• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月11日

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:ホンダ / ゼスト
選んだ理由:
今年は燃費騒動ってことで軽の中から選びました。
ゼスト、エッセ、アイ、EKワゴンと悩みましたが、燃費、安全性、車内の広さ、使い安さ、FB設定車(笑)などの理由からこの車にしました。

輸入車部門:プジョー / 1007
選んだ理由:
実は私の家のすぐ近くにプジョーのお店があります。実際に立ち寄ったりはしてませんが、何度か走ってるのを見ました。ちょっとライフに似ていてキュートなんです。それとこのサイズでのスライドドアはあまり少ないけど実用的な感じがしたのでコレにしました。

特別賞部門:三菱 / アイ
選んだ理由:
軽のMRターボ楽しいです。ただ先進的なデザインでなくても良いと思う。もっと実用性を・・です。でも表現以上に評価は高いです。
ブログ一覧 | ブログ企画用
Posted at 2006/10/11 19:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

カーオブザイヤー2006はコレだ! From [ 至弱から至強への道のり! ] 2006年10月11日 21:06
カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー 私が選んだ車はこちらです。 国産車部門:ダイハツ / ソニカ 選んだ理由: ほかに良いのがない!ゼストが次点。この燃料高の時代に10・15モード燃費23.0km ...
ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

定期検診日
Nori-さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年10月11日 21:32
こちらにもおじゃましてっと!

ソニカ出た時に、「うわッ、todayじゃん!」なんて思ってしまって。。よく考えるとステップバンといい、Zといいホンダはかなりパクられてますよね?

私の勝手な予想ですが、次の軽はスバルの360をパクったもん勝ちです(←ほんまか?)R2&R1はデザインが先鋭すぎました。いまこそ、もっとほんわかムードのレトロ調で!! すいません、本文とまったく関係ないコメントになりました(瀑汗)
コメントへの返答
2006年10月12日 12:42
普通車でもストリーム、オデッセイ、ステップワゴン全部パクられましたしね^^;最近は真似できない形を目指してるのか少々イカツイのが多いですが(^_^;)

次は360!?エッセ近くない?ダメ?(笑)

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation