• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

なんちゃらの奴隷(笑)。

今日は会社に行くなり事務員のお姉さん(?)が「相談があるんだけどさ」と、自分の所へやって来た。
何だろうかと思っていたら「山本、今日の帰りにTSUTAYA寄って私が借りたCD返しといて!!」と言う感じで、例によって今日も事務員のお姉さんの奴隷(笑)となってしまうMMC山本。
まぁ~、今日は自分自身もTSUTAYAに行く用事があったから快く了承し、いつものように「手数料高いっスよ(笑)」だとか「○○さん(事務員のお姉さん(?)の名前)の写メ1枚撮らせて下さいよ~。待受に使うんで(笑)」てな具合に軽い(?)冗談を言って、返り討ちにあっている(大笑)のですが、今日は冗談を言う前に「山本、アンタのUSBにコピーしてあげようか!?」と、予想外の先制攻撃を喰らってしまったり。
これまで自分は今回のような事があると「あ~あ、またかよ(;-_-)=3」とか「仕方ねぇ~なぁ~。メンドーくせぇけど、口答えして逆らうとコテンパンに痛めつけられちゃうし、何とかしてやるか(;-_-)=3」と言う気持ちで「(事務員のお姉さん(?)の)なんちゃらの奴隷(笑)」のようなフシがあったのですが、今回の出来事は本当にビックリでした。
ちなみに、自分がTSUTAYAに行った目的はコレです。コレコレ( ´艸`)

松井珠理奈の花嫁衣装の表紙にヤられて、悩殺(笑)されてしまった男子は果たしてこの世に何人いるのだろうか?
自分も含めて(爆笑)。
話は戻りまして…いつも女王様のような出で立ちで、人使いが荒い事務員のお姉さん(?)。
時、場所問わず、いつもムチャ振りばかりで、振り回されっぱなしで「女王様、愛を下さい(笑)」と手を伸ばして叫んでいる(大笑)MMC山本ではありますが、今日は珍しく良くしてもらったり。
何とも言えないけれど、この調子で行っちゃうと、同じ部署の先輩や上役からは「明日から6月。この際だから山本よ、未来永劫○○さん(事務員のお姉さん(?)の名前)のなんちゃらの奴隷(笑)になってしまえ~!!」と言われただけに、本当に未来永劫「なんちゃらの奴隷(笑)」になりかねないかも…(汗)。
どうなるかはわかりませんが(^^;)
Posted at 2013/05/31 22:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

たまにはラジオを聴いてみるのも良いのかも…(^^

今日は久々に仕事帰りにラジオを起動させ、FM PORT 79、0(ただし上越エリアは83、0)の中にある島村仁の音楽&クイズの番組を聴きながらコルトVRを運転。
自分はたま~にこの番組を聴くのですが、通勤時間帯の渋滞にハマっても退屈しないので、個人的にはかなり気に入っていたりします。
あとそれから…最近、ラジオを聴いている時に5~10年位前の懐かしい曲が流れたりすると「あの頃の自分は~」という感じで、その曲が流行ってた頃を思い出してしまったり(苦笑)。
う~ん、たま~に聴くラジオって…イイね(笑)!
Posted at 2013/05/29 23:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

清酒製造技能士(2級)の証書とバッジを受け取りました(感涙)。

清酒製造技能士(2級)の証書とバッジを受け取りました(感涙)。先の日記にも書きましたが、今日は半日で仕事上がりになり、3月に合格を頂いた清酒製造技能士(2級)の証書と、技能士バッジを受け取りに、午後から上越テクノスクールまで行って来ました。

思えば昨年の7月に学科試験の準備講習、9月に実技試験の準備講習を受けて、12月に実技試験、年が明けた今年の1月に学科試験…と言う具合で、この1年間は何か慌ただしく、正直な所を言ってしまうと身も心も休まる事がない1年でした。
途中経過においては、(特に実技試験の練習で)何回となく大きな壁にぶつかり、その度に「辞めたい、諦めたい」という気持ちになってしまったりもしましたが、それでも「努力は必ず報われる」、「成せば成る、成さねばならぬ、何事も」と言う先人の言葉…ではなく(笑)AKB48グループのメンバーの言葉を声に出して、自分自身を奮い立たせたり(^^;)
ただ、本番にめちゃめちゃ弱い自分、実技試験本番では思いっきり緊張から来るプレッシャーで、大失敗をしてしまい、自分自身も「もうダメだ…(泣)」となってしまったり。いま考えても、本当にこの時のダメダメな自分がうらめしかったりします(苦笑)。
逆に学科試験は実技試験の大失敗がウソのようにスムーズに物事が進んだだけに、本当に悔しかったなぁ~。
全ての試験が終わっても、何か「消化不良」のような気持ちがなかなか抜けず、そんな気持ちのまま迎えた合格発表の3月15日。郵送で届いた封筒を家族みんなで開封したら…自分の予想では不合格だとばかり思っていたのですが、結果は実技試験も、学科試験も合格(!!)。本当にこの時は嬉しくて涙が止まらず、泣きながら寝てしまいました。
長くなりましたが、中学3年の冬に酒を造る仕事を志してから1?年。本当に途中経過にはいろいろありましたが、ついに…と言うよりも、ようやく1つの目標に到達する事が出来た気がします。
ここに来るまでの間、自分の事を応援し、時には叱咤激励して下さった方々に対し、この場をお借りして、お礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
早くて3年後、今度は1級の清酒製造技能士の資格を取得出来るようにガンバろうと思います。
そんなこんなで、今日の夜は試験勉強の時に必ず聴いていたAKB48のアルバムCD「1830m」を聴きつつ「勝利を祝ってガブ飲みだぁ~(笑)!!」と言う事で、普段はめったに飲まない500mlのビールを2本開けちゃいました。
Posted at 2013/05/28 22:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勝負(!!)ネタ | 日記
2013年05月28日 イイね!

今日はこれから…

昨日はいろいろバタバタしていて日記を書く事が出来なかった自分ですが…
今日は仕事が半日で終わったので、これから上越テクノスクールまで3月に合格した清酒製造技能士(2級)の合格証書を受け取りに行って参ります。
Posted at 2013/05/28 13:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

菜の花畑に行って来ました。

菜の花畑に行って来ました。今日は家族で赤倉の温泉へ行った後に、国道18号沿いの産直市場「とまと」の向かいにある「大洞原」という場所で行われている「菜の花祭り」を見に行って来ました。

菜の花祭りが終わる直前の午後3時前に会場へ入ったので、あまり長居する事が出来なかったので、菜の花畑の写真は撮れなかったのですが、妙高山を背景に辺り一面黄色い菜の花が咲き乱れていました。
菜の花畑以外にも、農機メーカー、クボタの新型トラクターの展示会があったり、子供のヤギ2頭とふれ合うコーナーがあったりと、なかなか面白いイベントでした(^^


今日、感じた事。子ヤギって…華奢な見た目とは逆に意外と馬力あるのね (^^;)
ロープでブロックにつながれているんだけど、思いっきりブロックを引きずって自分に向かってきた時は思わず1歩引いてしまった(笑)。
Posted at 2013/05/26 21:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 2 34
5 67 89 10 11
1213 14 15 16 1718
19 20 21 2223 24 25
2627 28 2930 31 

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation