2日前の7月26日に開催された関川の河口付近にて開催された花火大会&神輿の川下りを皮切りに直江津祇園祭が始まりましたが…

昨日の夜イチ(笑)に、労働を終えたのち直江津に帰って来て、借りてる駐車場にコルトVRを駐めて家に帰ろうとした時の事。
駐車場の斜め向かいにある郵便ポストが何者かに破壊されたような感じで傾く、いわゆる「お辞儀状態(笑)」になっているじゃないですか!!

すぐに家に帰って、郵便局員をやっている父親に話をしたら、父親が家に帰って来た時には既に郵便ポストは前述の状態になっていたので、速攻で郵便局に電話で連絡したら、郵便局の担当の人間は「おおかた直江津祇園祭、おめでとうござい~(以下略)と言う勢いで、酒飲んで調子づいた酔っぱらいが、ドガ~ン(!!)と蹴りでも入れたんと違うか(笑)!?」と受話器の向こうで苦笑していたみたいだけど、これといった証拠もないから何と言ってみようもないため、もし仮に何者かが意図的に蹴りでも入れて郵便ポストを破壊したのだとしたら、非常に腹立たしいと言っていました。
そんでもって、一晩明けた今日の朝、出勤前に改めて「お辞儀状態(笑)」の郵便ポストを見てみたけれど…う~む、こいつぁ~ひでえや(^^;

あまり考えたくはないけれど…自分が住んでいる町内も含めて、直江津祇園祭絡みの町内に所属している青年会の若衆が「(酒飲んで酔っぱらった勢いで調子づいて)直江津祇園祭、おめでとうござい~(以下略)」で、郵便ポストを破壊したのかもしれない事を考えると、地元直江津の住民として非常に腹立たしいと同時に、嘆かわしい気持ちになって来ます(おこ)!

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
本気の大マジで、郵便ポストを破壊したヤツは、どこのどいつぢゃあ~(激おこ)!?
Posted at 2019/07/28 22:16:25 | |
トラックバック(0) |
地元のローカルネタ | 日記