面へ日帰り旅行へ行った時にゲリラ豪雨に遭って、行きたい所へ行けず、やりたい事も出来ずだったりで悔いが残っていたと言うか、不完全燃焼している感があった自分だったのですが、今回のNGT48の握手会に参戦(笑)出来た事で、今年の夏の「いい思い出」が出来ました\(^^)/\(^^)/
また今回みたいに近間で握手会などを開催する機会があったら参戦してみたいなと思います\(^^)/\(^^)/\(^^)/
Posted at 2017/08/20 14:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48グループネタ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2345
6789 10 1112
13 1415 161718 19
2021 2223 2425 26
27282930 31  

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation