• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月05日

ダイハツムーヴ

みんカラニュースに掲載された写真を見て・・私の印象ですが
シンプル&クールになったと思います。
これまでムーヴとカスタムの間ではコレ同じ車?と思わんばかりでしたが、今回は基本ベースをそれ程損なわずに2つの顔を持たせていると思います。またカスタムはヤンチャな雰囲気が少し強く若すぎる・・といった印象がありましたが今回は大人っぽさのあるスポーツグレードという感じに留めて、多くの世代から幅広い支持を受けそうな気がします。ワゴンRから見ると劇的に変わり続けるムーヴはここに来て一気にスパートをかけて来たという気もします。

ところで前々から噂されているライフに似てる?というスタイルですが確かに。。抵抗や安全性等を考えるとこんな形になるのでしょうか?でも、モロな感じは受けません。MRワゴンの方がそういう印象は強かったです。
他にはコルトやビーゴにも似てるかも~という気もします。

内装はまたまたガラリ。
エクステリアはボリュームラインが光りましたが
インテリアはスパッと斬ったようなシンプルですっきりとしたラインが光ります、見安いセンターメーターと最近主流のインパネシフトの組み合わせ、しかも少し手前にパネルが出ているのでMTにも対応するようです。これはHONDAも見習ってくれ~です。

あとシートはホールド性の無さそうな感じに見えます・・

やはり問題は走りですね。ダイハツはターボの設計が古いと前のムーヴの時に言われていましたが今回はどうなんでしょう??
それとCVT・ATの走りは?騒音は?

気になる所です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/05 20:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2006年10月5日 20:08
ノーマルのスタイルは
好感もてますね~。

この週末にディーラーへ
行ってみます。

あのインパネはソニカよりも
インパクトがあり
売れそうですね~。

マニュアル車が一番安価になります。
案外売れそうですね!
コメントへの返答
2006年10月5日 23:14
前のムーブも
カスタムでは無いタイプのノーマル3気筒のターボが最も走りが良く値段も手ごろでした。ただ内装は少し寂しかったのでこのムーヴもそのクラスでのターボの設定があればいいな~と思います。

今はあくまでも見た目だけの意見です。走ったらどうなるかな。。
2006年10月5日 20:23
大きくスタイル変わってびっくりですね。
色んな面で大きく進歩したと感じます。

エンジンの方は、ソニカの時にある程度の良さは実証出来てるのではないでしょうかね?色んなインプレ見てる限りかなり好評価ですから・・・。

もしかしたら、いつも売り上げ第一位のワゴンRを越えれるかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年10月5日 23:56
私はワゴンRを越えて欲しいですね~。
ワゴンRは長くTOPにいすぎたような気がします。

でもダイハツは調子に乗って益々値引きがキツクなりそう・・・
2006年10月5日 20:47
MTだ!!MTがあるぞ~!!
やっぱダイハツは解ってるなぁ(笑

…買いませんが(爆
コメントへの返答
2006年10月6日 0:05
ええ高すぎます!分かってません(笑)
2006年10月5日 20:52
ワゴンRはむしろタントに任せて、今回から
ターゲットをライフなど丸いセミハイト系に
絞ったのではないのでしょうか?

ターボ+CVTとかは先行のソニカで様子見で、
これから主流になって行くのでは・・・。

ホンダもうかうかしてられません・・・というか
あのMMCだと、危機感をむしろ持ってくれたほうがねぇ・・・。

あとは価格・・・カスタムRSはもはや1500ccクラス並み
です。
コメントへの返答
2006年10月6日 1:23
可愛い路線ではないので、万人向けという風にしたのではないかなぁ~これでまたラテとか出したら訳け分かんないけど・・

その路線で~~エディションとかそういうタイプをいくつか作って数を稼ぐのかも?
2006年10月5日 20:58
( ̄▽ ̄)ゞ ちぃ~っす♪

トータルバランスが良ければ何も言う事は無いですが・・

受け入れられる・られないは、結局、買い手側の個性というか・・

個人がそのクルマに何を求めるかによって変わりますしねぇ・・

どんな層にも受け入れられるクルマっていうのは、形にするのが

難しいですから、どこか一番の狙いどころの層に合わせて設計するか

均等にどの層にも受け入れられるような広いスタンスで作るか・・

作り手側主義で「さぁ~新車作ったから買いなさい♪」では当然

売れませんからね

でぇ・・今回のムーヴはどうなのだぁ・・?

見た目だけで判断すると・・

フロント・・MRワゴン・・リア・・なんとなくムーヴみたいな

外観ですかなぁ・・

確かに外形はLifeに似ていると言えば似ている・・

が・・今後のKcarの外観はこのスタイルが一般的になるんじゃ

ないですかねぇ・・

フロントオーバーハングでエンジンルームをコンパクトに室内空間を

広く、重心をなるべく下げてホイールベースを長く走行安定性を確保・・

あとわぁ・・乗ってみなければわかりませんね♪(笑
コメントへの返答
2006年10月6日 1:53
今回は流行り主体で無難に上手くまとめた。という風に見てます。

何を求めたかというと

全部wという事だと思います~

だから無難といえば無難でホンダのように先進性を求めた
デザインでは無いと思います。

何かに似ているとふと思ったのは

この無難さである「良い所取りの証拠でしょう」

これならば、少しタイプを変えたりオプションで若者から買い物主体のママさん、社用車、等対応できそうな感じがします。

個人的にはあの前から斜めにカットされたようなドアとガラスの関係(デザイン)と、細くて縦長のテールはあまり好きではないのですが、台数を出すことだけを追求してワゴンRを落とす気だと思います。
2006年10月5日 21:16
ずいぶん変わりましたね~。

今時の軽自動車の内装は軽とは思えないぐらいの質感ですねっ。
コメントへの返答
2006年10月6日 1:54
内装は私が車を買おうとしていた頃からムーヴのカスタム辺りが豪華でしたね~

ま、その分「軽」とは思えない高さなんですが^^;
2006年10月5日 23:17
こんばんは~!

ムーヴFMCしましたね!!

新しいもん好きの私としては
気になりますが、いまの印象
だとソニカの背が高くて、
バリエーションがたくさんな
兄弟車という感じかな?!

試乗してみたいですネ!
でもライフでいくと本当に
買い換えるん?って顔を
されるんですよね。。。
ソニカの時もそうでした。
まぁそれは当たってるん
ですけどね(爆)


1番手は保守、2番手は
革新。3番手は・・・?

HONDAさん頑張って!!
コメントへの返答
2006年10月6日 1:57
そうですね~ソニカも同じ系統ですよね。

しかしこの感じ雰囲気が
これからのダイハツ顔になるのかな?

あとは~
勿論試乗してみたいです。

ただウチの近くのダイハツは行きにくいな~w
2006年10月6日 9:14
もはや軽自動車とは思えない豪華さ・・・
しかし、16インチとチタンマフラー(オプション)はやりすぎかと・・・w
コメントへの返答
2006年10月6日 12:36
そうですね~その辺りは利益率がいいからやってるような感じではないかな?(~_~;)FC前のムーヴでも最上級グレードだとオプション入れて200万超えてたらしいから(笑)
2006年10月6日 10:37
こんにちは♪ 買いそうです^^。コレ!!

ダイハツさんが奪首しそうな勢いを感じます。

もう軽の枠をはみ出してますよね^^。
黄色いプレートがなければ 見た目・・軽?でしょう^^。

vsコンパクトカー のイメージです。

コレだけ広く、安全面も充実、車重も重い、価格も高いw…。

コレが、スタンダードになるんでしょうかね。

軽への流動が更に加速

このままだと、軽の枠組(優遇措置etc)が見直されるでしょうw。


スズキさんも、軽生産比率30% off コンパクト30% on

みたいなこと言ってませんでしたか?

リッターカー1.3あたりが、熱くなりそうな予感^^;。




コメントへの返答
2006年10月6日 12:55
なんせ排気量は660ccなわけだから今のメーカーの技術ではコンパクトに近づけたくても無理でしょうね~leadさんくらいの技術者がいないと^^;なので、軽は軽の良さがあるのでそこは無くさないようにして欲しいと思います。

スズキはスイフトと新型エスクードが当たったから普通車にも気合が入ってるって感じですかね?
2006年10月6日 18:27
ムーブのような高級車も良いと思いますが、軽自動車といえば、下駄代わりでボンネットバンのように安い車のほうが、私にとって魅力があります。
 ちなみに私の乗っているミラは新車車両本体価格555000円です。
コメントへの返答
2006年10月10日 0:55
ミラ安いですね。同じダイハツなのに100万も違うとは^^;

軽の良い所は安い維持費。
豪華で重くなった軽は燃費が悪いです。。

非力でそんなに走らなくてもMTならそこまで不満は出無いとおもいます。エブリィが4MT&非力でしたが不満はありませんでした。やはり思い通りに動かないというもどかしさが一番ストレスにつながるのだと思います。

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation