• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sigの愛車 [ダイハツ キャストアクティバ]

整備手帳

作業日:2015年12月26日

ナンバープレートフレーム装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナンバープレートフレームは車両オーダー時に注文されなかったので,勝手に装着します♪

今回選んだのは純正ではなく,SEIWAのこちら
軽自動車には封印がないので,フロント用を2つ用意しました

 
2
装着前にいくつか手を入れていきます

まずは全周にわたってメッキコーティング
3
つづいて,ビリビリ音対策として,
ビス止め部周辺にはビニールテープを
4
フレーム下部には戸あたり消音テープを貼りつけました


もう1枚も同様に施します
5
納車1時間後にはナンバープレートを剥奪されたアクティバの図(笑)
6
ナンバープレートとナンバープレートフレームを共締めすれば,作業完了!


フレームがあるのとないのでは与える印象がぜんぜん違いますね^^
ただ,この製品はフレーム上部を簡素な造りにしているのか,幅がせまくナンバープレートの淵の凸部が露出してしまうのが,少々いただけません...

ちなみに,・・・
戸あたりテープをうまく処理できず,覗き込むと見えちゃうので,近くから見ちゃダメよ仕様ですww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついでにパルス充電\(//∇//)\

難易度:

オイル交換

難易度:

衝突時に意図せずにドアロック施錠されてしまう可能性におけるリコール 28284 ...

難易度:

スタッドレス→ノーマルタイヤに交換 27481km

難易度:

大垣市から帰宅したので、シャンプー洗車&ゼロドロップ施工\(//∇//)\

難易度:

鉄粉取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LSDが全車標準装備されるようになったら、雪道でスタックするクルマがかなり減ると思うんだけどなぁ。。。」
何シテル?   12/23 12:50
 根っからのクルマ好きが、普通自動車免許取得後に突然、普通自動二輪免許取得。気づけば大型自動二輪免許も。それでも小型自動二輪を駆り、二輪四輪ともに楽しんでます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北米スバル純正 エアクリーナーボックス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:54:03
リアシェルフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 22:45:11
自作 空圧式オイル圧送機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 19:39:03

愛車一覧

ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
当時,小型オンロードMTの国内ラインナップがエイプ100くらいしかなかった頃,毎日調査を ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最後のEJ20搭載車。WRX STI VAB。 8,000rpmまで回る、2.0L高回 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2001年11月,151キロ走行の新古車で我が家にやってきました^^ 親のクルマでしたが ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
FIでなきゃ新車販売できない、そんな時代。 たった100ccのエイプも例外ではなく、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation