• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

今日のスマートニュースの記事より。

ここ最近、テレビのニュースなどで「東名高速道路と、東北自動車道の一部区間で最高速度を120km/hに引き上げ」と言う話を聞くのですが、これについて、今日の昼に更新されたスマートニュースの記事を1つ。


舛添要一氏が高速120キロ引き上げの前に取り締まり提言 追い越し車線の低速車は「煽り運転を誘発」

 舛添要一前東京都知事(70)が1日、ツイッターを更新。高速道路の一部区間で最高速度が国内で初めて時速120キロに引き上げられる話題に言及した。

 新東名高速道路の新静岡インターチェンジ(IC)―森掛川IC間と、東北道自動車道の花巻南IC―盛岡南IC間で3月から実施される。

 舛添氏は「大歓迎だが」と前置きした上で、その前にやるべきことがあると主張。

「走行車線が空いているのに低速で追い越し車線を走っている車を徹底的に取り締まってほしい。これが煽り運転を誘発する」と訴えた。

 そして「欧州の高速道路を走って帰国すると、あまりのマナー違反に愕然とする」とし、国内ドライバーの安全意識の低さを嘆いた。

 ドイツの高速道路アウトバーンでは片道4車線の直線などで、追い越し車線をポルシェやアウディなどが時速250~300キロで通過することも珍しくない。低速運転していては超高速車両に激突されて大惨事になるため追い越し車線は常に空いており、運転手のマナーは徹底されている。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

自分は、特別舛添要一氏を推していませんし、不祥事を起こして自ら辞任した政治家を擁護するつもりもないのですが、高速道路ないし、片側2車線以上の自動車専用道路を走っていると、実際に一般道路の感覚で第2車線(いわゆる追い越し車線)を走るクルマが異様に多い気がします。
それと同時に、(どこの大手運送会社とは言いませんが)〇〇の1つ覚えみたいに一般道路だろうが、自動車専用道路だろうが、いかなる場所でも40km/h前後で走行して、大名行列(笑)みたいに後続車を延々と従えている車両も多いので、それに関しては「煽り運転」以前の問題で、渋滞をはじめとした「交通の流れ」を乱す元凶になっているので、本気の大マジで、個人的にはそう言った車両こそ徹底的に取り締まって欲しいなと常々感じています。
最後にひと言。高速道路の最高速度が120km/hまで引き上げるに従って、シートベルトはじめ、安全確認を今まで以上にシッカリして行くべきだなと改めて感じました。
少しばかり話が逸れますが(すみません!)…自分の家では、どんなに近間の外出でも「全席着用!シートベルト!!」がお約束になっています。
Posted at 2019/02/02 23:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき&ボヤき | 日記
2019年02月02日 イイね!

2月も初っぱなから乃木坂46ネタ(^^;

今日は土曜日だけど、出勤日~。
特にゴタゴタしたようなトラブルもなく、平和に終わったので市内のTSUTAYAに寄ったら、数日前のスマートニュースの記事に載ってた乃木坂46の生田絵梨花ちゃんが表紙の雑誌「an・an」が入荷していたので、速攻ゲット(笑)!!

実を言うと自分自身、最近ちょっとばかし体重と言うか、身体の具合で気になる部分がチラホラと出始めて来たフシがあり、ちょっとずつでも人間サマの軽量化(笑)と、40歳以上になっても、RECAROのフルバケットシートに余裕で座れる事を考え始めていたタイミングで、前述のスマートニュースの記事が!



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

表紙の生田絵梨花ちゃんの誘惑に負けたのがイチバンの理由なのですが(説得力ないな!オレ…)、これは一丁、買うっきゃないっしょ(!!)と言うワケで、買っちゃった次第でf(^_^;
ちなみに、ちょっと前の日記に書いた、生田絵梨花ちゃんの最新写真集「インターミッション」は、まだ買ってないです(笑)。



まあ~、まずはジックリと目を通してみて、人間サマの軽量化(笑)をば、ちょっとずつでもガンバって行きたいなと思っています(^^ゞ





おまけ。今日の夕方、TSUTAYAに寄ったあと、すぐ近くの「はるやま」にて撮影しました(^^ゞ


Posted at 2019/02/02 22:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 坂道シリーズネタ | 日記
2019年02月02日 イイね!

2月がスタートしました!

のっけから日付をちょっとばかし越えてしまいましたが(すみません!)…昨日から2月が始まりました(^^;
初日の昨日ですが、朝イチの通勤からホワイトアウト!!

地吹雪ではなかったものの、思いっきり吹雪で視界がなくなってしまい、立ち往生はしなかったけれど、一時は2速で徐行運転。ちなみに、上の写真は停車して撮影しました(^^;
それでもどうにか勤め先にはたどり着きましたが、月末の日記の文章がウソみたいな天気になってしまいました。

この週末は、土・日共に出勤日ではありますが、安全第一で行きたいと思います(^^;
Posted at 2019/02/02 02:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10111213141516
1718192021 22 23
2425 2627 28  

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation