• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

日曜出勤~。

今日は久々の日曜出勤。昨日よりもさらにヒドい大雨の中をコルトVRで走る走る。
途中、大雨だけでなく濃霧まで出て来たので、例によってライトと名の付く物を全て点灯。それでもどうにか会社まで行けました。
日曜日の会社の中は、普段騒々しいのがウソのようにスゴく静かで、何かちょっと違和感があるなぁ~。

午後になったら朝の大雨も止んで、今度は蒸し暑くなって来ました。

7月も何だかんだで1週目が終了~。この調子で…早く梅雨明け宣言出ないかな!?
Posted at 2012/07/08 16:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

(ラリーアートのキャップが)劇的ビフォーアフター。

(ラリーアートのキャップが)劇的ビフォーアフター。今日は予想に反して昨日、一昨日よりも仕事がスムーズに進み、早く帰れました。
そんな時に家の近所の三菱ディーラーからTELがあり「ラリーアートのキャップが届きました~」と。
よっしゃぁ~行くぞぉ~!in三菱ディーラー(気合いを入れる時に何回となくこのセリフを用いてしまう自分であります)…と言う事で大雨の中、家の近所の三菱ディーラーまでコルトVRを走らせる。
数日前の日記にも書きましたが、自分が19歳の時に購入し、これまで使っていた先代のラリーアートのキャップ(写真左側)は7年以上使っていたので紫外線によって相当色褪せてしまい、「RALLI ART」の文字も読めなくなっていましたが、今日から新しいラリーアートのキャップ(写真右側)にフルモデルチェンジ(笑)です。
新しいラリーアートのキャップですが、7年という長い長い歳月の間にデザインもだいぶ変わり、カッコ良くなりました。
その代わりに先代のラリーアートのキャップの左側面にあった「THE SPIRIT OF COMPETITION」の刺繍がなくなっていました。
自分の心の中では「THE SPIRIT OF COMPETITION」は「Heart-Beat Motors」と並んで三菱の象徴だと思っていただけに、これはちょっと残念です。
それでも、ついに…と言うよりも、やっとの思いで購入する事が出来たラリーアートのキャップ。今度も5年以上使おうと思っています。
先代のラリーアートのキャップですが、今度は仕事用におろしてとことんまで使い潰そうかと考えています(笑)。
Posted at 2012/07/06 21:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

早朝出勤と朝マック。

昨日、会社の人員不足で仕事を終えて家に帰ったらすぐに寝てしまったMMC山本です。

今日は酒に添加するための原料のエチルアルコールの受け入れに間に合わせるため、早朝出勤で朝の5時半過ぎに家を出て、久しぶりに朝マックを食べながら出勤しました(^-^)

やっぱりたま~に食べる朝マックは美味しいです。ちなみに今日は、ソーセージマフィンとプレミアムローストアイスコーヒーのコンビメニューでした。

そして今日、マックのドライブインで順番待ちをしていた時の事。大変珍しい光景を見てしまいました。

何と…順番待ちをしていた自分のコルトVRの真後ろに、ママチャリに乗ったオジさんがっっっ(驚)!!

2~3年程前の夏の真夜中の事。同じ町内に住んでる先輩と飲んだ後、2人して無性にマックのハンバーガーが食べたくなったのですが、夜中の12時を過ぎているのでドライブインしか開いていないため、先輩と2人で「徒歩」でドライブインのレーンを歩いてハンバーガーを注文(酔っていたので、ここは大目に見て下さい)して、店員に「ここはドライブスルーなので…」と言われた事がある自分としては、何か納得いかねぇ~なぁ~と思いつつも、世の中にはいろんな考えの人間がいるんだなぁ~と思いました(笑)。

そのママチャリに乗ったオジさんを見たマックの店員のリアクションが気になって、アリーナ席(同じ敷地内にある某レンタルビデオ屋の駐車場)からその様子を観てみたかった(笑)のですが、冒頭にも書いたように早朝出勤のため、速やかにマックを後にしました。

昨日に続いて今日も会社の人員不足で仕事がハードでしたが、今日は何とか日記を書く事が出来ました。

明日もそれなりにハードですが、早朝出勤で早起きした分、今夜たっぷり寝ようと思います。
Posted at 2012/07/05 22:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

ラリーアートのキャップと増岡浩選手の名言。

ラリーアートのキャップと増岡浩選手の名言。今日は午後から家の近所の三菱ディーラーへ行き、ラリーアートのキャップを正式に注文して来ました。
当初は自分が使う黒1つだけ注文する…のつもりが、土壇場で父親も「父の分も頼むわ~」というワケで、赤も1つ注文し、合計2つ注文しました。
現在使っているラリーアートのキャップですが7年前の2005年…MMC山本が社会人になる直前、新潟県は長岡市の滝谷という所にある三菱ディーラーで行われた、その年のパリ~ダカールラリーの報告会があり、パジェロ・エボリューションを駆り、パリ~ダカールラリーを闘った増岡浩選手の講演を聴きに行ったのですが、そのイベントの時に増岡選手から直々に勧められて黒と赤2種類のキャップを購入(それ以外にも当時人気があったTシャツも3種類購入)して、現在に至りますが、さすがに7年経つと色褪せと、経年劣化の波には勝てず今回(MMC山本親子揃って)フルモデルチェンジ(笑)となりました。
ここで現在でもMMC山本の原動力の1つである増岡選手の格言を1つ。

「継続こそ力となる」

2005年のパリ~ダカールラリーで増岡選手はマシントラブルでリタイヤしてしまいましたが、増岡選手は、講演を聴いている我々に「たとえ結果が伴わなくても、あきらめたり、後ろを向く事なく続ける事の大切さや、1つの事を続けていれば、いつかは向かい風が止み、追い風に変わるんだ」と言う事を伝えたかったんだろうなぁ~と思います。

あれから7年経った現在…MMC山本の人生はお世辞にも順風満帆とは言えないけれど、人生の壁にぶち当たった時には必ず増岡選手から言われた事を思い出すようにしています。
事実、今年の4月頃~6月末頃までは自分、諸事情で現在の会社を辞めたくて仕方なかったのですが先日、ある「チャンスの順番」が自分にも巡ってくるかも知れないという知らせが来て、もう少しガンバろうと思いました。
果たしてこの先の事は自分にもわからないのですが、いまは増岡選手に言われた「継続こそ力となる」を信じて行こうと思います。
Posted at 2012/07/03 22:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

寝起き~(-.-)Zzz・・・・

寝起き~(-.-)Zzz・・・・今日は休みで午前中家にいたら、我が家の柴犬(今月の20日で11歳になるオスです)が、寝起きで大あくびする瞬間をパシャリexclamation×2
たまたまケータイを持っていたのが良かったみたいです(たぶん)。
Posted at 2012/07/03 15:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 34 5 67
8 910 11 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
222324252627 28
29 30 31    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation