• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

台風17号のフェーン現象からの休日1日目(^^;

先の日記にも書きましたが、今日は休み~。
そんでもって、折からの台風17号からのフェーン現象で、朝イチから熱風が吹いていたのですが、自分が住んでる上越市の直江津地区は日本海に近いため「風に吹かれても」なんて生やさしいモンではなく、海岸からの「砂塵」が思いっ切り吹き付けて来るため暑くても家の窓を開けられない状態でした。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

さらに、前述の台風17号からの荒天だけでなく、2日前から始まった「秋の交通安全運動」で地元の上越署も警らを強化しているらしく、今日の午前中だけで3回もパトカーのサイレンが鳴り響き、交通違反車を公開処刑(笑)していました。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

元々、今日は連休最終日で、どこもかしこも市内は混雑でごった返すと思っていたし、こんな荒天の状況下ではクルマを出したくなかったのですが、それも含めて1日おとなしくしていて良かったと思いましたf(^_^;
ただそれにしても…昔の偉い人(?)は「暑さも寒さも彼岸まで」なんてコトワザを言っていたみたいですが、この秋分の日に高田地区で最高気温35℃越えとか、本当にこれから秋本番になるんかいな(!?)と言う1日でした(^^;
Posted at 2019/09/23 21:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2019年09月22日 イイね!

明日、あさっては休みなんだけど…

明日とあさっては休みになるのですが…
自分が住む新潟県は、台風からくるフェーン現象の影響で、秋分の日にも関わらず、トンでもない暑さになるみたいです(^^;

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

余談になりますが今から21年前、自分が中学1年だった頃も秋分の日のタイミングで台風がやって来て、自分の家に被害は出なかったものの、向こう3軒の家の屋根瓦などを吹き飛ばして行っちゃった事がありますが、秋分の時期に台風がやって来ると、この出来事を思い出してしまう事がありますねf(^_^;
Posted at 2019/09/22 23:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2019年09月21日 イイね!

SONY製のUSBメモリーの坂道シリーズ仕様(笑)、フルコンプリート完了!!

SONY製のUSBメモリーの坂道シリーズ仕様(笑)、フルコンプリート完了!!今日、ついに…と言うか、ようやく前々から注文していたSONY製のUSBメモリースティックが入荷したと言う連絡が電機屋さんから入って、労働上がりに電機屋さんへ直行!!

これで乃木坂46仕様、欅坂46仕様と来て、日向坂46(旧:けやき坂46)仕様のUSBメモリースティックも揃い、坂道シリーズ仕様のUSBメモリースティックをフルコンプリートする事が出来ました\(^^)/



話は変わりまして、今日の晩酌はアサヒビールから新発売の秋限定生ビール…紅(くれない)だァ~ッッッッッ(大笑)!!



って、プロフィールの生年月日の項目を読んでもらって「ああ~、なるほど」と思ってもらえると幸いなのですが、「X JAPAN世代」のため、夜分遅くにトンでもないネタをすみませんm(_ _)m
いや~、やっぱりアルコール度数6、5%は効くねぇ~(笑)。
明日は日曜日なんだけど出勤日。台風の進路が気がかりですが、ケガや事故に気をつけて行こうと思いますf(^_^;

Posted at 2019/09/21 22:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 坂道シリーズネタ | 日記
2019年09月20日 イイね!

ジャスト1年前の出来事。

ジャスト1年前の9月20日…西野七瀬ちゃんが乃木坂46からの「卒業宣言(!!)」を表明。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

当時まだ、乃木坂46…と言うか、坂道シリーズにハマり始めて半年かそこらだったMMC山本、前述の西野七瀬ちゃんの「卒業宣言(!!)」をニュース速報で観て、「そんなバカな、バ~カなぁ~♪」と言う気持ちになっちゃったのを今でもしっかりと記憶していたり(笑)。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

あれから1年経ちましたけど、坂道シリーズも含めた自分の中での日常の出来事で、ここまでの破壊力がある出来事って、あったっけかなあ~(笑)?
Posted at 2019/09/20 23:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 坂道シリーズネタ | 日記
2019年09月20日 イイね!

コルトVR、消費税増税目前のエンジンオイル交換に行って来ました(^^;

今日は労働上がりに市内にあるコックピットさんへ行き、コルトVRのエンジンオイルを交換して来ました。
実のところ、前回(7月末)のエンジンオイル交換をしてから、ターボエンジン車の“お約束”である規定の走行距離の3000kmに到達するまで少し距離が残っていたものの、遅かれ早かれエンジンオイル交換をするんなら、せっかくだから消費税が増税される目前に交換したれ~(!!)と言うワケで今回、エンジンオイル交換となった次第でf(^_^;
今回のエンジンオイル交換ですが、昨年の11月にコックピットさんでエンジンオイル交換してもらった時と同じ、MOTULさんトコの5W-40の100%化学合成タイプのエンジンオイルになりました。

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

そんでもって、エンジンオイル交換の合間に、ブレーキパーツの大御所(!!)エンドレスさんトコのカタログを頂いて来ました\(^^)/

今んトコ、ブレーキまわりのセットアップの予定はないのですが(笑)、来たるべき時に備えて、いろいろ調べてみますかな♪
Posted at 2019/09/20 22:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234 56 7
8910 11 12 1314
15 1617 18 19 20 21
22 23 242526 2728
29 30     

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation