2012年09月09日
今日は朝イチから仕事上で様々な事が起きてしまい、かなりハードな1日でした。
昨日、麹室に引き込んだ蒸米の温度は上がらなくなるわ、ボイラーからの蒸気を運ぶ配管がトラブって蒸気が伝わらなくなってしまうわで仕事自体もかなり遅くなっちゃったり。
で、自分ですが麹室に引き込んだ蒸米に関しては何も出来ないのですが、蒸気配管を復旧させるため、映画「ダイ・ハード」のように狭い場所に潜り込んだり。
何せ自分、身長が160cmジャストと小柄なため、狭い場所や危険(?)な場所に入る事が多いのです…(汗)。
話が少し外れますが自分、5年前の「新潟県中越沖地震」直後に会社へ行き、この時、会社にあるボイラーの燃料(重油)を貯めている地下タンクが破損して、重油の流出を食い止めるために用水路から下水道をたどって地下タンクの重油が流出してる現場まで行って、土のう袋で重油の流出を食い止める応急措置を施した経験があったりします。
今日はそこまでひどい状態ではなかったものの、それなりにハードでした。
唯一の救い…と言うか助けられた事は昼にテレビで観た「ロート製薬 雪ごこち」のCM。このCMで自分、それまで大混乱していたアタマの中の整理がアッサリと片付いたり。
さて…明日は先週に続いて日曜日出勤なので早く寝る事にします。

Posted at 2012/09/09 03:28:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日
今日は昨日の日記にも書きましたが、朝の4時半に起きて始発の高速バスに乗って新潟市へ一泊二日の日程で酒造りの講習を受けに新潟市へ行きました。
朝起きてすぐに家の近所のセブンで朝メシと一緒に「メガシャキ」を買って飲み、イトーヨーカドー前のバスターミナルへ。
「メガシャキ」の威力は絶大で、どんなに強いコーヒーや、レッドブルよりも効きました。
で、新潟市の講習の会場に着いたら朝イチから「利き酒」の講習。普段よりも2時間位早い時間に朝メシを食べたため、講習が始まる午前9時頃から腹の虫が…(汗)。
そしてそして…そんな状態で「利き酒」をしたら…見事に「脳内パラダイス(爆笑)」!!
「利き酒」というのは本来呑まずに味と香りだけを確認するものなのですが、やはり酒っ気…と言うかアルコールの気体が(わずかですが)体内に入るので、酒に弱い人間にはかなり堪えます。しかも今日は「空きっ腹」のため、通常よりも尚更でした。やはり「空きっ腹」の状態で利き酒をするとガツ~ンと来ます。
それでもすぐに復活できたのが救いで、午後の講習はきちんとこなせたので良しと言う事で…(^^ゞ

Posted at 2012/09/06 03:56:19 | |
トラックバック(0) |
勝負(!!)ネタ | 日記
2012年09月03日
今日は仕事帰りに市内のスーパーに部署のお茶菓子を買いに行ったら、カゴメの野菜ジュースのコーナーでAKB48のメンバーが出演している「バランス戦隊ベジレンジャー」のストラップが付いてくるボトルの野菜ジュースを発見したので、さっさと会社の買い物を済ませて再びスーパーへ戻って、ソッコーで購入。
自分の狙い目はタマネギ(麻里子様)なのですが、他にもたくさんの野菜に扮したAKB48のメンバーのストラップがありました。
もともと自分は以前から同じカゴメの「野菜1日これ一本」を飲む事が多いのですが、コレはなかなか美味しいと思います。

Posted at 2012/09/03 23:43:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日
今日は日曜出勤~。
昼過ぎまで仕事した後、昨日交換したエンジンオイル&無料点検でキレイに掃除してもらったR'sのRRPスポーツエアクリーナー・タイプGの効果のほどを体感しようと言う事で、久しぶりにコルトVRで「テストコース」を走りました。
簡単に感想を書きますと、国道8号の柿崎区の馬正面~潟町の区間のアップダウンの多い場所(特に登り)でもグイグイ加速してくれるようになりました。
おそらく高性能(メーカー純正よりもオイルの品質や粘度が高い)エンジンオイルと、キレイに掃除したスポーツエアクリーナーの相乗効果なんだろうと思います。実際にスポーツエアクリーナーの吸気音が掃除する前よりも良くなりましたし、ブーストを掛けても燃料計の針が下がりにくくなりました(笑)。そう考えると、燃費を良くしながら思い切りスポーツ走行を楽しむという条件を達成するにはエンジンオイルの交換だけでなく、エアクリーナーの掃除も、ちゃんとやらなきゃいけないのかなぁ~。
で、コルトVRのテスト走行中、国道8号の下源入の交差点で信号待ちをしていたMMC山本、AKB48のイラストやメンバーのカッティングシート写真で武装(?)したバニング3台と遭遇してしまいました(驚)。
ベース車両は3台ともハイエースでしたが、3台ともスゴいオーラを放っていました(笑)。
特に先頭のハイエースはボディサイドにデカデカと「峯岸みなみLOVE」とカッティングシートか何かで文字を貼っていて、さらにリアのハッチゲートにはみぃちゃんのどデカい顔写真が…(汗)
まさに「未知との遭遇」ではありましたが、この3台のオカゲで日曜出勤のウツな気分も、どこかへすっ飛んで行ってしまいました。どこの誰だかわからんけど、感謝!!
余談ですが…自分は北陸自動車道の長岡ジャンクション付近で、コルトVRのリアのトランクパネルにある「RALLI ART」エンブレムの上に、こじはるのカッティングシートをデカデカと貼っているコルトVRに遭遇した事があります。

Posted at 2012/09/02 21:40:59 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記