• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

ダンダリン 労働基準監督官の最終回でした。

ダンダリン 労働基準監督官の最終回でした。今日は自分が好きなテレビドラマの1つである「ダンダリン 労働基準監督官」の最終回でした。
ちょっと前の日記にも書きましたが、本当にこのドラマでは自分を含めたサラリーマン…もとい、働く人々のためになる法律・法令の話を笑いながら、楽しく学べるテレビドラマだと感じています。
これまたちょっと前の日記に書いたと思うのですが…このテレビドラマを観るたびに自分の会社にも生息している意地悪な上役を正してもらえないだろうかと思っていたり(^^;
テレビのニュースや新聞等のメディアで「10代後半~30代前半までの世代を『使い捨て』同然の扱いをしている」なんて記事を皮切りに、実際にこういった出来事が見られる時代を反映し、このようなドラマを作って下さった日テレさんには心から感謝している次第でありますm(_ _)m
今日の夕方の段階で一時的に仕事が落ち着いたとはいえ、まだまだ心身共に休まらないなぁ~。
話がだいぶ逸れてしまいましたが「ダンダリン 労働基準監督官」の最終回は、いつもよりドキドキして目が離せないストーリー展開でした。
2013年12月10日 イイね!

AKB48の最新シングルをフライングゲットしちゃいました(^^ゞ

AKB48の最新シングルをフライングゲットしちゃいました(^^ゞ先の日記にも書きましたが、今日は仕事が終わってからTSUTAYAへ行き、AKB48の最新シングル「鈴懸の木の道で『君の微笑みを夢に見る』と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」をフライングゲットしてきました\(^^)/

毎度おなじみ、キンタロー。
惜しくも流行語大賞にはならなかったけど、自分の中ではかなり上位に来る言葉でした(笑)。
今回のCDですが、各グループの頭文字からなるTYPE-A、S、N、Hと言う具合でグループごとに違う曲が入っていて、自分はどのCDを買おうかTSUTAYAの売場で20分位悩みましたが…
SKE48の曲が入っている「TYPE-S」を購入~♪
肝心の曲ですが…「鈴懸の木の道で『君の微笑みを夢に見る』と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」もイイ曲ですが、それ以上にカップリング曲として入っているSKE48の「Escape」が自分の中では大ヒット(笑)!!思いっきり迷った上での「TYPE-S」購入は大正解でした(^^ゞ
余談ですが…ジャスト1年前に発売されたAKB48のシングルCD「永遠プレッシャー」も、カップリング曲でSKE48の「強がり時計」が入っているCDを購入したなぁ~。
それにしても…今回の新曲のタイトルがあまりにも長過ぎて、覚えたくてもなかなか覚えられねぇ~よぉ~(汗)。
MMC山本としては、クリスマスシーズンの12月(次いでバレンタインシーズンの2月)が1年の中では最もつまらない事が多すぎる&嫌いな時期なのですが、今回発売されたAKB48の最新シングルを聴きながら楽しく、笑顔を絶やさず、にこやかに過ごして行きたいものです(^-^)
Posted at 2013/12/10 23:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48グループネタ | 日記
2013年12月08日 イイね!

日曜日出勤でした。

今日は先の日記にも書きましたが、日曜日出勤でした。
今年は昨年と違い、12月の第2週にも関わらずまだ大雪にはなっていないのですが、クルシミマス(笑)…失礼しました、クリスマスの辺りに大寒波が来るとか来ないとか…(汗)。
まだどうなるかはわからないのですが、大雪にならない事を願います( ̄人 ̄)
明日は早朝勤務。寝坊しないようにしたいと思います(-_-)zzz
Posted at 2013/12/08 23:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

いよいよ「冬将軍」の到来かいな!?

今日は朝からスゴく冷え込み、午前中には「みぞれ」が混じる空模様でした。
思えば今からジャスト1年前の12月の第2週目の週末はと言いますと、自分が住んでいる新潟県では、土曜日の夕方からドッカリと雪が降り、翌日の日曜日にはトンでもない事に…(汗)。
その日曜日、自分1人だけで会社へ出勤していたのですが、前日からの大雪&雷が原因で停電が起きて機械が全て止まってしまい、にっちもさっちも行かなくなっちゃった上に、その日の帰り道に除雪車が入っていない通りを走っていたら雪にタイヤを取られて雪の壁にクラッシュ…なんて事があったので、正直に申し上げますと今朝の「みぞれ」の時点で明日の天気(明日は昨年と同様に日曜出勤)がすんげぇ~心配だったのですが、どうやら昨年みたいなヒドい天気にはならない感じみたいで少し安心。
明日以降、平日や土曜日だけでなく、日曜日まで本格的に出勤になってしまい、年末までマトモに休みが取れなさそうな状態ですが、頑張り過ぎない程度に頑張って(笑)、大晦日を迎えたいものです。
ほぼ毎日のペースで書いている日記の内容も、ひと言、ふた言の短い文章になってしまうかもしれないのですが、まずは「毎日キチンと日記を書く」と言う気持ちを持ち、出来る範囲内で日記を書き続けて行きたいなぁ~と思っていますので、これからも応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2013/12/07 22:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

壮絶 ○○おろし(笑)!!

壮絶 ○○おろし(笑)!!今日は午後の3時頃から激しい雷と、雨風が吹き荒れていました。
自分が住んでいる新潟県を含む雪国では、この時期の激しい雷の事を「雪降ろし」と呼んでいるのですが…いよいよ本格的な冬が来るかと思うと気が滅入ってしまいます(汗)。

気象台では、今シーズンは例年以上に冷え込み、雪の量が多くなる。
…なんて言ってるけど、実際のトコロはどうなんでしょ~かね!?
願わくば、昨シーズンみたいに大雪と、凍結路面にはならないで欲しいものです。
Posted at 2013/12/06 22:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 1112 1314
15 1617 18 192021
22 23 24 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation