• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

オーリスに乗ったり1007に乗ったり

今日は画像がありませんが
TOYOTAでオーリスを見てきました。
デカイのか小さいのかわからないワイドなボディでw
高級なヴィッツという感じでした。(^_^;)
インテリアはちょっと変わった感じの仕切りが特徴で、あとは、1.8リッターのメーターが新しいですね。でもちょっと針が見難かったかも?エアコンはオートがBESTマッチでしょう。
マニュアルはシフトノブもあって操作しずらそうです。。

そして試乗~1.8Gってのに乗りました。
静寂性は物凄いですね。しずか~~~です。
足は思ったよりもフワフワせずにシッカリと四隅に食い付いていました。ワイドボディーが効いてるのかな?1200~1300というボディ+CVTなのでかなりパワフル。ただ出足のレスポンスが悪い。
日ごろFFBで走っているせいかこのレスポンスの悪さは気になります。

マスク的にもあともう一歩だし、とりあえず時期購入候補から外れました(;O;)トヨタで乗りたい車が無くなってきた・・・


んでその帰りプジョー1007を試乗しに行きました。
両側スライドドアって面白いのですが後部座席は無理やりつけたオマケみたいな感じですね^^;ポルテみたいにガバッと開くわけでも無いしかなり美妙でした。しかもミッションが凄い代わってて、ATでもCVTでもない自動MT??これ最初は戸惑いますが慣れれば癖になりそうな感じです。MT的な運転が自動でできます(謎)
とにかくこの車は変わってます。完成度としては全然オーリスの方が上だと思うのですがなんか不思議な魅力があります。こんな個性的な車に乗ると日本車はどれも同じように見えてしまいそうです。

と色々乗りましたが帰りはやっぱりライフです(笑)
でもライフはいい車です。何か魅力があります☆彡
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/05 22:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

パナソニック。
.ξさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2006年11月5日 22:47
こんばんは!!

1007は癖がありますが、楽しいですよね。あのシーケンシャルのM/Tはシフトアップ・ダウンがバシッと決まった時は感激します。

オーリスは今度 別店扱いで「ブレード」というのが出ます。コレは2.4リッターでなかなか期待してます。最終的には3.5リッター(エスティマ等と同じエンジン)がブレードには積まれるらしいです。かなり速そうで、楽しそうですよね。
コメントへの返答
2006年11月5日 22:57
こんばんわ~1007楽しかったです^^勘吉さんのインプレを思い出しながら乗りましたよ~~

ブレード・・まじですか!あのサイズに2.4とか3.5の予定まであるんですか!?値段も高そうでムリポですが乗ってみたいですね。ミッションはCVT→ATになるでしょうね。???MTだと楽しそうだな~
2006年11月5日 23:10
ブレードの値段は3.5Lで200万前半みたいですね。
先日、山道の上り坂で爆走する3.5Lのエスティマを追いかけましたが4速ではついて行くので一杯一杯でした^^;
(あちらは280馬力、こちらは178馬力ですからw)
コメントへの返答
2006年11月6日 8:26
ミニバンでも3.5Lだと凄まじいですねw

それがあのボディに宿るわけですよね・・どわ~~でも税金高そ~~。

それなら2000ccでターボ積んで280馬力の方が良いかな(笑)インプ♪
2006年11月5日 23:17
やっぱしライフに戻ってきちゃうんですね(笑)。
コメントへの返答
2006年11月6日 8:29
ライフ落ち着きます(笑)というか今回乗ったどちらもちょっとレスポンス悪いんですよね。。1007は2000回転ほど回さないとクラッチが繋がらなくて動き出しません^^;燃費悪くなりそうってな感じです。
2006年11月6日 21:49
へー時期代替車も視野に入れてるんですね~
流石そつがない(^^)
古い人間なんすかね~冷やかしが苦手なんで
あまり試乗まではしたことないっす~
でも試乗してあれこれが肝要ですね!
コメントへの返答
2006年11月6日 23:29
嫁方がTOYOTAで色々と事情が有り一度はTOYOTAに乗っておかないといけない事情があるのです~^^;

なのでコレだ!と思うのがあればよく見て置く必要がありまして^^;

試乗って冷やかしじゃないですよ~色々なものを知らないと比較すらできません。あまり買う素振りをせずに乗って見たいから乗せて。。。これで良いと思いますよ~
2006年11月6日 22:30
こんばんは~

“やっぱり我が家が一番!”

・・ってのと同じですよね♪


コメントへの返答
2006年11月6日 23:30
そうですね!(笑)

インプレッサSTIに乗った時は
「インプがいいな~~」っていいながら帰ったんですが(笑)値段が・・(^^ゞ

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation