
先の日記にも書きましたが今日、正式に次期コルトVRの納車となりました\(^^)/
同時に、これまで乗り続けて来たコルトVRとも、正式に「お別れ」となりました。・゜゜(ノД`)

これまで乗り続けて来たコルトVRとは約10年。走行距離も164150kmと、本当に長い間、MMC山本と共に「二人三脚(笑)」でガンバってもらったと思います。・゜゜(ノД`)

そんでもって今回の納車にあたって、これまで使って来ました下の写真のパーツを次期コルトVRに移植しようと思っていたのですが…

何と太陽自動車さんのメカニックさん、コッソリと自分が移植するのを伝え忘れていたDefi(日本精機)さんトコのターボ計の移植もして下さいました。

当初は、「すでに廃盤で、型落ちのターボ計だし、移植するにしても面倒くさそうだろうから、次期コルトVRが納車された後に地道にお金を貯めて、タイミングを見て新規に買い足しするか…」と思っていたのですが、この事をメカニックさんから伝えてもらった時には、心の底から本当にありがたいと思いました。・゜゜(ノ∀`)
こ~なりゃ、浮いたおカネで、思い切ってカーナビ買っちゃおうかな(大笑)!?

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
コルトVRが納車されたのちに、これまた先の日記にも書きましたが、自分が中学2年の夏の終わりに亡くなった祖父の代から「家訓」となっている(?)直江津駅前にある八坂神社へ行き、新車・中古車とわず、毎度おなじみの「クルマのお祓い」をしてもらいました。

ちなみに、写真の撮影は、あらかじめ八坂神社の神主さんから許可を頂きましたf(^_^;
「クルマのお祓い」を終えて家に帰ってから、八坂神社にて頂きました「お神酒」を次期コルトVRの4輪に掛け流し、「交通安全のお守り」を次期コルトVRの室内に装備して、無事に納車からの一連の「儀式」が終わり、今日から新たなる「コルトVRライフ」が始まるワケですが…

納車された嬉しさのあまり、写真を撮り忘れましたが(すみません!)、47000kmからの「コルトVRライフ」の第2章(Second Stage)がスタート!!
これまで通り、クルマの車種やメーカー、ジャンル、年齢・性別問わず、いろいろな読者の皆様をお待ちしていますので、改めまして、これからもMMC山本と、コルトVRを、よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2018/01/18 22:43:10 | |
トラックバック(0) |
2代目コルトVR | 日記