
先の日記にも書きましたが、今日は半日で仕事上がりになり、3月に合格を頂いた清酒製造技能士(2級)の証書と、技能士バッジを受け取りに、午後から上越テクノスクールまで行って来ました。

思えば昨年の7月に学科試験の準備講習、9月に実技試験の準備講習を受けて、12月に実技試験、年が明けた今年の1月に学科試験…と言う具合で、この1年間は何か慌ただしく、正直な所を言ってしまうと身も心も休まる事がない1年でした。
途中経過においては、(特に実技試験の練習で)何回となく大きな壁にぶつかり、その度に「辞めたい、諦めたい」という気持ちになってしまったりもしましたが、それでも「努力は必ず報われる」、「成せば成る、成さねばならぬ、何事も」と言う先人の言葉…ではなく(笑)AKB48グループのメンバーの言葉を声に出して、自分自身を奮い立たせたり(^^;)
ただ、本番にめちゃめちゃ弱い自分、実技試験本番では思いっきり緊張から来るプレッシャーで、大失敗をしてしまい、自分自身も「もうダメだ…(泣)」となってしまったり。いま考えても、本当にこの時のダメダメな自分がうらめしかったりします(苦笑)。
逆に学科試験は実技試験の大失敗がウソのようにスムーズに物事が進んだだけに、本当に悔しかったなぁ~。
全ての試験が終わっても、何か「消化不良」のような気持ちがなかなか抜けず、そんな気持ちのまま迎えた合格発表の3月15日。郵送で届いた封筒を家族みんなで開封したら…自分の予想では不合格だとばかり思っていたのですが、結果は実技試験も、学科試験も合格(!!)。本当にこの時は嬉しくて涙が止まらず、泣きながら寝てしまいました。
長くなりましたが、中学3年の冬に酒を造る仕事を志してから1?年。本当に途中経過にはいろいろありましたが、ついに…と言うよりも、ようやく1つの目標に到達する事が出来た気がします。
ここに来るまでの間、自分の事を応援し、時には叱咤激励して下さった方々に対し、この場をお借りして、お礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
早くて3年後、今度は1級の清酒製造技能士の資格を取得出来るようにガンバろうと思います。
そんなこんなで、今日の夜は試験勉強の時に必ず聴いていたAKB48のアルバムCD「1830m」を聴きつつ「勝利を祝ってガブ飲みだぁ~(笑)!!」と言う事で、普段はめったに飲まない500mlのビールを2本開けちゃいました。


Posted at 2013/05/28 22:00:46 | |
トラックバック(0) |
勝負(!!)ネタ | 日記