• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

エリアメールにダマされちゃった話(笑)。

今日の昼休みに会社の休憩室で、部署の仲間数人といつものように昼寝していたら…(-_-)zzz
地震や、津波といった災害の兆候がないにも関わらず、なぜか突然自分のケータイからエリアメールの「ビャービャー音」が鳴り始めて、ケータイの持ち主である自分はじめ、周囲で昼寝していた部署の仲間全員が「何事か!?」と言う感じで、バネ仕掛けの人形みたいに飛び起きてしまったり。

一体全体、何で自分のケータイにだけエリアメールが届くんでいっっっ!?
あとから違う部署の仲間達に聞いてみても「エリアメールが鳴った記憶ないし…」と言われてしまったり。
コレは本気で自分の身に「何か」が起きる前触れなのだろうか?
う~ん、ワカラン(^^ゞ
Posted at 2013/12/05 22:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

12月だというのに…

今日は12月に入ったにも関わらず、1日良い天気でありました(^^
会社でストーブを点けていても、昼メシ時にみんな揃ってオーバーヒート(笑)。窓を全開にして、室内の換気と同時に、冷たい風を取り込みました。
このまま雪が降らずに年末までもってくれないものだろうか…
話は変わりまして、今日は今年のFNS歌謡祭の日。
数多くのアーティスト達が最新の曲から、往年の名曲までを熱唱していて、観ている自分もアツくなってしまいました(^^;
Posted at 2013/12/04 23:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

自分が子供の頃に流行っていた曲(シャ乱Q編)。

自分が子供の頃に流行っていた曲(シャ乱Q編)。話の始まりは今日の夜、NHKラジオ第1の「岡田恵一 今宵、ロックバーで~ドラマな人々の音楽談義~」を聴きながら晩メシを食べていた時の事。今日のゲストが何と「つんく♂」でした。
そんでもってシャ乱Qとしてではなく、つんく♂のソロで「シングルベッド」を聴いた時に、酒を飲んで少し酔いが回っていた事も手伝って(笑)、自分の中でのシャ乱Qの全盛期(自分が小学校3年生~6年生頃?)の頃を思い出して「あ、そういやこの曲が流行ってた頃、俺はどうだったっけ?」なんて感じで懐かしい気分になっちゃってたり(大笑)。
個人的にシャ乱Qの曲では、前述の「シングルベッド」もそうなのですが、「ズルい女」や「いいわけ」もハズせないかも…(^^ゞ
ん~、何か今日の「岡田恵一 今宵、ロックバーで~ドラマな人々の音楽談義~」を聴いているうちに、シャ乱Qの曲が聴きたくなって来たぞ~。
BOOK・OFF辺りに程度が良いシャ乱Qの大昔のアルバムCDとか売ってないかなぁ~?
Posted at 2013/12/03 22:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

映画「すべては君に逢えたから」を観に行って来ました(感涙)。

映画「すべては君に逢えたから」を観に行って来ました(感涙)。1週間ほど前の事。
いつものように会社で昼メシを食べながら「ヒルナンデス!」を観ていたのですが、番組の合間のCMで、今日の日記の題名にも書いている「すべては君に逢えたから」の宣伝をしていて、自分はそのCMを観て「ゼッタイに観に行きたい!!」と思いました。
そんでもって昨日に続いて今日も休みだったので、J-MAXシアター(市内にある映画館)へ「すべては君に逢えたから」を観に行って来ました。
当初はコッテコテの恋愛映画のため、会社の先輩や意地悪な上役からは「どうせ1人で観に行くんだろう!?〇〇さん(事務員のお姉さん(?)の名前です…)に一緒に観に行ってくれるように俺らが頼んでおいてやろうか~(笑)?」なんて感じで好き放題、言いたい放題の事を言われて冷やかされたりもしましたが、自分の返答は…たぶん返答になってないかもしれないのですが「だが断る(笑)!!」でした(^^;)
これは自分論(笑)…と言うか、信念みたいな物なのですが、映画でも、美術展でも、アイドルのコンサートやイベントでも、自分が心の底から本気で観たいと思っている物は、誰に何と言われようとも(内容にもよりますが…)今回みたいに他人から「場違い」みたいに見られても、1人ででも観に行ってしまうのが自分なのであります(^^ゞ
実際に、自分以外にも若い女性(パッと見、20代前半位)の「おひとり様」が観に行っていましたし、自分の左斜め後ろには60代位の夫婦が観ていましたから。
…って言うか、自分含めて観客が4人だけって、ど~言うこっちゃ~(笑)!?
まぁ~、平日…それも週明け初日だから仕方ないか(そういう問題か!?)
前置きが長くなってしまいましたが…感想ですが「すべては君に逢えたから」を観に行って本当に良かったと感じました。
特に良かったのは映画のシーンの中でJUJUが歌う「守ってあげたい」という曲と共に登場人物全員が「(恋人以外にも)大切な人」のために走って行くシーンでは感動して、自分でも気づかないうちに思いっきり泣いていたり(T_T)
昨日の日記の中で「1年の中で12月が一番嫌いな月」と書きましたが、この「すべては君に逢えたから」を観て思いっきり泣いた事で、だいぶ気持ちが晴れました。人間、時には思いっきり泣く事も大切なんだなぁ~と改めて感じました。
同時に、自分自身に正直になって前述の「1年の中で12月が一番嫌い」な理由を分析してみると、ここ1年位の間に、自分の周囲で結婚ラッシュが相次いだ事で、自分1人だけが取り残されて「売れ残り」だの「独男」だのと言われたり、いわゆる1つの「レッテルを貼られる」事に対する強迫観念みたいな物に押し潰されそうになっているからなのかもしれないです。
何か今日は映画「すべては君に逢えたから」を観に行った事を書くつもりが、いつの間にか自分がハラの中で思っている事を思いっきり書いてしまいました(反省)。
クリスマス・イヴまであと22日ですが、今日は前々から観に行きたいと思っていた映画「すべては君に逢えたから」を観て、思いっきり泣いて、気持ちがスッキリした事で明日からまた年末のバタバタ仕事を頑張れそうな気がします。
よっしゃあ~、行くぞぉ~っっっ\(*⌒0⌒)b♪
2013年12月01日 イイね!

12月。師走になると…

今日から12月。
2013年も残す所、あと1ヶ月と同時に、自分の中で最も嫌いな月の始まりとなりました。
毎年12月頃…と言うよりも年末になると、何だか気持ちが切なくなる事が多くなったり。°・(ノ∀`)・°・
その正体や、理由は自分でもはっきりとはわからないのですが、いつ頃からか、この時期に「いい記憶」や「いい思い出」が 存在しなくなった気がします。
子どもの頃はクリスマスソングを聴いたり、クリスマスツリーや、イルミネーションを見るだけで気持ちがワクワクしたものですが、現在ではクリスマスがクルシミマス(笑)に~°・(ノ∀`)・°・
…って、何か自分でも書いてて哀しくなって来ちゃうので、文章を変えようと思います(ノ- -)ノ
とりあえず12月に月が変わったので、前々から日記に書いて来たコルトVRのタイミングベルト関係のパーツ交換を進めないとなぁ~。
パーツ一式はすでに発注かけてあるので、年末で仕事が忙しくなる前に早いとこ入庫し、タイミングベルト関係のパーツ一式を全交換してから新年を迎えたいものです。
いやいや、新年を迎えるその前に…12月24日=聖なる夜に「クリスマス・イヴなんてカンケーNight!」と言う事で、峠に走りに行かなくちゃね( ^-^)b
12月=師走と言う感じで、バタバタバタっとなりそうですが、今年1年を最後の最後まで後悔する事なく、完全燃焼出来るようにしたいと思っています。
月の始めから、何だか後ろ向きで湿っぽい日記になってしまいましたが、明日からはもっと前向きな内容の日記にしたいと思っていますm(_ _)m
Posted at 2013/12/01 23:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 1112 1314
15 1617 18 192021
22 23 24 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation