• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

夏→秋の変わり目は…

夏→秋の変わり目は…今日の明け方は、スゴ~く冷え込んで寒かった。
仕事服も急きょ長袖の冬服を出して、とりあえず様子見…と思っていたら、日中は明け方の冷え込みがウソのように暑いし。
こんな気候だからなのか、暑い夏の間に溜まった疲れから、夏→秋の変わり目に風邪をひく人が増えてるんだろうなぁ~。
もしも風邪をひいた時には栄養をしこたま摂って、しこたま寝るに限りますよ~(-_-)zzz



余談になりますが…時々、自分の日記に登場してくる事務員のお姉さん(?)ですが、現在「ド風邪」をひいてトンでもない事になっているので、見かねた自分は薬局へ買い物に行く用事があった時に、タイトル画像の品物を買って持って行ったらスゴ~く喜ばれました。
Posted at 2013/09/09 22:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

タイヤに窒素ガスを充填すると、ど~なるの!?

明日はこれまで何回か日記に書いてた会社の行事で、上役をコルトVRで送迎するのですが、上役から「タイヤのローテーションや空気圧調整はわかるんだけど、巷でよくある『窒素ガス』をタイヤに充填すると、ど~なるの!?」と聞かれたのだけど、上役と同じく自分もわからずでした(ちなみに、今まで自分は窒素ガスをタイヤに充填した事は一度もないです)。
本当の所、普通の空気から窒素ガスに替えるとクルマの乗り心地や、タイヤの転がり抵抗や、タイヤの静寂性が良くなったりするんですかねぇ~?
よぉ~し、こうなったら明日、上役をお迎えに行く前にガソリンを入れるので、その時にでもガソスタのお兄さんに窒素ガス充填をお願いしてみて、どういう結果になるのか、実際に我が身をもって試してみようじゃあ~りませんかっ!!
また1つ、明日の楽しみが増えたよ(^^ゞ
Posted at 2013/09/06 22:39:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

やっぱり秋はサンマが美味い!

本日2つ目の日記です。
今日の夕方、実に3年ぶり位に家族揃って家の前で七輪を使って炭火でサンマを焼きました。

いつもはガスコンロのグリルでサンマを焼くのですが、たまに炭火で焼くと、味や食感がだいぶ違うのね~(^^;
まだまだ秋は始まったばかりではありますが、晩飯に七輪で焼いたサンマを食べながら飲むビールは最高でした(^・^)
Posted at 2013/09/05 21:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MMC山本家の家族ネタ | 日記
2013年09月04日 イイね!

推しメン、決定しました\(^^)/

推しメン、決定しました\(^^)/これまでAKB48の数あるメンバーの中で1推しだった麻里子様が今年の7月22日をもってAKB48を卒業してから、自分の中では長らく1推しのメンバーが未定…と言うよりも不在の状態が続いていましたが本日、ついに…と言うより、やっとこさ決定しました。
MMC山本の中での次期1推しのAKB48のメンバーは…



これまでMMC山本の中での2推しだった、ちぃちゃん(中田ちさと)が繰り上がって1推しになりました。

麻里子様がAKB48を卒業後、周りの友達や会社の人達からいろいろ心配(?)されて「ぱるるカワイイよ~」だとか「じゅりなイケてるよ~」と言われたりもしましたが、自分に正直になって、長い時間かけて出した結論なので、それを信じて今日から再びAKB48ファン(ヲタのマチガイ?)の道を歩いて行こうと思います。
Posted at 2013/09/04 23:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

濃霧の日は「無(ゼロ)の心」で安全運転(笑)。

濃霧の日は「無(ゼロ)の心」で安全運転(笑)。今日は朝から直江津の町全体がトンでもない濃霧に 包まれてしまいました。

写真は午前5時半過ぎにMMC山本家のとなりの空き地からの撮影したのですが、カンカン照りの天気にも関わらず、濃霧が立ちこめています。
自分は直江津海岸の前の海岸線を通り、荒川橋を渡り、頸城区を抜けて通勤するのですが、荒川橋の形が濃霧でほとんどボヤけて見えています。

こんな状態なので、コルトVRのランプを全て点灯させ車間距離もいつもより多目に取る…のですが、直射日光と対向車のランプが反射してものスゴい目眩ましのようになって、まともに走れませんでした。
今日ほどラリー競技でドライバーに的確な指示を出すコ・ドライバー(ナビゲーター)の方々の「5つ先のブラインドコーナーの状態まで見極める眼力(だったっけ?)」が欲しかった事はなかったです(汗)。
やはりこういった濃霧の時の運転では、頭文字Dでおなじみの「ゼロ理論」なんでしょ~かね(大笑)?。
ノロノロ運転のまま、頸城区にあるセブンに入ったら、AKB48の「じゃんけん大会公式ガイドブック」が売っていたので、通勤途中だったけど購入~。

これでは「ゼロ理論」も何もなくなってしまいますが(←オイ!)、これのオカゲで今日の仕事はスムーズでした\(^^)/
Posted at 2013/09/04 21:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4 5 67
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation