• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

新潟県中越地震から、今日で19年が経過しました。

今日で新潟県中越地震が起きてから丸々19年が経ちました。
今から19年前…2004年10月23日の17時56分、新潟県山古志村(現在は市町村合併で長岡市山古志地区)付近を震源とする大地震が発生!!



当時まだ18歳だった自分は、前職の味噌&醤油屋さんを辞めて長野県は松本市から新潟県上越市の実家に帰って来て、求職中の身でありました。
その日は土曜日で、特別何もなく、晩メシ前に家の茶の間でゴロゴロしていたのですが、地震が来たと同時にバネ仕掛けのオモチャの人形みたいに飛び起きる(笑)。
自分の家を含む近所の家全世帯が晩メシの時間帯で火を使っていたのですが、それにも関わらず火災が起きなかったのは、不幸中の幸いでしたが、その夜は余震の影響で火が使えなくて暖を取れなかったため、MMC山本家では母親以外の家族全員が、揃いも揃ってド風邪をひいちゃったり(苦笑)。
あれから19年の歳月が経ち、この19年をふり返ってみますと、長いようであっと言う間だったと感じつつ、長い長い時間の経過と共に新潟県中越地震の出来事が風化して行っているように感じていた矢先、4年前の6月18日の22時22分に新潟県沖と山形県沖を震源とする大地震が発生と同時に、日本海沿岸部に津波注意報が発令されたのですが、全国のみん友さんをはじめ、自分の文章を読んで下さる多くの読者の皆さまから安否確認はじめ、励ましのメッセージを頂きましたm(_ _)m



この時の自分、本気の大マジで「災難は、忘れた頃にやって来る」と言う言葉の意味を痛感したと同時に、みん友さんをはじめとした、多くの読者の皆さまに助けてもらったと感じました。
いま現在、日本は地震ではなく、3年前の春頃から続く新型コロナウイルスという、未曾有のウイルスの危機に脅かされておりますが…この文章の題名にもなりました新潟県中越地震や、12年前に起きた東日本大震災をはじめとした地震や、4年前の10月に甚大な被害をもたらした台風19号といった自然災害や、苦難を乗り越えて、ここまで歩いて来た我々の底力で、この重大な局面を乗り越え・粉砕して行ければ…と切に願っています、ハイf(^_^;
Posted at 2023/10/23 22:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の記憶 | 日記
2023年10月22日 イイね!

実に4年ぶりに「越後謙信SAKEまつり」へ行って来ました!

実に4年ぶりに「越後謙信SAKEまつり」へ行って来ました!今日は日曜日だったのですが、シフトの関係で珍しく休み〜。
…というワケで、午後から実に4年ぶりの開催となる「越後謙信SAKEまつり」へ行き、上越・妙高地区と、佐渡の日本酒を試飲して来ました!

電車に乗って出掛けるのは、コロナ禍になる直前になるので、実に4年ぶりの電車での移動。

高田駅で電車を降りて、酒まつりの会場へ歩いて行こうとしたら、高田駅前通りにて、地元のバス会社が運行する高速バス「吉岡里帆SPL(大笑)」の最新バージョンと遭遇!!

会場の本町通りに入って、日本酒の試飲グラスを買ったのち「いざ、出陣ぢゃあ〜っっっっっ(大笑)!!」って感じで、片っ端から日本酒の試飲をするので歩き回ったのですが、半日ずっと日本酒を飲んでたので、最終的にドタマが「酔い」でぐ〜るぐるって感じでしたf(^_^;





※写真はあくまでもイメージですf(^_^;








おまけ。今回の酒まつりで買ったイベントTシャツ(笑)。今年の春先に開催されたWBC侍ジャパンの大○翔平の「SHOW TIME」ならぬ「SAKE TIME」のロゴ入りなのですが、なかなかの仕上がりだと思いました(笑)。
Posted at 2023/10/22 23:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元のローカルネタ | 日記
2023年10月20日 イイね!

MMC山本、38歳の誕生日まで、残り1週間になりました(^_^;

どうもどうも!ジャスト1週間後にE38A(笑)…と言うか、38歳の誕生日なのですが毎年、誕生月になるたびに「こち亀」の両津勘吉よろしく「今年は、どんな災難に遭うんだろうか!?」とナーバスな日々(笑)を過ごしているMMC山本です。こんばんはm(_ _)m



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

今日で38歳の誕生日まで、残り1週間となりましたが…最後の1週間も、悔いがないように、過ごして行きたいなと思います、ハイf(^_^;
Posted at 2023/10/20 21:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2023年10月18日 イイね!

二級ボイラー技士の「免許証」届きました\(^^)/\(^^)/\(^^)/

今日は休みだったのですが、昼過ぎに郵便屋さんが簡易書留を家に持って来て、まさか(!?)と思っていたら、そのまさか…
だいぶ前フリが長くなってしまいましたが(すみません!)ついに…というか、やっとこさ二級ボイラー技士の「免許証」が、手元に届きました\(^^)/\(^^)/\(^^)/



今年の6月中旬ごろから、8月末にかけて、3日間にわたる技能講習やら、中学・高校生時代から大の苦手だった物理や化学を中心とした学科試験の勉強、新潟市にある朱鷺メッセまで受験に行った筆記試験などなど、途中経過にはいろいろありましたが、無事に免許証が届き、嬉しい気持ちになりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
こんな時代なので、いろいろ不安な事だらけではありますが、これからもちょっとずつ、資格や免許を取得できる機会があれば、チャレンジして行きたいなと思います。
Posted at 2023/10/18 20:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2023年10月13日 イイね!

今日は2023年、2回目の「13日の金曜日」でした。

今日は2023年…もとい、令和5年2回目の「13日の金曜日」でした。



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

1年の中で最も災厄に遭う確率が高い“厄月”…もとい、誕生月とカブった13日の金曜日のため、♪13日の金曜日~、何かが起こりそう~♪なんて身構えていたのですが、今回は朝イチから夕方まで、バタバタで、ヘトヘトだったものの、それでも重大なアクシデントがなかったのは救い…なんだと思いました。
明日も労働だし、今日はこれで寝よう(-_-)zzz
Posted at 2023/10/13 22:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation