• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

今日でいろいろあった7月もオシマイになります(^^;

今日で7月もオシマイ。
同時に、今日は31日なので、本来であればサーティワンアイスクリームの「31%割引キャンペーン」の日だったのですが、朝イチから設備点検のため、電気を止められてしまい、労働時間が押せ押せになって、結局行けず。・゜゜(ノД`)

同時に、今日は月曜日だったので、夜はラジオ番組「NGT48のガチ!ガチ?カウントダウン!」を聴くのがお約束なのですが、昨年の10月31日以来に帰りのコルトVRの中で聴きました。

しかも、今日の設備点検の話が会社組織内の一部の部署にまで行き渡っておらず、連絡が来なかった部署の従業員が「設備点検で電気が止まるなんて聞いてねぇ~ぞ(激おこ)!!」と憤慨してるし(^^;
もっとも、自分に言わせりゃ、会社組織内で連絡の伝達が悪いのは、今に始まった問題じゃないし、考え方や捉え方によっちゃ、俗に言う「悪しき伝統(笑)」だとは思うんだけど…せめて先週、酒の仕込みがない時に設備点検をやって欲しかったですね。
いや、むしろこのクソ暑い真夏の盛りに酒の仕込みをする事自体が大マチガイの第1歩なのかも…
~と、こんな事ばっかり書いててもアレなので、ちょっとばかり楽しい話題を書きますと、5日前の7月26日…直江津祇園祭の初日に花火大会があったのですがMMC山本、男女の友達7人のグループで約20年ぶりに落ち着いた気持ちで花火大会を楽しんで来ました\(^^)/

みんカラに登録して、日記を書き始めると同時に、酒造技能士の資格試験を受ける前段階の講習会に出るため、新潟市へ出張(笑)した2012年と、交通事故で亡くなった中学時代の同級生の「偲ぶ会」に出席した2009年を除くと、20年近く前の中学1年の時からずっと直江津祇園祭の花火大会の会場で屋台と呼ばれる山車の太鼓を叩くか、20歳を過ぎてからは、先の日記に書きました「あいさつ回り」で、飲みたくもない酒を飲まされるばかりで、花火大会で花火を観る余裕なんてなかった自分ではあったけれど、今回こうやってジックリと腰を据えて(って言うんかな?)男女の友達7人のグループで花火を眺めた事で、花火って、こんなにキレイだったんだなと改めて感じました。
まぁ~、7月最終日に、こんなハチャメチャな出来事が勃発してしまいましたが、思い返して見ると、こういった悪い事ばかりでもなかったので、良しとしますかね(^^;
明日からは8月。夏の暑さも増しますが、安全第一(!!)で行きましょう!
Posted at 2017/07/31 23:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2017年07月30日 イイね!

気がつきゃ、明日で7月もオシマイかよ!?

昨日は7月26日に続いて「臨時休業(笑)」になっちまったので、2日間、新潟県内の電車の路線乗り放題(!!)の「えちごツーデーパス」を使って新潟市まで行って来た(^^ゞ







今日は日曜日だったんだけど、出勤日。
明日で7月もオシマイになるけれど…何て言うか、まさに嵐のような「あっ」と言う間の1ヶ月だった気がしました(^^;
Posted at 2017/07/30 23:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年07月28日 イイね!

祝・完治(笑)!!

そうそう、先月の半ば頃に傷めた右手首の靭帯の損傷ですが、家の近所の接骨院の先生の見立てでは「なかなか治りにくい場所だし、全治3ヶ月位かな?」なんて言われていたのですが、約1ヶ月半で完治しちゃいました(笑)。

これには家の近所の接骨院の先生も目を丸くしてビックラこいて…と言うか、ビックリしていました\(^^)/
~とは言っても、まだまだ完全に治った実感が湧いてこないのと、極端に休みが少ない職業なので、ムチャクチャして、また再発させないように気をつけて行きたいと思います。
Posted at 2017/07/28 23:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年07月28日 イイね!

プレミアムフライデーに、またもREGINAさんへ行って来た(^^ゞ

7月26日の早朝に書いた日記以降、途中経過にいろいろあって日記をなかなか書けなかったのですが、今日は月末の金曜日。
世間一般的には「プレミアムフライデー」に当たる日になるのですが、今日は5月のプレミアムフライデー以来の半日上がりになりましたf(^_^;

そんなワケで、今日は午後から市内にあるスーパー銭湯

で汗を流してサッパリしたのち、5月のプレミアムフライデーに続いてREGINAさんへ行き、新商品の「ブルーベリータルト」を食べて来ました(^^ゞ

いつもREGINAさんへ行く度に、REGINAさんのケーキって、全般的に芸術的と言うか、単なるケーキではなく、パティシエさんが描く(って言うんかな?)アートのようなケーキが多いなと自分は思っていたのですが、前述の「ブルーベリータルト」は、スバラシイ品物で、本当に食べるのがモッタイナイ(!!)と言う気持ちになりました(笑)。

途中経過の日記は明日以降に書こうと思っていますので読者の皆様、もうしばらくお待ち下さいm(_ _)m
Posted at 2017/07/28 23:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物&お酒ネタ | 日記
2017年07月26日 イイね!

1年に1度のMMC山本からの切実なお願いm(_ _)m


5年前の4月から「みんカラ」内で日記「DOCUMENTARY OF MMC山本 STORY~MMC山本の俺物語(笑)~」の連載を始めてからというもの、日常の出来事やら、AKB48グループの事やら、クルマに関する文章を「おもしろおかしく」書いているMMC山本ですが、1年に1度、毎年7月25日前後には、マジメな内容(?)の日記を書かせてもらっていますm(_ _)m
最近、どこぞの国会議員

がサッカーの試合について、辛口の評論家みたいに批判的な意見をTwitterでつぶやき、大炎上(!!)。それと同じくなるのも覚悟・承知の上での内容の日記となりますが、読者の皆様、どうか「しつけぇよ!!」とか「またかよ!!」なんて言わずに最後まで読んで下さいm(_ _)m

昨年に続いて時間の都合がつかないため、今年も参戦(笑)はしませんが…今日、7月26日から29日までの4日間、自分が住んでる新潟県上越市は直江津地区にて「直江津祇園祭」が開催されます。
初日の明日は、関川の河口で行われる大花火大会&高田地区から関川を下って来た神輿を関川の河口で引き上げる「神輿の出迎え」。

笛や太鼓のお囃子の音を聴くだけで幾つになってもワクワクする気持ちになる(「MMC山本、一体オマエ年齢幾つなんだよ!」というツッコミは、ナシですよ~!)自分なのですが…1つだけ大・大・大嫌いな事があります。
それは…前述の花火大会と連動している「神輿の出迎え」からのよその町内への「挨拶まわり」と称する成り行き任せと言うか、祭りの雰囲気・勢いに任せて「お酒が飲めない人&お酒が嫌いな人に対する飲酒の強要」と「その場を盛り上げるためのお酒のイッキ飲みの強制」であります。





いくら祭りだから、めでたい席だからといっても、お酒が飲めない人&お酒が嫌いな人に対して「オレの酒が飲めないのか~!!?」と絡んだり、その場を盛り上げると言う事で「酒のイッキ飲み」をさせると言うのは飲酒運転と同じくらい罪が重いと自分は思います。








 
酒を造る仕事に携わってから今年で13年経ちますが、直江津祇園祭の中で本当にこれらのロクでもない愚行によって(あくまで自分の知っている人間の中での話になりますが…)死者こそ出なかったものの、急性アルコール中毒となり救急車で病院に担ぎ込まれた人間を見送ったり、泥酔した人間を「屋台」と呼ばれる山車に乗せたり、背中におんぶして自分が住んでる町内まで帰ったりといった、いわゆる「強制送還」と呼ばれる出来事が何度もあります。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

このような事を「祭りの風物詩」だの「武勇伝」なんて軽々しい言葉で片付けてはいけないと常々思ってはいるのですが、今日の日記を読んだ人にMMC山本から3つのお願いがあります!!!
日本全国の至る所で夏祭りやら、会社組織内での納涼会があるとは思いますが…「お酒が飲めない人&お酒が嫌いな人に対する飲酒の強要」と「その場を盛り上げるためのお酒のイッキ飲みの強制」は、絶対にやめて下さい。
会社組織等でよくある光景ではあるけれど、もしそういうロクでもない愚行をしでかしそうな輩がいたら、「鉄拳制裁(!!)」してでも制止させて下さい。
そして万が一、ツブれてしまった人が出た際には、いの一番で「救急車」を呼んで下さい!!
お酒を造る仕事に携わっていながら、お酒に弱い人間からの切実なお願いです!!!

最後にひと言。
自分も何度か酒に飲まれて他人様に大メーワクをかけた経験者なので、あまりエラそうに大きな事は言えないのですが、お酒を飲むのは個人の自由ではあるけれど…お酒で世間様や他人様に大メーワクはかけないようにして欲しいって言うか、「何をするにも酒類を飲むのが基本(!!)」とのたまい、酒類が入っていない素面の状態では何も出来ないクセに、酒類が入ると「暴走」して、(とりわけテメェよりも弱い立場の人間や、反抗・反撃して来ない)第3者に絡むのは、人間として最低の人種だと思うので、読者の皆様にはそうなって欲しくない。
それが自分を含めた酒造業界の人々の切実なお願いですm(_ _)m

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
Posted at 2017/07/26 04:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき&ボヤき | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 3 4 567 8
9 1011 12131415
161718 19 2021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation