• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

くたびれた…(;-_-)=3

昨日は朝からアクシデント等もなく、5時上がりかと思っていたら、仕事終わりの後に、明日の午前中に先方さんの所へ荷物を届けるようにするために、緊急で運送屋さんへ酒を運ぶハメになりゴタゴタ、バタバタしっ放しで「オーマイガー(笑)!!」な1日でした。

とにかく昨日はくたびれた・・・
今日は一昨日に続いて休みなのですが、天気も良くないみたいなので、何していようか?
Posted at 2015/09/17 05:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2015年09月14日 イイね!

北陸新幹線&えちごトキめき鉄道開業から半年が経ちました。

3月14日のダイヤ改正に伴い「北陸新幹線」と、旧信越本線&旧北陸線の一部が第3セクターの持ち物となって運用された「えちごトキめき鉄道」が開業してから今日で半年が経ちました。



個人的には旧信越本線の時代に、けっこうな頻度で利用していた快速電車「くびき野」

が廃止になってしまった事で、当初はかなり不便になるかなぁ~なんて思っていたりもしたのですが、それでも思っていたほど不便さは感じなかったかな?
この半年で、日記のカテゴリーの中にある「MMC山本の珍道中(笑)!!」シリーズでも金沢へ行ったり、長野へ行ったり、名古屋へ行くまでの途中区間で利用させてもらっているのですが、









北陸新幹線にも、えちごトキめき鉄道にも、今後ともお世話になるかなと思っていますm(__)m
Posted at 2015/09/14 23:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2015年09月14日 イイね!

夏の月9のテレビドラマ「恋仲」最終話。

今日は特別「オーマイガー(笑)!」な出来事もなく、久しぶりにスムーズに仕事が終わった感じでした。
そんでもって、家に帰ってからは夏の月9のテレビドラマ「恋仲」の最終話を観て、泣いていたり。・゜゜(ノ∀`)

先週の話の最後の部分からの話の続きがスゴ~く気になって、ハラハラドキドキしていたのですが、自分が予想していた以上の「ハッピーエンド」でした。
最初は今年の冬の月9のテレビドラマ「デート~恋とはどんなものかしら~」

と比較すると、第1話から切ないシーンが多くて、笑える部分が少なそう・・・とか書いた気もするのですが、話の展開が進むにつれて、目が離せなくなって来て、今日の最終話に至るのですが、最初から最後まで全部観て、本当に良かったと思いました。
あさって位に「恋仲」の原作ノベライズ本も発売されるのですが、それも買おうかな・・・?
2015年09月13日 イイね!

祝・30歳!!

今日は日曜日。
午前中にちょっとだけ仕事しに行って、昼に帰って来てから3時頃までお昼寝(-_-)zzz
そんでもって、夕方に家の近所のイトーヨーカドーへ買い出しに行き、夜は家族で鍋を食べました・・・って、内容はありきたり過ぎるような、つまらんような(いつもの事かもしれませんが・・・)気もするので、ニュースのネタをちょっと書いてみたいと思います(^^;
今日、9月13日で任天堂の「スーパーマリオブラザーズ」が誕生してから丸々30年。

ホントかよ(!?)と思いつつ、そのニュースを観たら「1985年にデビューしてから~」なんて言っているので、なにげにMMC山本と同い年なんだなぁ~と(笑)。
個人的に好きなのが、マリオがさまざまなマリオに変身する「スーパーマリオブラザーズ3」なのですが、そのキャッチフレーズ「僕らはマリオと強くなる!」の通り、自分は強くなれたか(?)、成長出来たんか(?)と聞かれると、果たしてどうなのだろうかと思ってしまったり(^^;



実際、うだつが上がらない企業戦士(「サラリーマン」と読みます)として日夜、根性の悪い上役(笑)やら、言うこと聞かないジイさん(笑)と呼ばれる敵キャラ(大笑)と闘ってはおりますが、スーパーマリオには遠く及ばないかもしれないなぁ~、オレf(^_^;
話が少し逸れてしまいましたが、スーパーマリオブラザーズ生誕30周年記念で「スーパーマリオメーカー」

と呼ばれるゲームが出たみたいですが、なんでもこのゲーム「自分でスーパーマリオの世界を自由自在に造れる」みたいで・・・
ここ1?年ほどスーパーマリオシリーズから遠のいていた自分ですが、何だか久しぶりにやってみたいなと思うようになりました(^^ゞ
~って言うか、もともと自分は子どもだった頃から「探検ごっこ(笑)」みたいな感じで1人で知らない所へ行くのが好きと言うか、それが良い方向(?)に作用したのか、1人でプラッと知らない場所へ旅に出る日記のカテゴリーの中にもあります「MMC山本の珍道中(笑)!!」として現在に至る事も含めて、現実(リアル)の世界でも、また冒険の旅(笑)に出てみたいなぁ~なんて思うフシもあったり。
「未来は落とし物だらけ 驚く事が待っている 些細なキッカケで立ち上がりましょう(どこかで聞いたセリフだ・・・)」と言うコトバの通り、こんなカンジの毎日ではあるけれど、スーパーマリオみたいに強くなれるようにガンバって行きたいと思いますp(^-^)q
Posted at 2015/09/13 21:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年09月12日 イイね!

お見舞い申し上げますm(_ _)m

9.11と言う数字から、この日記を読まれた方々は何をイメージするのでしょうか?

おそらく、自分も含めた大半の方々は、いの一番に2001年に発生したアメリカ同時多発テロを思い浮かべるのではないのだろうかと思います。

そして2015年の9月11日は栃木県、茨城県に端を発した大雨からの大洪水で日本中は大変な事になっていました。



一昨日の9月10日に利根川水系の1つである鬼怒川の堤防が前述の大雨の影響で決壊し、茨城県の常総市が濁流に飲み込まれて行くのをテレビのニュースで観ていた自分は、フラッシュバックのように2011年3月11日に発生した東日本大震災の時に発生した大津波を思い出しました。
数日前、今週の火曜日に茨城県は土浦市から運送屋さんが酒粕の引き取りに来た時には運送屋のお兄さんも「このまま台風、福井県から日本海に抜けて行くから大丈夫っしょ!」なんて言っていましたが、実際には冒頭(?)の写真のように「ウソだろうが(笑)!!!」と言いたくなるような惨状になってしまいました。

そんでもって今日はと言いますと、久々に日中は暑く、残暑が厳しかった1日でした。
だいぶ前置きが長くなりましたが・・・今回の大洪水で被災された方々に対して、慎んでお見舞い申し上げますm(__)m
Posted at 2015/09/12 23:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき&ボヤき | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 34 5
6 7 89 1011 12
13 141516 17 18 19
202122 23 2425 26
27282930   

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation