• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

異動

10月から人事異動があり、前の業務とは畑の違う部署にいってます。

学生時代は元々美術をやってたので絵を描いたりデザインをしたりする仕事をしてましたが、不景気のあおりか私が所属していた課での仕事がめっきり減ってしまい前職で営業経験がある・・という事もあって、真っ先に(営業ではないけど)別分野へ送り込まれました。

が!

前の業務の仕事は減ったといえ、代わりにするものも無く結局
前の仕事+次の仕事をやっている状況です(~_~;)

成長のいい機会だと思って頑張ってますが、給料は据え置きなんだろうなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/24 12:51:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2006年10月24日 13:09
( ̄▽ ̄)ゞ ちぃ~っす♪

あぁ・・サラリーマンの宿命かぁ・・

頑張ってくださいねぇ・・

ウチは今では人事異動すらないですよ・・

一人で全部やれ!っていう姿勢ですね・・

昔は希望部署への転属願い・・なんて用紙もあったんですがね・・

一人企業化しつつあります・・

とろろさんとこはWeb画面のデザインや画面パーツのHTML構築

などはやってないのですか?
コメントへの返答
2006年10月25日 1:06
ウチもですね一応全部やれが基本なんですが、営業と制作くらいは分けるべきですよね。。

WEBデザインのみという事ではあまりやらないです。映像コンテンツというものとの組み合わせと言う事が多いです。簡単なWEB作業は私がしたりします。
DTP・WEB・動画編集・イラスト・コンテ・+α
2006年10月24日 13:12
異動はないですが少しずつ仕事が増えています^^
特に誰かが退社したりするとその分が丸ごととか(苦笑
コメントへの返答
2006年10月25日 1:09
ウチもいわゆるリストラじゃないですが、一線の人間が次々と退職。。そのすぐ下の部下の負担増となりそれを軽くする為の・・・という感じでもあります。
2006年10月24日 13:30
別分野へ異動ですか。ちゃぼは一種の専門職なので、専門外への異動は辛いものがあります。しかも都合の良い時だけ返り咲き(?)未だに馴染めないのもそのせいか?

不定期のシフト制もイヤだ~、一日ごとの飛び石の休みなんかナニをしろと言うのだ~!?

すみません愚痴ってしまいました(汗)
コメントへの返答
2006年10月25日 1:11
ひょっとするとしばらくすると、休みが殆どなくなってしまうかもしれません。ウチはただでさえ休みが少ないのですが、ひどい人は代休が年間で30とか溜まります。。
2006年10月24日 13:41
部署移動ですか、、残念!(悲)
とろろさんなんでも起用そうな感じなので・・・
どんな分野でもいけそうですけどね~。
仕事出来そうだし~!!
僕なんか、年下にいいように使われてますから~
僕なんか、年下にいいように使われてますから~
僕なんか、年下にいいように使われてますから~
                
コメントへの返答
2006年10月25日 1:51
自分は物覚えは悪いのですが、興味があればどんどん突き進む方なので楽しくやることだと思いながらやってます。大変ですがそれなりに楽しさもあります。

ここで成長してどこかに羽ばたこうかな(笑)
2006年10月24日 13:51
僕もそうですよ。

一人辞めると、「誰がこの仕事を引き継ぐ?」「お前やれ!」みたいな。(涙)

僕は経理部所属なのに、仕事内容は総務部寄りだったりします。

コメントへの返答
2006年10月25日 1:55
いまや、人件費削減やらなんやらで一人かけ持ちが当たり前になってきたんですかね・・でも一気にあまり色々やりすぎても全部中途半端になりそうでそれは避けたいです。
2006年10月24日 16:39
人事異動の最大の狙いは組織の活性化

新しい部署でも頑張って下さい!
自分も本職は呼吸器科
しかし夜勤時は手がとれちゃった!??とか
診なきゃ......。
コメントへの返答
2006年10月25日 2:00
確かにそれもありそうです。社長をはじめ上司も私に期待はしてくれているようです。そう言う意味では確かに仕事は大変ですがそれ程苦痛なものではないかもしれません。

確かに救急で夜病院に行ったりすると専門の人がいないというのは当然のようにありますね・・救急じゃなくてもありますが(^^ゞ

脳外科の先生増えて欲しいな~
2006年10月24日 17:22
僕は担当が変わって店内にはあまり出ない状況になりました。
商品を管理するというほとんど違う仕事ですね~
コメントへの返答
2006年10月25日 2:02
そうなんですか!

面壱さんって人当たりがいいので、物相手よりお客さん相手の方が良さそうな感じするんですけど。
2006年10月24日 21:48
どうも・・
異動は自分自身のキャリアアップと思えば・・

私はずっーーと同じ部署で
異動したいと言っても
「変わりがいないから無理」と却下です。
(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2006年10月25日 2:03
確かに・・でも多すぎるんですよね~不倶戴天さんのレスにも書きましたが・・私に家に帰るなといってるような気も・・

それならそれでいいけど、給料くれ~ってやつです(^_^;)
2006年10月24日 22:40
おいらも三ヶ月前に異動したけど
きついです~当初は即3㎏体重減少
頭がザビエルになるかも(泣)

良いこと?残業で5万円程貰える
こと・・・だけ
コメントへの返答
2006年10月25日 2:05
まじっすか!ストレスのザビエル・・・は避けたいですな・・・自然ならしかたないですが・・

私は逆に太りそうです。。(~_~;)

残業で5万いいなぁ・・

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation