• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

憤激(!!)MMC山本Ⅲ~エコカー、ハイブリッドカーをうんぬんする前に、交通ルールは守ろうよ~

世間では「低燃費」だの「地球環境に優しい」だの「リッター2?km以上」という謳い文句でエコカーだの、ハイブリッドカーだのと言ったクルマが市民権を得ているのですが、この「市民権を得ている」と言う意味をカン違いしているアンポンタンが実に多い気がしてならないのは自分だけなんでしょ~か!?
今日の日記ですが、これまで自分が実際に「天下の公道(みち)」で遭遇したエコカー、ハイブリッドカーに対する意見や苦言になりますが…読んでいて気分を悪くされた方には心よりお詫び申し上げますm(_ _)m
今日の朝の通勤中の出来事になるのですが…頸城区内の見通しの良くないカーブも含めた三叉路に差し掛かる直前、対向車のフリードスパイク・ハイブリッドが、ものスゴい速度でタイヤを鳴かしながらセンターラインオーバーで三叉路を曲がって来て、危うく一時停止しようと減速していた自分と正面衝突しそうになりました。
自分の車線は先の三叉路で一時停止しなくちゃならん関係(優先権は対向車のフリードスパイク・ハイブリッドにありますが…)と言うのもあり、減速し始めていたのでギリギリの所で正面衝突は免れたのですが、朝イチからアタマに来ましたよ!
必ずしもエコカー、ハイブリッドカーに乗るドライバー全員がこのような事をする人間ではない…と思ってはいるのですが、(自分だけの偏見かもしれませんが…)今日の日記に登場してきたフリードスパイク・ハイブリッドのドライバーのように我が物顔で一般道や、高速道路を爆走…いえ、暴走している自己チューなアンポンタンが多い気がしてならないです。
世間では「低燃費」だの「地球環境に優しい」だの「リッター2?km以上」という謳い文句で売り出されているエコカー、ハイブリッドカーではありますが、こんな運転では「低燃費」、「地球環境に優しい」、「リッター2?km以上」うんぬんの前に歩行者、自転車、一般車を巻き込んだ大惨事になりかねないですよ、ハイ。
自分の乗っているコルトVRと言うクルマは、世間で市民権を得ている「低燃費」だの「地球環境に優しい」だの「リッター2?km以上」という謳い文句のクルマには当てはまらないけど、他人様の迷惑にならないように交通法規はキチンと守るように心掛けています。
最後になりますが…今日は序盤から感情的になり、ハチャメチャな文章になってしまいました事をお詫び申し上げますm(_ _)m
明日以降もゲリラ豪雨と暑さに負けずに交通安全、無事故で行きましょう~。
Posted at 2013/07/23 22:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

うぉぉぉ~ん°・(ノД`)・°・

うぉぉぉ~ん°・(ノД`)・°・今日は麻里子様が先月のシングル選抜総選挙の当選スピーチの中で明言したAKB48グループを卒業する日。同時に、自分の中での1つの時代(みたいな物)が過ぎました。
会社に行くなり、「あれ!?山本、昨日は福岡のYahoo!ドーム行って、今日は秋葉原のAKB48劇場に行くんじゃねぇ~のけ!?」に始まり、(先月のシングル選抜総選挙の時と同様に)会社の人々から(変な意味で)気を遣われたり、いろいろ励まされたりしました(笑)。
思えば麻里子様の推しメンを始めてから、今日までの間は本当に公私共に毎日が充実していた気がします。
意地悪な上役の命令や行動に振り回されたり、事務員のお姉さん(?)の腹の虫(笑)の居所が悪い時に暴言を吐かれて八つ当たりされたりと言ったあんばいで時と場合によっては辛く、苦しい事もありましたし、それがイヤで仕事を辞めたくなった事が何百回(笑)あったか数え切れませんが、その度に麻里子様の写真を眺め、AKB48の曲を聴いて、自分自身を励まし、立ち直らせる事が出来たと感じています。
また、100%合格出来る自信がなく、今だから言える話になりますが…半分あきらめかけてた酒造技能士(2級)の国家試験を奇跡的にイッパツで合格する事が出来たのも、麻里子様のオカゲだと自分は今でも思っています。
酒造技能士の合格証と、技能士のバッジを手に入れた時には本当~に神様、仏様、麻里子様と言う気持ちになりました(大笑)。
先日の休みに、録ったはいいけど観る時間がなくてずっと録りっぱなしだった「Mステ」と「火曜曲!」の麻里子様の卒業スペシャルを観たのですが…自分も観ながら感極まって、泣いてしまいました。
個人的に「涙のせいじゃない」と言う曲は昨年、あっちゃんがAKB48を卒業する時の「夢の河」の数倍泣ける曲だと思いました。
昨年の8月末の東京ドーム公演の時に秋葉原のAKB48ショップで買ったAKB48公式のファン免許証や、今年の春頃にみん友さんから譲って頂いた激推しカーサインと言った麻里子様の公式グッズですが、麻里子様はAKB48を卒業してしまうけれど、自分の青春の1ページとして、大切にします。
最後に…自分、Yahoo!ドームにも、秋葉原のAKB48劇場の劇場公演にも、握手会にも行けずでしたが、麻里子様にはだいぶ救われました。この場をお借りして「長い間お疲れさまでした」と書こうと思います。
Posted at 2013/07/22 22:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | AKB48グループネタ | 日記
2013年07月21日 イイね!

2013年 SKE48 リクエストアワー(仮)の投票と、SKE48の推しメンについての話。

そうそう。すっかり忘れていたのですが、参議院議院の総選挙の投票を期日前投票で先週中に済ませた自分、つい先ほど先日買ったSKE48の最新シングル「美しい稲妻」に付いて来た「2013年 SKE48 リクエストアワー(仮)」の投票をしました(笑)。
自分の中では「パレオはエメラルド」、「片想いFinally」、「チョコの奴隷」の3つの曲のうち、どの曲にしようか悩みましたが…最終的には一番大好きな「チョコの奴隷」に投票する事に決定~!!
そんでもって、SKE48の曲ではなく、推しメンなのですが…この度、矢方美紀が自分の中で、3推しになりました(笑)。

何か本当に自分、だんだんDDになりつつあります…(汗)。
Posted at 2013/07/21 22:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

ロールケージの取り付けは、実用性との兼ね合いが重要な話(笑)。

ロールケージの取り付けは、実用性との兼ね合いが重要な話(笑)。~と言っても、自分のコルトVRのボディーをガチンガチンに補強するのではなく、冒頭の画像に使っている直江津祇園祭で使う自分の住んでる町内の「屋台」と呼ばれる山車のボディー補強ですよ~(汗)。
今日は午後から昼寝(-_-)zzzしていたら、仲間から「屋台のボディー補強したいんだけど、人数が足らないから助けに来てくれ~!」と電話が入ったので、手伝いに行って来ました。
事前に連絡もなしに突然の電話だったのですが、実際に屋台の所へ行ってみたら人数が自分も入れて5人位しかいなかったり。
そんなワケで自分もボディー補強+雨避けのビニールテントを被せるためのロールケージを組む手伝いをする事に。




失礼しましたm(_ _)m

本当の写真はこっちです。


屋台と言う名前のラリーカーを作っとんのかいっ(!!)って言うツッコミはナシですよ~(笑)。
それと言うのも昨年、大太鼓を新調したのに合わせて屋台のボディーも大がかりな加工を施したのですが、どこで何を間違えちまったのか、従来のロールケージが屋台のフレームや、新調した大太鼓に干渉してしまったり、屋台の設計に合わなくなっちゃったのでありんす(汗)。
そんでもって今回、新たにロールケージを組む事になったのですが…真面目な話ですが、改めてボディーワークって難しいんだなぁ~と感じました。
クルマもそうなのですが、日常の実用性を確保した上で、車体の強度を上げると言う相反する条件をクリアーするっていうのは並大抵の事じゃないのね~。
自分の町内に住んでる仲間内で大工さんをやってる先輩がいるのですが、どういう設計にするか、その先輩もだいぶ頭を悩ませていました。
自分のコルトVRも、まだ年式こそ新しい(?)けれど、年間の走行距離が長いため10万kmに達したら、長く乗り続けるためにも本格的にボディー補強をしようかなぁ~(笑)?
Posted at 2013/07/21 21:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 直江津祇園祭 | 日記
2013年07月21日 イイね!

昨年に続いて…酒に始まり酒に終わる。

昨日は午後から会社の納涼会でした。
昨年同様「酒に始まり、酒に終わる」という具合で今年も酒類をたくさん飲みました。
今回は山口県の獺祭(だっさい)や、秋田県の雪の茅舎(ぼうしゃ)と言う日本酒を中心に、何とワインが大好きな工場長がSAKURAと言う名前のロゼのシャンパンを持って来て、それらを全て飲んだら例によって千鳥足になってしまいました。
新潟の酒が「淡麗辛口」で飲みやすいのに対し、獺祭はジュースのような甘い口当たりで、飲みやすい感じでした。
ただ、甘いと言ってもクセがなく、口の中に甘い味が残らないので、ついついピッチが上がってしまいますね(苦笑)。
シャンパンも酸味が弱くて飲みやすい所へ持って来て、香りが非常に良かったため、獺祭と同様にハイペース(←おい)。
オカゲで木曜日の夜に続いて家に帰ったら、ソッコーで沈没でした(-_-)zzz
今日は休みなので、ゆっくりするかなぁ~?
Posted at 2013/07/21 08:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物&お酒ネタ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 45 6
7 89 10 1112 13
14 15 161718 1920
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation