• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

30歳の大台(笑)に乗るまで、残り1週間になりました(^^;

今日は10月20日。MMC山本が30歳の大台(笑)に乗るまで残り1週間になりました。
同時に、毎月20日はMMC山本家の月命日で、お寺さんがMMC山本家の仏壇にお経を詠みに来る日。
~と言う事で、普段はお盆にしかお墓参りに行かないMMC山本でしたが、今日は20代最後の月命日と言う事で、御先代様への感謝の気持ちを込めて、仕事終わりにMMC山本家のお墓参りに行って、線香を上げて来ました。
30歳の大台(笑)に乗るまでの残りの1週間、悔いが残らないようにエンジョイ(笑)したいと思っています、ハイf(^_^;
Posted at 2015/10/20 23:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年10月20日 イイね!

今日からしばらく一家総出で「銭湯民族(笑)」になります(^^ゞ

昨日からMMC山本家の洗面所&風呂場が改修工事に入るため、しばらくの間、一家総出で「戦闘民族」ならぬ「銭湯民族」になる事となりました(大笑)。
銭湯民族(笑)になるのは昨年の春先に家の湯沸し器がブッ壊れたお話「戦闘…ならぬ『銭湯』準備はAre you OK(笑)!?」以来なのですが、こんな時に、MMC山本家から歩いて通える範囲内に「銭湯」があればなぁ~…と思ったり。
と言うのも、数年前までは2つとなりの町内に、昔ながらの風情と佇まいを残す銭湯があったのですが、

現在主流の「スーパー銭湯」なるものが郊外に次々と出て来た事により(もちろん理由はこれ以外にも数多くありますが…)、さびれて閉店してしまい、現在では建物も取り壊されて、空き地になっちゃってたり。
前述の「スーパー銭湯」も確かにいいのですが、MMC山本としては、上の写真みたいに昔ながらの風情と佇まいが残っている銭湯の方が好きだったりします(^^ゞ
本当にこういった「古き良き時代」の銭湯はどこへ行ってしまったのだろうか・・・?
Posted at 2015/10/20 04:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMC山本家の家族ネタ | 日記
2015年10月18日 イイね!

残り10日を切ってしまいました。

昨日の日記に書くのを忘れてしまったのですが、30歳の大台(笑)に乗るまで、残り10日を切ってしまいましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) アタ フタ
今日は今日で日曜日だったけど、出勤日。
特別大きな問題もなく、1日が終わったのは良かったけど、MMC山本の20代の残り時間も、とうとう10日を切ってしまったんだなぁ~と言う気持ちになってしまったり。
今日を含めて30歳の大台(笑)に乗るまで残り9日。悔いが残らないように残りの20代の時間を過ごすのもそうなのですが、最後に何か1つ、後になっても忘れる事がないような「大きな思い出」を作りたいモンです、ハイf(^_^;
Posted at 2015/10/18 23:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年10月17日 イイね!

なおえつ鉄道まつりに行って来ました(^^


先の日記にも書きましたが、今日は1人の鉄ちゃん(笑)として「なおえつ鉄道まつり」に参加しつつ、ボランティアスタッフとして、なおえつ茶屋のお手伝いをしていました。



まず最初になおえつ鉄道まつりの会場である直江津駅の自由通路に入ったら・・・コミカルで、可愛げある北陸新幹線がお出迎え(^^

会場では、Nゲージの鉄道模型が走っていたのですが、その中にえちごトキめき鉄道の特急「しらゆき」が走っていて、地元民としては、とても嬉しく思いました\(^^)/



※写真は実車です(^^

そんでもって、Nゲージを走らせていたトキめき鉄道の電車の整備メカニックのお兄さんから、ものスゴいマニアックかつ、ディープな鉄道の話をいっぱい聞かせてもらい、自分も含めた鉄ちゃん達は、いわゆる「裏なおえつ鉄道まつり(笑)」で盛り上がっていましたf(^_^;
その後は直江津駅の真ん前で「越後上越上杉おもてなし武将隊」の演舞を見ていました。













鉄道ネタだけでなく、こういったパフォーマンスまで観る事が出来て、本当に充実していた1日でした(^^ゞ
Posted at 2015/10/17 20:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2015年10月17日 イイね!

今日はこれから…

昨日はいろんな事がありすぎて、くたびれて日記を書けずでした(^^;
今日は1人の鉄ちゃん(笑)として、これから直江津駅前で開催されている「直江津鉄道まつり」に行って来ようと思います。
Posted at 2015/10/17 10:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
4 5 6 789 10
11 12 1314 1516 17
1819 2021 22 2324
25 262728 29 30 31

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation