• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

憤激(!!)MMC山本Ⅱ~世間は3連休である事を忘れていた話~

今日は日曜日出勤。
…と同時にカレンダーを見たら、世間は3連休だそ~な。もともと「連休」と言うコトバに縁がない職業の自分、朝イチから俗に言う「ストレス計(笑)」がグングン上がっていくのが、自分でもよ~くわかった。
そんなワケで今回は、折りからの猛暑も手伝って通常の日曜日出勤の3倍のイライラが出まくって、1日中ピリピリしていた感が…(^^;
今夜は久々に何もないので、たっぷり寝るどぉ~!!
Posted at 2013/07/14 21:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

1週間経ちました。

自分が住んでる新潟県上越市は直江津地区の夏祭り「直江津祇園祭」の祭りばやしの和太鼓の技術を「研究生(笑)」と呼ばれる初心者の子供たちに教える「山本塾」を開いて今日で1週間が経ちました。
研究生の子供たちには最初の3~5日位は実物の和太鼓ではなく、スリップサインが出るまでヤマを使い込んだツルツルの廃(ハイ)グリップタイヤ…失礼しましたm(_ _)m廃タイヤを叩かせてリズムや、バチの使い方を学んでもらうのですが、昨日から本格的に実物の和太鼓を叩き始めているみたいです。
昨日は残業で遅くなっちゃったため、昨日の山本塾は他の青年会のメンバーにお願いしたのですが、1日見ないうちに一気にウデを上げたみたいです(汗)。
改めて子供は上達するのが早いなぁ~と実感しました。
MMC山本も、注文していた横笛が届いたため、今日から山本塾と並行し、横笛の特訓が始まりました

今年の研究生の子供たちを筆頭に「MMC山本のオッちゃん(自分、子供たちからはオッちゃんと呼ばれています)、横笛吹けるの~!?」と聞かれたりしましたが、よくよく考えて見れば、自分も横笛の技術に関しては経験値ゼロの1年生(笑)。年齢や世代こそ違えど、研究生の子供たちが頑張っている姿を見ていると、自分もガンバろうと言う気持ちになって来ます。
まぁ~、今すぐ上手に…と言うのは無理なのですが、ちょっとずつ横笛を吹けるように頑張って行こうと思っています(^^;)
Posted at 2013/07/13 23:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

憤激(!!)MMC山本~13日と仏滅の金曜日には何で災難ばかり起こるのだろう~

昨日は朝からウチのおかんが炊飯器のスイッチを入れ忘れて米飯が炊けておらず、朝飯は前の晩飯の残りの冷飯と味噌汁で、弁当が作れないため昼飯は日清のチキンラーメンとセブンのおにぎり×2個。
仕事は仕事で、上層部の思いつきと、人間不足に起因するバタバタで、休憩なしでの突貫工事(笑)。
そんな状態ではあったけど、午後から事務員のお姉さん(?)がやって来て「今日のMステに麻里子様がラストで出るよ」と自分に伝言してったため、いくらか元気になったのですが、こんな時に限って意地悪な上役が、自分に残業を命じて来やがった(怒)!!
ソッコーで弟に電話して、Mステは録ってもらったので良しとしても…オイオイ、ちょっと待たんかいっ(激おこ)!!確信犯なのかは未だにワカランけど「無理を通せば道理が引っ込む」とか言う昔の人のコトワザを間に受けて、下の人間を都合良くコキ使うのはやめようぜぇ~。
そんでもってヒーコラ言いながら残業終わって帰宅中、国道を走っていたら右折車線に入った自分の住んでる所ではメジャーなタクシー会社のタクシー(ちなみにお客様を乗せてました)が右折する場所を間違えたのか、ウィンカー出さずに幅寄せする形で急な車線変更。頭文字Dの死神も顔負けのサイドプレスっすかぁ~!?
幸い、強制シフトダウンと瞬間的に頭の中に出てきた人間ABS(笑)ならぬポンピングブレーキで減速して難は逃れたのですが、一歩間違えれば大惨事。
余談ですが…現在のABSが付いてるクルマでも、最初に乗ったABSなしのクルマのクセが未だに抜けないのは自分でも少し反省。
やっぱり13日と、仏滅の金曜日はロクでもない事ばかり起きるなぁ~。
今日は大安の土曜日だけど、何か良いことがあるといいなぁ~。
Posted at 2013/07/13 05:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2013年07月11日 イイね!

なんちゃら総選挙(大笑)。

今日は午前で仕事が終わって午後から休みになったため、今月21日に行われるではなく(笑)、参議院議員の総選挙の期日前投票へ行って来ました。
投票日の21日は会社のカレンダーでは出勤日になっているのですが、誰が出勤するのか決まっておらず(たいてい出勤日の前日になってから誰が出勤するか決まります)同時に、期日前投票に行きたくても行く時間が取れそうにないため今回、たまたま半日休みになったので、このような形となった次第でありんす。
先月行われた今年のAKB48グループの総選挙の時は、どの推しメンに票を入れようか最後の最後まで悩んだMMC山本ですが、今回の参議院議員の総選挙は、それの3倍はどの推しメ…じゃなかった(汗)、どの候補者と政党に票を入れようか悩みました(笑)。
MMC山本の気持ちとしては、消費税の増税撤回と(自分も含めた)10代後半~20代の世代の雇用形態の抜本的な改善を望みたい所ですね~。果たして自分の投じた1票が、どのような形となるのであろうか…。
Posted at 2013/07/11 20:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

早く梅雨明けしないものか…

早く梅雨明けしないものか…今日も朝から蒸し暑く、冷房が効いてる屋内でも少し動くだけで汗が出るような状況。
そういうワケで、冒頭の写真にも使っているスポーツドリンクをメインに、熱中症対策を行いました。
自分はビールと言う例外(笑)を除き、炭酸飲料はあまり好きではないのですが、コレは個人的に「お気に入り」になりそうです。
天気予報を観ていると、関東甲信…までは梅雨明けしているみたいなのですが、越(よ~するに新潟県地方)は梅雨明けしないのかよって思います。
カンカン照りになったかと思いきや、瞬間的にドバッと雨が降ったり、本当にここ最近、変な天気が続くので、ボンヤリ運転と熱中症には要注意…ですね(^^;
Posted at 2013/07/10 23:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 45 6
7 89 10 1112 13
14 15 161718 1920
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation