• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月20日

ガソリンの質

A・B・Cという3つのガソリンスタンドを使う事が多いのですが

このうちAとBの2つはガソリンを給油後数日間走りが良いように感じます。
またBはその調子の良い期間が長いように感じます

残りの1つCは最安なのですが、給油後も給油前と体感的に殆どかわりません。

でもBとCは同じ看板なんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/20 03:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(えー😱)
らんさまさん

念願の お月見パイ げっと
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年2月20日 8:19
私もブログに上げようかどうしようかと悩んだ題材です。
私の場合はもう少し違い、メーカによって差が出るんです。(大きくは無いですが)
特にカム触り始めると、出力差が出てるようなないような・・・

その車(人?)に合う、ガソリン質ってのがあるのですかねぇ・・・?
コメントへの返答
2006年2月20日 17:52
ガソリンの質の幅があるのは知っていたのですが最近この3つを乗り比べてとくにCのスタンドが悪かったのでそれを感じました。相性?ですが、バイク好きの同僚は自分の車とバイク両方にメーカーが開発時に使用するガソリンメーカーを選ぶということをしているらしいです。
2006年2月20日 10:09
~(=^‥^)ノ☆ おはよぉニャ!

元スタンドマンのムネリンです♪

GSは・・たとえば・・「○光」だからガソリンも「○光」
「シ○ル」だからガソリンも「シ○ル」とは限りません。

安いところは安いところから卸しているから安いのですね♪

「○光」なのに他社の・・しかも無名のローリーが店に停まってるのを見たら

そこはメーカー直送でなく安い企業から卸してもらってると考えて間違いないです♪

コメントへの返答
2006年2月20日 18:02
なーるほど。ちなみにジモッティなので言ってしまいますが、不倶戴天さんの近くのまあまあ安いGSがBです。

○サダタウン近くのGSがC

ウチの近くの鳴門の近くのGSがAです。

Aは昔から安すぎて混ざりものがあるとか色々噂されてますが、まったく悪くないですよ。
2006年2月20日 11:40
ガソリンの違いとか考えた事が無かったil||li _| ̄|○ il||li
ただ地元にある妙に安くて、以前灯油で薄めてて捕まったところは使わないようにしてますが(爆)
コメントへの返答
2006年2月20日 18:06
ウチの知り合いはレギュラー車でも「ハイオクで!」というのがステータスらしく^^;
この御時世苦しんでいらっしゃいます。

ひろきさんもライフでこの一言をどうでしょう~。
2006年2月20日 14:07
確かにもちがいいとかわるいとか
あるきがするけど・・・・
それってアクセル踏みすぎとかそういうせいかとおもいよった・・
ガソリンのせいもあるんかなぁ??

コメントへの返答
2006年2月20日 18:14
凄く微妙な差なんだけど。新鮮?で良質?なガソリンを入れたばかりの時は出足が軽く感じます。30リットルも入れたらそれだけ重くなってるはずなのに軽く感じるし音も静か。

数日たつとこの感じは無くなってくるけど、ガソリンスタンドによってはこの感覚が有ったり、無かったりするのでブログにUPしてみたと言うわけです。
2006年2月20日 16:17
とろろさん、初めまして
私も以前から思っていました。
国産のハイパワーセダン(勿論ハイオクです)が納車されたのが
連休で、近場のスタンド(市内一安い)で入れて乗っていました。1ヶ月後に馴らしが終わり、さあ~全開ってアクセルを
踏み込むと・・・あれ???
加速が重い。トルクがカタログ数値で46㎏/mも有るのに以外でした。極力タンクを空に近づけて、会社付近にあるいつものスタンド(若干高め)で入れてみると、劇的に加速フィーリングが
良くなりました。一応ディーラーにエンジンをチェックしてもらいましたが問題なしでした。
やはりガソリンで変わると思います。
コメントへの返答
2006年2月20日 18:23
モノタロウさん初めまして

ハイオクでもある話なんですね。
私の聞いた事の有る話は、レギュラーガソリン車でふだん通りレギュラーガソリンを入れていてノッキングが出るのである日ハイオクを入れてみたらこの問題が解決した。ところが、ある日遠出をしてお金もあまり持っていなかったので違うガソリンスタンドでレギュラーを入れた所、あら不思議ノッキングなんて無いしハイオクと変わらないように走るではないですか・・・結局
いつも入れていたガソリンスタンドの質の問題だったと気付いた。。という内容です。

この話を聞くにガソリンの善し悪しで燃費にもいくらか影響はでるのではないかと思えます。車の調子は悪く無いのに燃費が他の人より悪い人はちょっと変えてみるのも面白いかもしれないですね。
2006年2月20日 18:16
A店のスロット当たった人いるんでしょうか??
今日もあのはずれ音に脱力しまくりです。
コメントへの返答
2006年2月20日 18:28
あそこは灯油も安いしいいんですけど
スロットはまず当たらないですね~^^;

そうそうちゃんとスタンプは押してもらってますか?50000円分で500円キャッシュバックです。

しかも2万円分のプリペイドを飼うと500円おまけがあるので、総合的にみるとA店がやはり一番いいですね。
2006年2月20日 18:39
こんばんは

家のライフ君もレギュラー仕様にハイオク使用中です(笑)

ガソリンのハイオクとレギュラーの差はオクタン価の違いと清浄剤が入ってるかの違いだったと思いますが・・・ノッキングが出るのはオクタン価が低いからですね。ガソリンのメーカーによってもオクタン価は違うので、同じレギュラーでもノッキングが出るガソリンと出ないガソリンがあるんだと思います。

鹿児島市の激安のGSには夜になると社名のない真っ黒なタンクローリーが入っていきます(笑)
コメントへの返答
2006年2月20日 19:47
お~勘吉さんのLIFEは贅沢ですね~^^
添加剤で元気モリモリ??

オクタン価・・・そんなんがあるんですね~それは高い方が良いとか低い方が良いとかそういうものではないんですかね?
2006年2月20日 23:01
うちの近くに、燃費が2km/lは落ちる!
と、噂のGSがありますよ~!

でも、Myダンクに入れてみると…
走りが良く感じます(^^;)
恐ろしくて、非常時に10L以下しか入れたことないので、燃費落ちは確認してませんが・・・

GSメーカーの違いや、ハイオク・レギュラーの差でも、違いは感じますよ。

コメントへの返答
2006年2月22日 0:31
terurinさんのダンクは変わりものですからねw

例のそのガソリンとは意外と相性が良かったりして~~
計器をつかって是非計測を~~~
2006年2月21日 0:22
ほほう。
おいらは常に同じブランド…っというより同じスタンドなので気づきませんでしたねえ。

そのむかしガイアックスってアルコール燃料があったじゃないですか。
あれって特に害がないなら結構よかったですよ。
燃費結構伸びましたし。
ただ、ロータリーはあまりアクセル踏まないで~ってお店の人に言われちゃいましたけど(笑)。
コメントへの返答
2006年2月22日 0:32
そういえばそんなのありましたね!最近は見ませんが・・・売れないんでしょうね^^;

一度入れて見ても良かったかな~(笑)

(ロータリーは色々と制限が多そうですね^^;)
2006年2月22日 20:38
ガイアックスで思い出したんですが、あれを入れて壊れた例が何件かあったみたいですよ~。

しかも、ガソリンじゃないから勿論クレーム対象外だし(>_<)
コメントへの返答
2006年2月22日 21:44
ありゃま~そう言う例があるのであれば怖いですね。だから無くなったのかな??

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation