• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月24日

FBマフラー来たーっ!!!

FBマフラー来たーっ!!! 片道切符を握り締めたFBマフラー(可変式マフラー)がヤマト運輸便で届きました。

いつごろだったかな~確かノンターボで行こう!を立ち上げてから、2ヶ月で完全リニューアルして今のページになり、SUを紹介とともにFBの共同購入(製作)を呼びかけはじめたので、このFBマフラーをライフに装備したい!!という願望を抱いてから約10ヶ月でついに手元に届くことになりました!

さてさて早速取り付けてテストしようか、計測器が明日位に届くのでそれを待ってデータを取るか悩み中!まあ既にパワマフパワコンマフラーを装備しているので、ノーマルとの比較はできませんが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/24 20:47:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

肉体改造
バーバンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年1月24日 20:52
上品なテールエンドですねっ。格好いい~。
コメントへの返答
2006年1月25日 13:05
うひひっ昨日は衝動に負けて、夜中に取り付けに行きました~w

美しいっ!
2006年1月24日 21:15
ほほう、これですか。
共同制作なので、アルでは現状望めませんが・・・・なんか、結構ごつそうな?マフラーですね。

計測器内には、多分ゴミデータが残っていますので、これは削除してください。
コメントへの返答
2006年1月25日 13:10
近くで撮っているからごつくみえるのですが、小さいですし装備してしまえばとても自然です。。。でも消音器は今までの常識で当てはめれば不自然な位小さいです。サイレンサー無しの爆音の時からテストしてるのでその消音能力の凄さがわかります。
2006年1月24日 21:47
ついに完成ですか??どんな出来なのか楽しみですねー。

これでリッター30Kmオーバーかな??
コメントへの返答
2006年1月25日 13:15
前回の設定から前々回の設定に戻したものなので燃費はその時計測したものと同じで5%~8%位のUPでした。

テストコース平坦5キロ

装備-----
銀線IBS-joint
FBマフラー
---------

燃費-----
25→26.8
---------
2006年1月24日 22:02
おぉ~やっと完成したんですね♪カッコイイ!!(^^♪

JB1にもFBあればいいんですけどね~…一本ものだから難しいかな??
コメントへの返答
2006年1月25日 13:16
一本だから厳しいかも?
それと吸器はノーマルが基本なのです(汗)

今度オフで乗ってみる??
2006年1月24日 22:44
完成ですか~
ウチにも
早くとどかないかな~
楽しみです。
コメントへの返答
2006年1月25日 17:12
もうすぐですよ~、なんか張りが凄いです。
2006年1月24日 22:59
おお!
爆音ですか?(笑)。
コメントへの返答
2006年1月25日 13:20
まったく静かです。見かけは結構そんな風に見られそうですけど^^;

(爆音マフラーは技術が無い証拠?なので嫌です)

ライフを売ってもこれは売りません★
2006年1月25日 7:05
JB7用マダデスカ?(。ω。)
コメントへの返答
2006年1月25日 13:21
週末か来週頭から取りかかるらしいですので

ノンターボで行こうの方で告知します~
2006年1月25日 8:53
マフラーか~~

いいですねぇ☆

うちも新しいのほしいです、、、


競技用(笑
たぶん買いますけど(爆
コメントへの返答
2006年1月25日 17:14
このマフラーの原理なら競技用としても最強のマフラーだと思います、音は大人しいですけどね!
2006年1月25日 9:26
とうとう来ましたね。
テールエンドが二本出しで、渋いですねぇ。
いや~、カッコイイ!!
コメントへの返答
2006年1月25日 17:17
純正エアロに合わせて造ってもらってます。私はエアロがないのでどんな感じかな~と思いましたがそれほど間抜けな感じはしませんでした。(主観)

エアロ装備用を無しにつけるとほとんどの場合、サイレンサーが垂れ下がって醜いのですが、こいつはサイレンサーが小さいので良かったのかな~とか思っています。

また画像とってUPします!
2006年1月25日 13:33
カッコイー(≧▽≦)
さおもカッコイーマフラーほしいなァ・・・☆

音も迫力ないし(・_・)
コメントへの返答
2006年1月25日 17:27
トルクやパワーが欲しい!と願えばこのFBより他に無いでしょう。

迫力・・・そんなに写真の撮り方が良かったかなぁ^^;いたってシンプルですよ~

仕上がりはとても美しいです。
2006年1月25日 13:47
うちのライフ君が「羨ましいなぁ」とつぶやいてました。。

「一応来週までまってね」となだめちゃいました。(笑
コメントへの返答
2006年1月25日 17:34
ターボー用も楽しみですね~
リミットカットが欲しくなるかも・・・^^;
2006年1月26日 13:53
二本出しか~(σ・∀・)σゲッツ!!
いいのぉいいのぉ・・
こりゃ早速装着してほしいっ 
めちゃ楽しみにしてるよ♪♪♪

私はフジツボのパワーゲッターか
RSRのエキマグつけた~い(つけれな~い・・涙
コメントへの返答
2006年1月27日 0:34
どっちも結構派手な音じゃないの?爆音イスト^^;

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation