• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

AKB48のベストアルバムCD「0と1の間」をフライングゲットしました\(*^∀^)b♪


昨日は、この前の土曜日にやらかしてしまった仕事での大失敗の最後の行程がやっとこさ終わり、その安心感から「勝利を祝ってガブ飲みぢゃ~(笑)!!」とばかりに、仕事から帰って来てから思いっきりビール飲んだら速攻で撃沈(-_-)zzz
そんでもって今日は朝から「にごり酒」をろ過して、加熱してタンクへ貯蔵する「火入れ」する行程があり、1日バタバタでしたε=ε=┏(゜Д゜)┛





それでも仕事終わりにTSUTAYAへ行き、AKB48のベストアルバムCD「0と1の間」はしっかりとフライングゲット(笑)しました\(*^∀^)b♪

思えば、自分がAKB48グループにハマり始めたのは、今から4年前の2011年頃。
3月11日に発生した東日本大震災のちょっと後に発売されたシングルCD「Everyday、カチューシャ」を初めて聴き、それと同時にMVを観た時に、自分はものスゴい泣きそうな気持ちになったんだっけf(^_^;

それ以来、新しいシングルCDや、アルバムCDが発売される毎に必ず買って、峠へ走りに行く際の音楽や、公私問わず日々の生活の中での「応援歌」になり、現在に至ります。
実際、2012年の年末~2013年の年明けにかけて行われた「酒造技能士(2級)」の国会試験の時には、AKB48の曲に励まされ、プレッシャーに押し潰されそうになりながらも、イッパツ合格を果たせた時の出来事は、今でも忘れられない思い出です(^^ゞ



少し話が逸れてしまいましたが、今年の年末まで残す所約1ヶ月と少々。
ハッキリ言って毎日しんどいけど、このAKB48のベストアルバムCD「0と1の間」を聴きながら、年内の仕事をガンバろうと思います(^^ゞ
そうそう。TSUTAYAの特典で「恋するフォーチュンクッキー」の下敷きが付いて来ました(^^ゞ
Posted at 2015/11/17 23:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48グループネタ | 日記
2015年11月15日 イイね!

昨日から今日にかけて・・・

昨日の日記の続きになりますが…

今日は昨日の日記にも書いた仕事でやらかしてしまった大失敗を解決するため、酒蔵の仲間全員で丸1日、駆け回っていました。
今日の自分は甑(こしき)
と呼ばれる釜で蒸した米500kgを朝と午後の2回(ただし、そのうちの1回は「四段」ではなく、麹造りの米でしたが・・・)、スコップで釜から掘り出す工程を行ったのですが、1回目の500kgの米を釜から掘り出している時、ゆうべの出来事がうわ~っと甦ってきて、辛い気持ちと、悔しい気持ちと、部署の仲間達に迷惑かけてしまった事から来る自分自身の情けない気持ちが津波みたいに一気に押し寄せて来て、蒸した米の熱から来る汗と一緒に目からも汗が流れて来てしまいました。
こんな時に不謹慎かもしれないのですが、脳内でSKE48の「強がり時計」が何度も、何度も繰り返し流れていました。





最終的には部署の仲間達に助けてもらったのですが、やっぱり気持ちの上では申し訳ない気持ちでした。
明日の朝に「四段」を「もろみ」タンクに送り飛ばしますが、今度こそ細心の注意を払い気を付けてタンクへ送ろうと思います。
Posted at 2015/11/15 23:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2015年11月13日 イイね!

またまたまた「13日の金曜日」でした。

またまたまた「13日の金曜日」でした。先の日記にも書きましたが、今日は今年に入ってから3回目の「13日の金曜日」でした。
って言うか、何で今年は2月、3月、そして今月と言う感じで「13日の金曜日」が、こんなに多いのよ(汗)!?
そもそも「13日の金曜日」と言うと、もともとはジェイソンと言う名前の殺人鬼が出て来る自分が生まれるよりも昔のホラー映画の題名だったのが、いつ頃からか自分でもわからないうちに「13日の金曜日には、災難が起きる(!!)」と言う風な言い伝えになっちまったみたいで・・・
そんでもって、今年3回目の「13日の金曜日」の今日はと言いますと、仕事は相変わらずバタバタではあったけれど、特別な災難にも遭わず「可もなく、不可もない」言ってみりゃ、「平凡な1日」でした。
これまでの日記にも何度か「13日の金曜日」について書いた事がありましたが、記憶をさかのぼってみると、その中で災難に遭わなかった(もしくは災難を吹っ飛ばし、打ち勝ってしまった)事は2~3回ほどしかなく、大抵は、大なり小なり何らかの災難に遭っているような感じでしたf(^_^;
今年に限って言えば、2月には凍結路でセンターラインオーバーのクルマと正面衝突しかけたり、3月には、前に参戦した婚活イベントで知り合ったMMC山本よりも5歳年上の大人のお姉さんの職場のゴタゴタと言うか、いわゆる「お家騒動(笑)」に巻き込まれたりと、(いずれも持ち前の悪運の強さ(?)によって災難を免れたけど・・・)いろいろあった気がしました(^^;
そう言えば・・・愛車プロフィールの部分にも書きましたが、現在自分が乗っているコルトVRが納車された2008年6月13日も「13日の金曜日」だったぁ~!!
そう考えると何だかんだと言いながらも自分、「13日の金曜日」に縁があるんかいな(笑)!?
Posted at 2015/11/13 23:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年11月13日 イイね!

バタバタだった木曜日(^^;

昨日は朝イチからバタバタしっぱなしで、息つく余裕もなかった気がしました。
今日は2015年の中で、3回目の「13日の金曜日(笑)」。
自分の身に何が起きるかワカランけれど、安全第一で、ケガや災難に注意して行きたいと思います(汗)。
Posted at 2015/11/13 04:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年11月11日 イイね!

11月11日はポッキーの日(笑)。

今日は11月11日。
先の日記にも書きましたが、世間では「ポッキーの日」でありますf(^_^;

MMC山本が最初に「ポッキーの日」を知ったのが今から15年前の事。
当時は「モーニング娘。」の全盛期で、その時中学校の3年生だったMMC山本は後藤真希の熱狂的なファン(その頃は今と違い、ヲタと言う言葉がまだなかった)をしていて、「モーニング娘。」がポッキーのCMに出て「11月11日はポッキーの日!!」なんて感じで宣伝していたのですが、その影響力ってスゴかったのね~(笑)。

ポッキーの懸賞にも応募しまくったんだけど、全部ハズれて上の写真のメッセージカードばっか家に届いたっけな(大笑)。
あれから15年の歳月が経ち、現在では「三代目J Soul Brothers」

が「シェアハッピー!」なんて感じでポッキーの宣伝をしているのですが、いくつになってもポッキーは大好きですね(^^ゞ
いや、ホントに「ポッキーの日」を制定してくれた江崎グリコさんには感謝、感謝であります(謎笑)。
Posted at 2015/11/11 23:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物&お酒ネタ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 567
8 9 10 1112 1314
1516 171819 2021
2223 2425 2627 28
29 30     

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation