• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

卒業検定!

卒業検定!昨日の夜の話。
昨日の夜、町内の子供たちに直江津祇園祭で叩く和太鼓の技術を教える「山本塾」の卒業検定を行いました。
先の日記にも書いたように、今年の塾生…と言うか、教え子クンは1人だけという少し寂しい山本塾でしたが、最初の頃から比べると、だいぶ上達したと感じました。
卒業検定の最後の所で、横笛の音がバラついてしまうアクシデントがあったりしましたが、初心者ながらにそれにも合わせる技術を知らないうちに教え子クンが身に付けている事にゆうべ気付いた自分、ちょっと感動してしまいました。
ただ…山本塾と言いつつも仕事の都合で毎日必ず教え子クンの様子を見れなかった事に対しては申し訳なく思います。
それでも自分のような頼りにならない教官に付いてきてくれて、最後に「楽しかったです。ありがとうございました」と言ってくれた時には「山本塾を続けていて良かった」と思いました。
…と言うワケで山本塾2012はこれにて閉講致します。
来年の山本塾は…どうしましょうかね~。まだ未定です(笑)。



写真は本物の和太鼓ではなく、ゲーセン等にある「太鼓の達人」です。自分もそうなのですが、太鼓の練習に来る子供たちも大好きなゲームです。
Posted at 2012/07/21 17:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魁!!山本塾(笑) | 日記
2012年07月20日 イイね!

ポニーテールとシュシュ(笑)。

ポニーテールとシュシュ(笑)。今日は平日休みだったのですが、午前中は雨だったので午後から昨日の洗車の続きで、コルトVRのドアやトランクの内側にある雨水の通り道みたいな部分全体を水拭きしたのですが…ちょっとした面白い出来事がありました。
コルトVRのドアとトランクゲートを全開にしていたら、コルトVRを停めている駐車場の近所にある某保険屋さんのシュシュでポニーテールを作っている若い女の子(AKB48のメンバーでいう所の梅田彩佳似の女の子でした)が自分のコルトVRをジロジロ見ていて、しばらくしたらコルトVRに近寄って来て「かわいいクルマですね~。見てもいいですか!?」なんて言って来るじゃないですか!!
突然の出来事にかなりテンパりつつも自分「どうぞ どうぞ どうぞ」と言ってコルトVRを梅田彩佳似の初対面の女の子に見せてしまう…(^^ゞ
…とココで良くない(「いくない」と読みます…)事態がっ!!AKB48の箱ティッシュとマフラータオルがリアシートに置きっぱなしじゃんっっっ(爆笑)!!
それに関しては梅田彩佳似の若い女の子からは言及されませんでしたが本っ当~に自分、アホ過ぎます。アホの100連呼です(めちゃめちゃ反省)。
昨年の夏頃から、自分のコルトVRの駐車スペースから右側に10台ほど、その某保険屋さんの方々が借りているのですが、このような事は今日が初めてでテンパってしまったり、AKB48の日用品(?)を撤収し忘れたりと失敗(って言うか失態!?)も多かったけれど、世の中の若い女の子は軽量・コンパクトでハイパワー(ハイパワーはこの際関係ないですね…(^^ゞ)なクルマに対して好感を持つみたいです(たぶん…)。
3ヵ月ほど前、コルトVRの車検直前に「もっといいクルマ(デカくて立派なイメージの排気量2500cc以上の高級車)に乗り換えれば、もれなく若い女の子が付いてくる♪」と言っていた人もいましたが、決してそのような事はないなと自分は今日、身を持って感じました。ちなみに…その梅田彩佳似の若い女の子は真っ赤なトヨタのオーリスに乗っていました。
今日の出来事に限らず、このような突然の出来事はいつ、どこで起きるかわからない…という事も含めて、紫外線にやられて白ボケしたオーバーフェンダーやら、サビサビのフロントバンパーの防護ネット等々コルトVRの傷んだりした部分の修理は急務かもしれません(たぶん…)。



そんなこんなで、梅田彩佳似の若い女の子にコルトVRを見せた後は「ポニーテールとシュシュ」を歌いながら「ポニーテールとシュシュ」のPVよろしくコルトVRを磨いていました(爆笑)。
Posted at 2012/07/20 18:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2012年07月20日 イイね!

梅雨明けしたら、洗車して…よっしゃぁ~行くぞぉ~!in市内の峠(爆笑)!!

梅雨明けしたら、洗車して…よっしゃぁ~行くぞぉ~!in市内の峠(爆笑)!!一昨日、気象台が新潟県の梅雨明け宣言を出したので、昨日は会社帰りに会社の近所のJAのスタンドで撥水洗車をして、コルトVRがキレイになったその足で、市内の峠へ行っちゃいました(^^ゞ
…と言うのも会社の近所のJAのスタンドは、毎週木曜日に「撥水洗車2割引」のキャンペーンを行っているため。クルマ好きな薄給のサラリ~マンにはありがたい話であります(爆笑)。
撥水洗車をした後の我がコルトVRを見て思った事…
冬の大雪のシーズンの時、自分でも気付かないうちにボディのあっちゃこっちゃに凹みや傷が付いてるから鈑金屋に修理出したいなぁ~…とか、フロントバンパーのグリル周辺の防護用のメッシュがサビサビだし、新しくしたいなぁ~…とか、まぁ~いろいろ思ってしまいました。

我がコルトVRの場合チューンよりも、リフレッシュの方が先なのかもしれないです…(哀)。
Posted at 2012/07/20 02:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

梅雨明け宣言~。

梅雨明け宣言~。今日、昼のニュースで新潟県を含む北陸地方が「梅雨明け」しましたという発表がありました。
今年の6月頃~今日までの間は、めちゃくちゃに寒い日もあれば、逆に炎天下の真夏日もあり、何だかワケのわからない天気だったような気がします。
肝心の雨は瞬間的には降るものの、すぐに止んでしまい、どちらかというと「空梅雨」のような気がしました。
完全に梅雨明け宣言が出て、これから2012年の暑~い夏が始まりますが、コルトVRも、人間の方も(いろいろな意味で)熱くなりすぎて、ブッ壊れないように(笑)気をつけながら、夏を過ごそうかと思います。



写真は、我が家の裏にある水族館の向かいの「みはらし亭」という食堂の展望席から撮った直江津海岸。
はるか彼方には名立区の鳥ヶ首岬が見えます。
Posted at 2012/07/18 21:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

ヘビーローテーション(爆笑)!!

ヘビーローテーション(爆笑)!!今日は健康診断に行ったのち、仕事上がりだったので、家の近所の三菱ディーラーへ行ってコルトVRをリフトアップする用事のついでにタイヤのヘビーローテーション…失礼、ローテーションと空気圧調整もやってもらいました。
現在、コルトVRのタイヤはヨコハマのADVAN NEOVA AD08なのですが、2010年の夏にADVAN NEOVA AD07から交換して、ここまで相当な距離を走りました。
現状、ヤマは半分位残ってはいるものの今シーズンでおそらくスリップサインの一歩手前までいきそうな予感が…
そうは言っても出来る限り長くタイヤをもたせたいのが本音(205/45-16という少々特殊なサイズゆえ、タイヤの単価が高いのであります!)というもので、どうにかして延命させるべく今回、タイヤのローテーション&空気圧調整をする事にしました。
早くても来春ころにはタイヤを新調する予定になりそうですが、再びADVAN NEOVA AD08にしようか…それともPOTENZA RE-11Aにしようか…はたまたDIREZZA Z∥にしようか…
う~ん、MMC山本、コレには本当に本気で悩んでしまいます。
Posted at 2012/07/17 18:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 34 5 67
8 910 11 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
222324252627 28
29 30 31    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation