昨日からMMC山本家の洗面所&風呂場が改修工事に入るため、しばらくの間、一家総出で「戦闘民族」ならぬ「銭湯民族」になる事となりました(大笑)。
銭湯民族(笑)になるのは昨年の春先に家の湯沸し器がブッ壊れたお話「戦闘…ならぬ『銭湯』準備はAre you OK(笑)!?」以来なのですが、こんな時に、MMC山本家から歩いて通える範囲内に「銭湯」があればなぁ~…と思ったり。
と言うのも、数年前までは2つとなりの町内に、昔ながらの風情と佇まいを残す銭湯があったのですが、

現在主流の「スーパー銭湯」なるものが郊外に次々と出て来た事により(もちろん理由はこれ以外にも数多くありますが…)、さびれて閉店してしまい、現在では建物も取り壊されて、空き地になっちゃってたり。
前述の「スーパー銭湯」も確かにいいのですが、MMC山本としては、上の写真みたいに昔ながらの風情と佇まいが残っている銭湯の方が好きだったりします(^^ゞ
本当にこういった「古き良き時代」の銭湯はどこへ行ってしまったのだろうか・・・?
Posted at 2015/10/20 04:36:02 | |
トラックバック(0) |
MMC山本家の家族ネタ | 日記