• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

昨日5月14日を持ちまして…

ゆうべ、日記を書く時間が遅かったため書けなかったのですが、昨日、5月14日を持ちまして、自分の家の裏にある「上越市立水族博物館」が新築工事のため、一時休館に入りました。

そんなワケで毎年、多くの皆様を喜ばせている夏のイベント「イルカショー」は今年は開催しないのね。たぶん…

毎年、夏になると前述のイルカショーのアナウンスやら、観客の歓声が家まで聞こえて来るため、家にいながらイルカショーを観に行ってる気分になれたのですが、今年は静かな夏になるのかと思うと、何だかさみしいなあ。・゜゜(ノД`)
ちなみに、新しい「上越市立水族博物館」の完成は、来年の予定。

果たして、どのような水族博物館になるのでしょ~か?
Posted at 2017/05/15 23:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2017年05月14日 イイね!

13年ぶりに、母の日にプレゼントを贈って(送って)みた話(^^;

今日は5月の第2日曜日。世間は休みであると同時に、「母の日」みたいだ。
さかのぼる事13年前…高校卒業したて&故郷の新潟県上越市を出て、おとなり長野県松本市にて社会人1年生の当時18歳だった自分は、自分で稼いだ初めての給料で南松本にあるイトーヨーカドーへ行き、店員さんともジックリ相談して、母親へ「母の日のプレゼント」と言う事で、花柄のエプロンを買って実家へ帰ったのですが、前述の「母の日のプレゼント」を渡したら喜ばれるどころか、「そんな無駄遣いするんじゃない!」だのとブーブーと小言を言われ、それに対して自分は反発と言うか、気を悪くしてしまい、それ以降は「母の日」は家族でどこかへ外食しに行ったりと言う事はあったけど、個人的に「母の日のプレゼント」なんて言うモノは贈らなく(送らなく)なっちゃってたフシがありました。
いま現在、「身体はオッさん、頭脳は…???(笑)」な自分ではありますが、13年前の自分は、いま以上に「頭脳は???(笑)」だったんだよなぁ~、多分(苦笑)。
あっ、念のため書きますが、決して自分、母親と「仲が悪い」とか、そう言うワケではないですよ(^^;
だいぶ前置きが長くなってしまいましたが、月日は流れて、昨年の10月末で31歳になった自分は、「労働、労働、また労働」と言うカンジで、ここ何年も家族そろってどっかへ遠出とかしてなかった事が1番の原因(笑)なんだけど、何か気持ちの上で引っ掛かるモノがあったので、実に13年ぶりに母親に「母の日」のプレゼントを贈る(送る)事にしました。
…とは言っても、自分も含めた男って、「母の日にカーネーションの花束を」なんて事、こっぱずかしくて出来ない人の方が多いのではないのでしょ~か(笑)?
話が少し脱線しちゃうけど、そこ来ると昨年大ヒットした宇多田ヒカルの曲「花束を君に」の歌詞は、本当にスゴくいい歌詞だと思う。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

そんなワケで、前述の「???(笑)な頭脳」と言うか、回らないドタマをフル回転(大笑)させて、ない知恵をしぼった結果、出て来たのが、花は花でも「カーネーションの花束」…ではなく、母親の大好きな上越市内のワイナリー「岩の原葡萄園」のワイン「深雪花(みゆきばな)」を仕事終わりに買って帰りました(^^ゞ

そんでもって、母親に前述の「深雪花」を渡したら、例によって「ま~たそんな無駄遣いして!」と言うカンジで、ブーブーと小言を言って来たのですが、最終的には「ありがとうね」と言ってもらえたので良し…なのかな?
5年前、みんカラに登録した年の年末頃から、それまで1週間に1日、日曜日は確実に休める勤務体制から、土・日曜日だろうが、祝・祭日だろうが、そんなの関係ねぇ(!!)で、前述のように「労働、労働、また労働」と言う現在に至る(ムチャクチャな)体制に変わってしまった事で、しょっちゅう迷惑かけっぱなしだし、それでなくてもちょっとした事で怒り狂って自分や、父親の脳天にデカい爆弾を落っことす事が多い母親ですが…



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

自分自身、少しずつでも何かしら親孝行して行ければ…と思っています(^^;
Posted at 2017/05/14 23:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | MMC山本家の家族ネタ | 日記
2017年05月10日 イイね!

今日も今日とて労働だ…

昨日は思いっきりくたびれて帰って来たため、日記を書く事が出来ずでした。
やはりGW…「ガッツリワーク(笑)」が過ぎたかな…?
今日も今日で、労働だ。
タダでさえ頭数が少ないにも関わらず、今日は田植え等でいつもよりも頭数が少ないので、(いろんな意味で)気をつけて行こうと思います。
Posted at 2017/05/10 05:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2017年05月08日 イイね!

GW…「ガッツリワーク(笑)」の大型連休明けからの、今シーズン初の収穫~!

騒々しくと言うか、毎日が殺伐としていたGW…「ガッツリワーク(笑)」の大型連休も明けて、今日からまた新しい1週間が始まりましたが、それと同時に今シーズン初のタケノコ収穫となりました。

勤め先の裏山は竹林になっていて、だいたい毎年ゴールデンウィークの前後頃にタケノコが生えて来て、いつもだと「MMC山本の竹取物語(笑)」と言う題名で日記のネタになるのですが、今年は全体的にタケノコが生えて来るのが遅いみたいで先週、昼の休憩時間に裏山の竹林に入った時も、わずか1本しかタケノコが生えてなかったのですが、その後に降った雨の影響なのか、昨年よりもまだまだ本数は少ないものの、「雨後のタケノコ」と言う言葉の通り1つ、また1つと言う案配で、タケノコが生えて来ました(^^ゞ

もう少し様子を見て、裏山の竹林に入る機会があったら、今シーズンのタケノコと共に、「MMC山本の竹取物語(笑)」を書くためのネタを探してみたいと思いますf(^_^;
Posted at 2017/05/08 22:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年05月07日 イイね!

2017年のGWのまとめ(^^;

世間は今日でGW(ゴールデンウィーク)の大型連休もオシマイ。
自分はと言うと、今年のGWの大型連休は、4月29日(昭和の日)の午後に休んだのを最後に、GWはGWでも、今日も含めて「ガッツリワーク(笑)」なGWでした(T^T)
今年のGWを「かけ足(笑)」でふり返って見ますと、途中経過にいろいろあったものの、それでも昨年のGWの時みたいにワンオペやら、大規模な設備のトラブルやら、自分も含めた労働者の生命に関わるような問題がなかっただけ、いくらかマシだったかも…f(^_^;
前述の通り、休みらしい休みをもらえなかった事が原因(笑)で、連勤に次ぐ連勤からの「ガッツリワーク(笑)」だった事から五月病(大笑)になる可能性こそ低いものの、過労でぶっ倒れる可能性が著しく高いので、明日からの労働、いつも以上に気を張って行きたいなと思いますf(^_^;

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2017/05/07 22:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 345 6
7 89 10111213
14 151617181920
21 2223 24 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation