• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

何てこったい!!ツイてねぇ~(哀)。

ゆうべ一晩たっぷり寝て、厚着して、毛布かけて大汗かいて身体の調子は良くなった自分ですが、今日は仕事中に仕事服のベルトが突然切れて、それが良くなかったのかハシゴから足を踏み外して落っこちそうになったり、いろいろツイてない事だらけでした。
自分はこの3連休はみっちり仕事漬けなのですが、体調の管理以外にもケガにも注意しようと思います。
Posted at 2012/11/25 04:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2012年11月23日 イイね!

身体の管理に注意!

ここ2日ほどテレビのニュースや新聞を観てると、自分の住んでいる上越市の一部の地区で気の早いインフルエンザが流行っているみたいです。
ここ最近、寒暖の差が激しいな~と思っていたら、自分も今日の午後から(しかも仕事中)頭痛が始まってしまいました。
熱はないのですが、夕飯も食欲がいつもより落ちてあまり食べられなかったりしたので、今夜はいつもより早く寝ようと思います。
この秋~冬にかけては夏~秋よりもさらに体調を崩しやすいので、ご注意を~(^^)/
Posted at 2012/11/23 23:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

ピンチ到来!!燃料が足りないっっっ(笑)!!

ピンチ到来!!燃料が足りないっっっ(笑)!!…と言っても、コルトVRではなく、MMC山本の問題です。
今日は自分、早朝出勤だったのですが、いつもにまして腹が空く。
何せ、いつもの時間よりも1時間位早く朝飯を食べた事で、身体が時間差に追い付かず、そこへもってきて11月の寒い時期というのも手伝って、本来であれば午前11時頃に鳴り出す腹の虫が午前10時頃に鳴り出すと言う事態に。
それを見越して早朝出勤の時にはいつもの2割増(あくまで目分量ですが…)の量の朝飯を食べてもまるでダメ(;-_-)=3
今日はいつもよりも空腹の状態は軽かったのですが、悪い時には横っ腹が痛み始めたり、目が霞んで来たり…
昼飯をしっかり食べて、腹を満たしても夕方の4時前には再び腹の虫が…(汗)。本当~に、この時期の早朝出勤の日には「非常食(笑)」が必須であると痛感。
余談ですが…MMC山本は生まれてこのかた朝飯は抜いた事がないです。
どんなに寝坊をしても、たとえ二日酔いでも(えっ!?)必ず朝飯には白飯を食べてから学校や会社へ行ったり。
個人的な見解ではありますが…ハイオク仕様のクルマにレギュラーガソリンを入れると出力低下や燃費の悪化、最悪のパターンでエンジンブローしてしまうように、自分は毎朝必ず白飯を食べないと馬力が出ないのであります(笑)。
今日は早朝出勤だったので、こんな感じでいつもよりも多めに朝飯を食べたりしたのですが、時間差の影響で、腹の虫に悩まされた1日でした。
腹の虫ですが…自分の中ではヘタすりゃ、睡魔よりも手強い難敵かもしれません(笑)。
Posted at 2012/11/20 22:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

晴天のち…再び竜巻ですか!?

今日は?日ぶりに朝から晴天~。雲1つない青空は、とってもすがすがしい気分になります。
その代わりに外気温が低すぎて寒い寒い。昨日の妙高の事もあり、路面の状態が少し心配でしたが、それでも無事に会社まで行けました。
家に帰ったら、夜の11時過ぎに瞬間的にものスゴい大風と雷雨がっ(汗)!!
先月、生まれて初めて自分の目で大きな竜巻を見て、写メに撮った自分ですが、また竜巻がやって来たのかと思わず構えてしまったり。
毎年の事ではありますが、こんな感じで冬へ1歩、また1歩と近付いて行くんだなぁ~と感じます。
Posted at 2012/11/19 23:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

峠(やま)を登れば…

峠(やま)を登れば…今日は家族全員揃ったので、通称:自衛隊の装甲車(爆笑)こと、父親のパジェロ・イオ(3ドア)で妙高まで行って来ました。
山麓線~国道18号線を通って行ったのですが、中郷インター前のエネオスでガソリンを入れようとしたら、何とスタッドレスタイヤ交換のクルマの行列(!!)。とてもじゃないけどこの混雑では…という事で、別のスタンドを探す事になったのですが、どこのガソスタも今日はスタッドレスタイヤ交換で混雑でした。
ようやく見つけた比較的空いてるガソスタでガソリンを入れて山登り開始~。ところが…コーナー1つ曲がるたびに雪が路面に積もっているという状態。
父親のパジェロ・イオは父親いわく「オールシーズンタイヤを履いているし、4WDに切り替えてあるから大丈夫」との事でしたが、やはりあくまで「夏タイヤ+」なので、うっすらと雪が積もった所はちょっと怖かった…(汗)。
それでも無事に行って帰って来れたので良しと言う事で…(^^ゞ
妙高と言えば自分、ここ4年ほど…と言うよりも、正確に書きますと現在のコルトVRに乗り換えてから1度もスキーに行ってないです。
出来る事なら時間を作って行きたいなとは思っているのですが、やはりFF車にはスキー場までの道のりは、ちと険しいかな~?
リアシートをたたんで(男の)2シーター仕様にして、スキー板とブーツとストックを積んでスキー場に出撃したいな~と思っているMMC山本でした。
Posted at 2012/11/18 17:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45 67 8 9 10
11 1213 1415 16 17
18 19 202122 2324
252627 2829 30 

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation