• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

聞いてないよォ~! Ⅲ

今日は寝起きにSKE48の秦佐和子(しゃわこ)が卒業する記事をYahoo!ニュースで見て、ぶっ飛ぶ所から始まりました。
SKE48といえば今月、一度に9人ものメンバーが卒業する事が確定していますが、そこへ持って来てさらに卒業するメンバー(それも重要なポジションのメンバーですよ!)が増えるなんて…(哀)。
個人的に特別推しているメンバーではないのですが、それでも朝イチから自分の心(ハート)は大ダメージでありました。
Posted at 2013/03/08 22:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

あぁ~、走りたい…(´Д`)

今日は朝からポカポカいい天気。
日の出も日に日に早くなり、朝の6時前の出勤時間帯でも空が明るくなり、それに伴って数日前までさんざん悩まされていた寒さもあまり感じず、今朝はコルトVRのエアコンを回さずに走らせたり。
エアコンを使わないと若干ではありますが、燃費も良くなるので、コルトVRの維持りと弄りのためのまとまったおカネが必要な自分にはありがたい限りで(笑)。
ただ…こんな陽気になると、本格的に峠へ走りに行きたくなります。
もっと言うと、とっととスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換したくなりますが…まだ朝晩は冷え込みますし、時と場合によってはヘタすりゃ路面が凍結する日もあるんだろうなぁ~。
その前に、現在の夏タイヤはタイヤの溝が2~3部山。街乗りで、やわやわ走る分には問題ない(?)と思うのですが、峠走りとなると考えもの。
早いとこ、NEW夏タイヤに交換して、冬シーズンの間に傷めてしまった部分を修理して…う~ん、早く本格的な春にならないものかな~?
冬の間中、ガマンして抑えていた物を思いっきり発散したいMMC山本でした。
Posted at 2013/03/07 22:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

本日手に入れた物(^^ゞ

本日手に入れた物(^^ゞ今日は仕事が終わってから、ヒマつぶしに市内にあるガレージオフ&ホビーオフに行ったのですが、これをゲットしちゃいました。

リラックマのお守りマスコット

今回の冬シーズンは、積雪路や凍結路でいろいろあったので、交通安全と言うのもそうですが、MMC山本に“悪い虫”が寄ってこないための虫除け(笑)になってくれれば幸いです。

そんでもってもう1つ。
SKE48木下有希子(ゆっこ)の推しタオル。


これまでSKE48の推しメンは中西優香(にしし)1人(事実上の「1推し」)だったのですが、AKB1/149~恋愛総選挙~がキッカケで、このたび木下有希子が2推しになりました(笑)。

リラックマのお守りマスコットはコルトVRの車内に取り付ける事に決めているのですが…
はてさて、ゆっこの推しタオルは何処でどういう風に使おうか?
Posted at 2013/03/06 22:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

祝・卒業!!

今日、弟が新潟市にある職業訓練学校を卒業して我が家に戻って来ました。
昨年の4月、進学するため1人で新潟市へ旅立つ事になった時には正直な話、自分も、父親も、母親もたくさん心配したものでしたが、無事に卒業する事が出来たと同時に、キチンと就職先も決まり、今はただただ嬉しく思います。
1年前、弟が我が家を出て新潟市で1人で暮らす時の事を日記に書いた事があったのですが、この1年は本当に長いようで短いなぁ~と感じました。



本日最後に(頼りにならない)兄貴から、弟へ向けてのハナムケの言葉を1つ。

弟よ!卒業おめでとう!!
これから先、今より辛く、苦しい事が多々あると思うけれど、少しずつでいいから1歩、また1歩と前を向いてあきらめずに自分の道を歩いて行く事。
Posted at 2013/03/05 22:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMC山本家の家族ネタ | 日記
2013年03月04日 イイね!

コルトVRのオイル関係の話。

コルトVRのオイル関係の話。今日は昨日、家の近所の三菱ディーラーで交換した新しいエンジンオイルと、エンジンオイル添加材「ゴールドプレミアム」の効果がどんな物なのか テストしながらの楽しい通勤でした。
まず、最初の感じですが、昨日の日記にも書きましたが、エンジンの回転の上昇がエンジンオイル交換単体の時よりも気持ち良く感じました。
テストコースの中でも特に勾配が厳しい国道8号線の馬正面(柿崎区)~潟町(大潟区)の区間も、1500ccの小排気量にも関わらずアクセルを強く踏まなくても(ターボを効かせなくても)グイグイ登って行きます。
昨日の日記に書き忘れてしまったのですが「ゴールドプレミアム」はターボ車を中心とした三菱の高性能エンジン専用に開発された「エンジンオイルの上に、さらに強い油膜を形成する」エンジンオイル添加材。
巷でウワサのナントカ系…失礼しました(笑)、巷でよくある10W-50の粘度の超高性能な100%化学合成エンジンオイルほどではないにせよ、三菱純正の10W-30の粘度のエンジンオイルの性能を、大幅に引き上げてくれるのではないのか?なんて自分勝手な想像をしちゃってます(笑)。本当の所はわかりませんが。
エンジンオイルの次は…必然的にミッションオイルになってしまうのですが数年前、前車ランサーエボリューションⅢの時に使ったらシフトフィールが劇的に良くなったコイツを使ったらどうなるのだろうかと密かに期待していたり。

駆動系パーツの老舗メーカーであると同時に、激烈走り屋集団(走り屋と言ってもストリートではなく、競技ですよ!)CUSCOのミッションオイルなのですが、コルトVRのゲトラグ製トランスミッションに対応しているのでしょ~か!?
ミッションオイルの交換時期は今年の5月頃を予定しているのですが、コルトVRのチューンドマシンに乗っている家の近所の三菱ディーラーのメカさんとジックリ相談の上、使用可能であれば投入して使ってみたいな~と思っています。
Posted at 2013/03/04 22:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 2829 30
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation