• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月11日

HPとか久々に更新。

HPとか久々に更新。 ノンターボで行こうを更新しました。
銀線アーシングのインプレを頂いたのと取りつけ参考画像をいただきましたので^^。またU-150の追加レポを簡単に書きました。

あとまだ書いてませんが燃費記録への挑戦もアレから動きがあったので書かないといけないな~って感じです。


超がつくほどアウトローなHPですが、いつの間にか4万件もアクセスがありました。感謝(^o^)/
関連情報URL : http://www1.bbiq.jp/tororo/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/11 08:47:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年11月11日 9:21
おはようございます
ノンターボ・・にも書かれていましたがTURBO/FFBは本当に静かでしょ^^
実は信号待ちで「あれ?」と思ってセルを回してしまった事もあります
ギギギギギって(笑)

しかしこのFFB
どんどん形が変化していきますね;;
終着点はあるのでしょうか・・???

コメントへの返答
2006年11月11日 13:27
写真はプロトタイプなので^^;

しかし4可変って凄いですよね・・VTEC用もそうかな?とりあえずこれにすると今中速寄りの物を低速もカバーする事ができるようです。
2006年11月11日 14:19
変化=テスト=進化

ですね^^

終着駅は遥か彼方!!
コメントへの返答
2006年11月11日 18:06
4次元の男ですからね~
2006年11月11日 22:38
夏に買うつもりで日は流れ、気が付くとFFB祭りが…。進化止まぬ様で、すぐにでも欲しいけれどもまだまだ凄くなりそうで。

あぁ、ジレンマ。
コメントへの返答
2006年11月12日 9:30
おはようございます!そしてお久しぶりです。JB7はもう完成形だと思いますので是非手を伸ばしてください。これ以上JB7用で進化させるのだったら、リミッター解除が必要ですね^^;

純正より静かと、インプレで聞いてはいましたがホントでした^^;
(ただO2センサーが逝かれてたり?して燃調が薄くなっている場合は少し音が出るようです。でももうそれは車の欠陥であって、FBとは関係ありません究極ってのは少しずれるとそれが大きいんです・・・)
2006年11月16日 9:13
 FBマフラーが欲しいので、インプレッサで有名な青春指南役さんのHPにFB共同購入募集しました。
 10本依頼が早くこないかな。
コメントへの返答
2006年11月16日 12:06
こんにちわ!
拝見させていただきました。

後8本ですね。何か協力できることがあれば言ってくださいね。補足カキコでもなんでもしますよっ。

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation