• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMC山本のブログ一覧

2023年05月11日 イイね!

コルトVR新しいヘッドカバーの発注へ行って来ました(^^;

さかのぼる事、約1週間前…ゴールデンウィークの大型連休中、天気が晴れのタイミングでコルトVRのボンネットを開け、エンジンルーム内の拭き掃除をしてて、ヘッドカバーを外そうとした時に、バキバキッとやっちまいました(笑)!

すぐに手元にあったアロンアルファ(ゼリー状)を使って継ぎ合わせて、その日は炎天下だったので、コルトVRのラゲッジルームに入れて強制送還…失礼しました(笑)、強制乾燥したのち、裏側をアルミテープで補強!



その後にひと晩おいて、完全に硬化したのを確認したのち、コルトVRのヘッドにハメ込んで大型連休の間、様子を見る事にしました。

そんでもって昨日、「頭文字D(笑)」の後に家の近所の三菱ディーラーへ行き、新しいヘッドカバーの発注をかけて来たのですが…7000円コースとか、思っていたよりけっこう高いなあ(^^;

まあ〜、それでもCT9A型ランサーエボリューションのマグネシウム製ヘッドカバーや、コルトVRのアルミ製社外ヘッドカバー(だいたい40000円コース)から比べれば、だいぶ安いので良し…なのかな(笑)?


Posted at 2023/05/11 04:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目コルトVR | 日記
2023年05月10日 イイね!

MMC山本の「頭文字D(笑)」の続報(^^;

今日は休み…という事で、朝イチから「頭文字D(笑)」という事で、歯医者さん行って来ました°・(ノ∀`)・°・



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

今回の定期検診はレントゲン撮影の結果、左上の奥歯の銀冠が経年劣化で摩耗して段差になってるのと、虫歯の疑いがある場所が1ヶ所、上の前歯の裏に小規模の虫歯があると言う事で、この3ヶ所を中心に治療を進めて行く事に。
そんなワケで、今日は経年劣化した銀冠の「磨き」と、前歯の治療という事で、チュイ〜ン!ガリガリガリ〜!!とやっちゃいました(⁠>⁠_⁠<)



※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

とりあえず、ごく小規模な虫歯だったため、ドリルとリューターで虫歯の部分を削り取って、詰めもので穴を埋めてオシマイではあったものの、やっぱり痛いのはイヤです(笑)!
次の治療は来週の月曜日だけど…早く「頭文字D(笑)」を完了させたいです、ハイf(^_^;
Posted at 2023/05/10 12:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2023年05月06日 イイね!

「こどもの日」は、玩具を買わないとイカンとですよ(大笑)!

昨日、5月5日は世間では「こどもの日」。
そんなワケで、「こどもの日」にあやかって(?)適当な玩具をさがしていたら、昨年末から探し続けてた「マッチボックス」のランサーエボリューションⅣを見つけたため、速攻で購入(大笑)。

本来であれば、この話を昨日のブログに書こうと思っていたのですが、予定を変更して今日のブログとさせていただきましたm(_ _)m
思えば昨年末、リリースされたぞ(!)という情報をキャッチしてから上越市内を皮切りに、ヒマをみつけては新潟県内をあちこち探していたものの、SOLD OUT(!)の札を何度見たことか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
店員さんに問い合わせをしてみても、「次の入荷時期のメドが立っておりませんでして…」とか、ある時に、とある場所で売られているのを見つけたものの、本命(笑)のランサーエボリューションⅣだけでない、他のモデルとの“抱き合わせ販売”で、かなり高価なプライスタグを掲げている場所もあったため、半分くらい諦めていた部分もあったのですが、ついに…というか、やっとこさ見つけたんだなって、すごく嬉しい気持ちになりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

な~んて書いていますが本当に自分、再来年で40歳になりますが、身体(からだ)はオッさん、頭脳(ドタマ)はこどもの逆コナン(笑)…って言うか、こどものまんまだと改めて感じました(苦笑)?

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;





Posted at 2023/05/06 22:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2023年05月05日 イイね!

無事です!!

今日は世間は5月5日で「こどもの日」なのですが、それにも関わらず午後2時半過ぎと、午後10時前の2回にわたって、いきなりスマホから「大地震です!」というアナウンスと、エリアメールのビャービャー音が鳴り出したと思ったら地震が発生!!
速攻で状況を確認したら、石川県の能登半島沖を震源とする地震で、場所にもよりますが最大震度6強で、自分が住んでる新潟県上越市は震度4でした。
とりあえず自分と、自分の家族全員は無事です!!
Posted at 2023/05/05 23:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーマイガー(笑)! | 日記
2023年05月01日 イイね!

今日から5月の始まり~!

今日から5月の始まり~!今日から5月が始まりました!
5月と言えばGW(ゴールデンウィーク)ですが、今年は昨年に続いて“緊急事態宣言”みたいな規制がないため、例によって“高速料金の割引ゼロ”にも関わらず、折からの「Gotoトラベル」とやらで、いろんなとこから人が動きそうな予感が(^^;

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

もっとも自分、今年も大型連休は文字通りのGW(がっつりワーク)の予定なので、前述の「Gotoトラベル」とは無縁なんですが…交通量そのものが多くなりそうなので、通勤途中に県外から「Gotoトラベル」して来た人たちの「Gotoトラブル(笑)」に巻き込まれないように、いつも以上の安全運転で行こうと思います、ハイf(^_^;
Posted at 2023/05/01 21:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation