先月の27日から始まった過去に前例がない2019年のG・Wの超大型連休も、今日でオシマイ。
もっとも、自分の場合はG・Wとは言っても、「ガッツリ・ワーク」だとか、「ガンガン・ワーク」と言う事で、先月の27日&28日に休んだのを最後に、その後は今日まで連勤に次ぐ、連勤となりました。
前述の超大型連休の途中の4月30日から5月1日にかけて、天皇陛下が生前退位された事で「平成」と言う時代が終わり、新たに「令和」と言う時代に変わりましたが…

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
こんな感じなのでほぼ毎日、通勤途中に通りがかる「マリーナ上越」からプレジャーボートでレジャーに出ていく人たちや、昨日と一昨日に、勤め先のとなりにある柿崎区にあるジムカーナ場で開催される競技大会に出場ないし、ギャラリーしに行く人たちを見送るたびに、「人が汗水垂らして労働しているのに、何遊び呆けてんだよ(激おこ)!?」と言う、歪んだような気持ちになってしまったり。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
実際、国会答弁の審議中に、グースカ居眠りこいてる(笑)日本の総理大臣ですら、山梨県内にある別荘で、悠々自適に過ごしているのに、この差ってナニ(!?)と言う気持ちになってしまう事もありました(^^;
時代が「平成」から「令和」へ変わるキッカケとして「働き方改革」をうんぬんするなら、「有給休暇取得の義務化」なんぞよりも、警察に代わって違法駐車を摘発する監視員の民間委託よろしく、労働基準法違反を摘発する監督官を民間に委託する法案を国会で審議せえよ(!!)ってな気持ちになっちまいます。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;
こんな感じで、時代が「平成」から「令和」に変わっても、こんな感じで好き放題の文章を書いておりますが(すみません!)、この連勤に次ぐ、連勤の途中経過には、昨日は珍しく早上がりになったので、久々に高田地区にあるREGINAさんへ行き、コーヒータイム(笑)。

REGINAさんトコのケーキを食べている時に、鯉のぼりの型をした砂糖菓子がケーキの上に乗っかってるのを見て、そういや昨日って「こどもの日」だったのを思い出したり(笑)。

今日は今日で、G・Wの連勤に次ぐ、連勤の最終日だったので、イオン上越店内にある最近、話題のラーメン屋さん「肉麺家 大翔」へ行って来たり(^^ゞ

上の写真にあります、人気メニューの「肉麺」ですが、何とチャーシューの代わりに思いっきり牛ステーキ肉を使っているなど、めちゃくちゃ贅沢な造りでした。
~とまあ、こんな感じの2019年のG・Wでしたが、ようやく明日、あさってと休みになったので、まずは思いっきり寝たいと思っています(-_-)zzz
Posted at 2019/05/06 22:36:55 | |
トラックバック(0) |
まとめ | 日記